アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ3ヶ月になるbabyの母です。
毎日、慣れないながらも育児を何とかしていますが、最近ものすごい孤独な気持ちになります。もともとインドアで別に1週間外に出なくても平気なタイプですが、近頃まいってます。旦那もずっと仕事が忙しくあまり話も出来ません。よく考えてみたら、あまり人に弱みを見せたくない人間なので、友人にも家族にも、しんどいとか悩みを話すことがあまりなく、今まで過してきました。こんな人間でも旦那にはわかってもらいたいと思っています。でも、疲れて帰ってきて御飯を食べてすぐ寝るのでちゃんと話が出来ない状態です。何か良い方法はないでしょうか。また、私のようなタイプの方はどうやってストレス発散なさってますか?読みにくい文章失礼致しました。

A 回答 (4件)

育児お疲れ様です。



私と似たタイプの方かな~と思いました。
娘が1歳3ヶ月ですが、生後3~6ヶ月間が一番辛かったなぁと今になって思います。
なんとういか丁度疲れてくるころなんですよね。また相手したりとか起きてる時間が長くなってきたりとか、体調崩したりとか、3ヶ月過ぎても、全然子供の世話は楽にならずむしろ大変だったように思います。

私もインドアで1週間とか平気です。家族や友人には笑いを交えてしか話ができず、夫には打ち明けられるのに、夫はなんというかあまりデリカシーがなくって辛い気持ちを聞いてくれたりするタイプじゃなかったので、孤独でした。
実母などは他界していますので、話もできないし、健在でもそういう話をしていたかどうかわかりません。
ネットで日記を書いたりして、文章では不思議とそのときの気持ちそのままを書けるので、ありがたいことにそれを見た友人とが心配して電話やメールをくれたりすることもありました。ここの質問サイトもたまに利用させてもらってました。

まず、好きなことはないですか?
インドアタイプということなら、例えば読書・映画鑑賞・パソコン・ゲーム・料理・裁縫などなんでもいいので、自分の好きなこと。
そういうことになかなか時間はかけられなくなってると思いますが、赤ちゃんが昼寝しているときは、おもいっきり自分だけのために使ってみてはいかがでしょう。
赤ちゃんがお昼寝中は何されてますか?もし家事とかやっているなら、時々は家事放棄して、今日は自分の好きなことする!ってしちゃってもいいと思います。
美味しいお茶とお菓子なんかも用意して。

私は図書館で人気の小説など予約待ちで、やっと借りられた時とかはそうしています。
2週間以内に読まなきゃいけないから、掃除とかさぼって、子供が昼寝したり夜寝た後にじっくり本読んでます。
ギリギリの家計の中、時々だけ私にだけ自分にご褒美なスイーツなど買って一人でゆっくり食べてます。高いものではないですが、嬉しいですよ。


あと旦那さんに、話を聞いてもらうのが無理でも、話を聞いてもらいたいと思っているという気持ちを伝えるだけでもちょっと救われませんか?
疲れて帰って来てるのわかってるから悪いんだけど、と前置きして、聞いてもらいたい。友人や実家の人でなく旦那さんに聞いて欲しいという気持ちを伝えて、例えば予定のない休日とか、今日はちょっと旦那さん自身の疲労度に余裕があるから寝る前に30分だけ会話しようかという気持ちになったときでいいから、私と話する時間を作って欲しいという気持ちを率直に伝えてみてはどうでしょうか?
旦那さんに少し夫婦のために時間を割いて欲しいという気持ちを伝えてお願いしてみてはどうでしょうか。


それと私は3~6ヶ月の頃は本当に精神的に参っていて、夫にも当り散らして喧嘩も絶えず。
人に泣き言を言うのに抵抗がありましたが、溜め込みすぎて私が潰れると結局は子供に悪影響なので頼れるところを探しました。
市の保健士さんに電話で相談して訪問してもらって話を聞いてもらったりしました。市の育児相談という名の無料カウンセリングも受けました。
辛い気持ちや不安や心配事などを零すように喋って、聞いてもらう。肯定してもらったり励ましてもらったり、大丈夫と言ってもらうことはとても安心できました。

まず自分で自分を甘やかしてみる。旦那さんに頼りたいと伝えてみて、応えてくれる旦那さんなら甘えてしまう。
利用して気が晴れることがあるなら、ブログでも質問サイトでも利用してみる。
市の保健士さんや支援センターなどに足を運んでみるとスタッフさんに話を聞いてもらえることもあります。
時々はストレスをぷしゅっと空気を抜くように吐き出せる場所を探しておくといいですよ。
育児やってるとわからないことや不安なこともあるし、思い通りにいかないことも多いです。どれだけ子供が可愛くてもどうしてもストレスはちょっとずつ溜まっていきますから、ガス抜きするみたいに、ご自身も大事にしてあげてください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

 ありがとうございます。

>まず、好きなことはないですか?
はい。作家活動を昔からしておりまして、ライフワークになってます。実は、産後1ヶ月半くらいで、復帰して(と言ってもマイペースですが。)赤ちゃんが寝ている間に制作して~という感じです。3ヶ月が過ぎ、起きている時間が増えたので、なかなか進みませんが~これがあるから、まだ気が晴れる気がします。

でも、人と話したりする事をしないと今を乗り切れないような気がします。

>旦那さんに少し夫婦のために時間を割いて欲しいという気持ちを伝えてお願いしてみてはどうでしょうか。
そうですね、まずこれからもそばに居る旦那に少しでも分かってもらえる様、やんわり話してみようかなと思います。

色々、案を出して頂いてありがとうございました。赤ちゃんとも、これからきっと楽しい事も増えていくと思うので、頑張って乗り切ろうと思います。

お礼日時:2011/07/06 19:56

お気持ち良くわかります。



私は2ヶ月の児をもつママですが、既に同じ心境で、私から言わせて頂けば、「よく3ヶ月乗り切りましたね」です。

うちの場合、夫は帰ってきても、テレビにゲーム、疲れたらお休み…。話をする時間はあっても、私の話には上の空な夫に、話をする気も起きず、ストレスばかり溜まり、堂々巡りな日々です。
今日は今日で飲み会、子供もぐずって寝ず…今、子供を連れて近所を散歩し帰ってきました。そして、このサイトを開き、投稿を拝見し、つい書き込んでしまいました。

私のストレス発散法、一番は、泣くことです。もちろん一人で泣ける時に、お風呂やトイレ、夫と子供が寝ている夜中、声が出そうなら、車の中で。

また、家に篭っていると、育児・家事に追われ、時間は足りないのに、どこか一日が長く感じませんか?
日中子供が眠ってくれたら、産前や、お産直後はできなかった様々な勉強をしています。
今は、今後、嫌でも乗り越えざるを得ない子供の予防接種のことや、興味のあること何でも。
少しでも、自分に自由な時間を使えたと思えると、気持ちが楽になります。

このようなサイト巡りもストレス解消になっています。実際、今回のsima_simaさんの投稿に救われました。

ストレス解消法は人それぞれ違うのは当然ですが、お互い、自分に合ったストレス解消法を見つけて、育児(というか、生活自体ですかね…)乗り越えましょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

 ありがとうございました。

>また、家に篭っていると、育児・家事に追われ、時間は足りないのに、どこか一日が長く感じませんか?
その通りです。まだ3ヶ月入る前までは、よくお昼もねんねしてくれていたのに、最近起きている時間が増え、自分の時間が全くない日もあります。

また成長していくにつれ変わっていくんでしょうが、日々修行をしているみたいです(笑)

>このようなサイト巡りもストレス解消になっています。
私も、人に悩みを言えない分、ネットなどを拝見し「あ~皆色々あるんだな、私だけじゃない。」という気持ちになり、ちょっとホッとします。

こんな私が言うのもなんですが、goropoonさんも無理なさらず、一人で抱え込まないで下さいね。
私も救われました。

「ずっとこのままじゃない」諸先輩方の言葉をこころに、お互いがばりましょう。

お礼日時:2011/07/06 18:24

こんにちは。


こういう所で気持ちを吐き出すだけでもかなり違うと思いますよ。
もっといいのは、同じ環境の人たちとつながりを持つことだと思いますけど・・・。
子育てサロンのようなところとか。

出産後3ヶ月、ちょうどそんな精神状態になる時期だと思います。
私も「幸せなんだけど地獄のような日々」って思ってました。
一人目の時も、二人目の時もありました。
赤ちゃんが泣いてなかなか寝てくれない時なんて、一緒に泣いてました。(T_T)

ホルモンバランスのせいと、疲れのせいなんですよね。
出産は病気ではないけれど、体へのダメージもあるし母乳を出してるし
赤ちゃんの世話は気をつかうし、家事もしないといけないし・・・。

私は幸い親と同居をしているので話し相手はいたのですが、
たしかにまだ3ヶ月だと反応も少ないし(^_^;)つらいですよね。

少しづつ外に出る練習を始めてはどうでしょうか?
暑くなってくる時期なのでちょっと難しいですが・・・
午前中の涼しい時間や夕方などに近所の公園などか、子育てサロン的な所とか。

あと、ストレス発散ですか?
私はしょっちゅう散歩してましたよ。赤ちゃんつれて。
あと、本をしょっちゅう読んでました。以前読んだ本を片っ端から読み返したり。
わたしのいとこは赤ちゃん用の服をたくさん作ってましたよ。
疲れない程度で、自分の好きなことを(赤ちゃんが寝ている間に出来るようなこととか)
するとか、少しの時間でもストレス発散になりますよ。
日記もいいかも。

今、ちょっときつい時期だと思いますが、これだけは言えます。
「これがずっと続くわけじゃない。」それと「あなただけじゃない。」旦那さんと
なによりあなたの赤ちゃんがそばにいるじゃないですか。(^_^)

子育て大変ですが、お互い楽しく頑張りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ありがとうございました。
>こういう所で気持ちを吐き出すだけでもかなり違うと思いますよ。
はい、なんだか書き込むだけで、ちょっとラクになります。この時代にネットがあってよかったです。

>私も「幸せなんだけど地獄のような日々」って思ってました。
そうですね、今までの生活とは勿論違い、すべてが赤ちゃん中心で現実はこんなに大変なんだ、と。
勿論幸せなんですがね!

先日、予防接種に行きまして、同じくらいの月齢の赤ちゃんを連れたお母さんを見て、疲れた顔をなさってたので、自分もこんな感じなのかな~と思いました。外に出て、お話してみたらこころが軽くなるかもしれないですね。今度頑張ってみます。

>「これがずっと続くわけじゃない。」それと「あなただけじゃない。」旦那さんと
なによりあなたの赤ちゃんがそばにいるじゃないですか。(^_^)
ジーンとしました。ありがとうございます!

お礼日時:2011/07/06 18:45

分かります!14年前に経験しました!



気がつくと、1日誰とも会話していなくて、
赤ちゃんと2人っきり。

それどころか、最近、私、言葉を発してないかも?

旦那とまともに話したのって、いつだっけ?

何て、思う日が続きました。

私は友達はほとんどいなくて、
でも、結構1人が好きなので、
あまり積極的に友達を作りませんでした。

しかし、これから公園に行ったり幼稚園に入れたりと
色々あるので、知り合いがいた方が心強いかな?と思い
同じ病院で出産したお母さんをお家に呼んだり
遊びに行ったりしていました。

そのお母さんとは、退院時、電話番号の交換をしましたが、
初めは連絡するつもりはありませんでした。

ま、社交辞令として、ぐらいの気持ちでした。

でも、3ヶ月検診とかで顔を合わせる度、
赤ちゃんの話をするのが楽しくて仕方ない事に気付いて、
これは、仲間を必要としてるんだと思いました。

地域の子育てサークルとか、イベントに参加して、
積極的に友達を作るのも良いですよ。

初めは不安かもしれませんが、何度か参加するうちに、
きっと、友達が出来ます。

ご主人はお仕事で忙しかったりするので、
あまり、頼ってもかわいそうな気がします。

自分から積極的に動けば、ご主人も安心して
お仕事が出来るのではないでしょうか?

そして、そんなイキイキしたお母さんを見て育てば、
子供も楽しいことを見つける名人になるのではないかと思います。

大丈夫、みんな同じような悩みを持ってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 ありがとうございました。

>地域の子育てサークルとか、イベントに参加して、積極的に友達を作るのも良いですよ。
苦手ですが、マイペースに参加してみようかなと思います。同じ月齢のお母さんと話をすることによって、心配している事など、少しは気が晴れますよね。

いくらインドアとはいえ、家にずっと居ては今はいけない気がしました。

お礼日時:2011/07/06 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A