dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

H10年式 3000cc 4WC 走行距離 約20万km

先月末に13年目の車検を受けました。
その数か月前から右後部のドアを除いた3つのドアの集中ドアロックが中途半端で止まってしまい、
ドアが空いてしまうことがありました。
とりあえず、(気休めにしかならないかもしれないけど)ドアロック部分の埃を掃除したら、完全とは
言わないまでも、ドアロックできるようになりました。

そんな状態が数カ月続き、つい最近(車検後)、とうとう助手席のドアがロックできなくなりました。
キー、運転席のドアロック、走行による自動ロックすべてにおいて、助手席のドアロックができません。運転席から、助手席のドアロックの動きを見てみると、ロックをさせようとすると、半分ぐらいドアロックが動いて、なぜか反動?で戻ってしまい、結果的に、少しロック側に動いたところで止まり、ロックできません。よって、走行中などは、自動ロックしようとして、助手席がガチャガチャいってます。車内で手動でロックさせるか、ドアの外からキー穴に鍵を入れてロックすることは可能です。

次の車検は受けるつもりもなく、走行上の安全に問題ない(手動でロックさせる)から放っておくつもりでしたが、やはり面倒になってきました。

これって、もうドアロック部分が故障してしまったのでしょうか?それとも、点検して見てもらえば、元通りに戻るものなのでしょうか?どうかアドバイスをお願いします。

修理はディーラーに任せるつもりです。
また、故障の場合は、いくらぐらいの費用がかかるのか、大体でいいので教えて頂けると助かります。

A 回答 (3件)

ドアロックを動かしているモーターや電磁石が弱くなってしまっている為に起こる内容です。



見てちょっと点検では治りません。
部品の交換が必要になります。

大体、1か所2万円~4万円位の間で交換できるのではないでしょうか。
価格に関してはディーラーや整備工場に確認されてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

数万円ですか!
結構高いんですね…。

あとは、他のドアロックが壊れないことを祈るのみです。

明日にでもディーラーで確認してもらおうと思います。

お礼日時:2011/07/09 00:28

ドアロックアクチュエーターの交換ですね。



お店で見積もり頂ければ良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ディーラーでやってもらうしかないですね。
あとは、他のドアロックが壊れないことを祈るのみです。

お礼日時:2011/07/09 00:27

この手の故障は、リンクのガタが大きくなって無理が掛かり動かなくなるってのが定番です。



デイラーへ持ち込むとリンクをアッセンブリ交換で数万円ってところでしょう。

解体屋から必要なパーツを買って数千円ってコースも有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

数万円ですか!
結構高いんですね…。

かといって、助手席だけ毎回ドアロックできないのはやはり面倒です。
自分ひとりしか乗らないときならともかく、誰か乗せてるときに毎回手動でドアロックをお願いするのも
情けないし。

ディーラーでやってもらうしかないですね。
あとは、他のドアロックが壊れないことを祈るのみです。

自分で車をいじることができれば、パーツ見つけて数千円なんですね。

お礼日時:2011/07/09 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!