プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、入浴中に誤って延長コードをバスタブに落としてしまいました。(かたずけるのを忘れていたのです。)その時は運良く、コンセントから抜いていたので大事には至りませんでした。が、その時思ったのですが、もし、コンセントにつながっていたら、身体にコードの先が触れなくても、水に落ちただけで感電したのでしょうか。それともブレーカーが作動して助かるのでしょうか。ちなみに、我が家のバスタブはプラスティックのような材質で(詳しく判らない)、排水栓の金具は、水漏れ防止用のゴムのような補修剤を塗っています。

A 回答 (5件)

ご質問のように延長コードの先が濡れて電流が流れた場合は主遮断器が短絡したと判断して動作することがあります。

ただし確実に動作する保証はありません。(十分な電流が流れないと動作しませんが、短絡の仕方によっては上手く流れない可能性もあるためです)
短絡の場合は10Aで数分単位か20Aで数秒といった単位で動作しますのでブレーカーが落ちる前に人間は死亡します。

感電は通過した電流と時間、場所により被害が違いますが、100ボルトの場合は、60ミリアンペア1秒を越えて電流が流れると心臓が痙攣するといわれています。(正常に動かなくなる)(URL参照)

そこで漏電ブレーカーは15ミリアンペア、0.1秒で動作するように設計しています。

漏電遮断器の主目的は、洗濯機など水周りの電気製品や屋外のコンセントなどが劣化し、湿気を帯びた木材などを介して地面に電流が流れること(漏電)を防止するものです。人間が感電するケースはこのような木材と並行に電流が流れるためです。

したがって保護できるのは電線から電気が地面に抜けた場合です。絶縁された台(机や椅子の上)で電線の両端を握ってスイッチをいれた場合は動作しません。
漏電遮断器は湿気の多い場所以外は義務付けられていないのですが、漏電による火災防止と、感電の両方を防止するために必要なものです。

15ミリアンペアでも感電死する場合があります(心臓停止もありうる)ので万全とはいえませんが、この程度の低電流では筋肉が硬直せずに逃げる動作が取れるといわれていて基準としています。
(これ以上だと握ったままはなせなくなってしまう)

落雷など数万アンペアの電流を受けてもジャンパーを羽織っていてジッパーに電流が流れたケースで助かった例もあり、体内に電流が流れなければ皮膚の火傷ですむ幸運な例もあります。

夏場で汗ばんでいて(皮膚表面の電気のとおりが極めてよく)数十ミリアンペア程度の電流が集中しなければ火傷は出来ないケースもあるかもしれませんが判りません)

参考URL:http://www.banyu.co.jp/health/life3/20/s277.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりこわいですね。これからは気をつけます。
回答の中で気になったのですが、

>十分な電流が流れないと動作しませんが、短絡の仕方によっては上手く流れない可能性もあるためです。

これは、どのような短絡の仕方をしたばあいですか。
先日の恐怖体験以来、水周りの電気製品を扱うのに慎重になってしまいました。(その割りにパソコンを触ってますが(^^ゞ)

>短絡の場合は10Aで数分単位か20Aで数秒といった単位で動作しますのでブレーカーが落ちる前に人間は死亡します。

とありますが、普通の延長コードはだいたい15Aですよね。その場合は、ブレーカーが落ちるまでに、動くことは出来ないのですか。

>漏電ブレーカーは15ミリアンペア、0.1秒で動作するように設計しています。

これなら、映画などのように風呂場で感電死というのは起こりえないということでしょうか。

>保護できるのは電線から電気が地面に抜けた場合です。絶縁された台(机や椅子の上)で電線の両端を握ってスイッチをいれた場合は動作しません。

この場合は、ブレーカーが落ちずに感電するということですよね。

>漏電遮断器は湿気の多い場所以外は義務付けられていないのですが、漏電による火災防止と、感電の両方を防止するために必要なものです。

先日の恐怖体験の後、ブレーカーを調べたのですが、我が家のブレーカーは、分電盤と一体?の物なのですが、その場合水周り以外のコンセントで短絡や漏電が起こってもブレーカーは働くのでしょうか。
稚拙な質問ばかりですみません。
なにせ、理数系は小学生並みというくらいにがてなもので(^^ゞ

お礼日時:2003/10/24 16:12

>お風呂に少しだけ水を入れて、延長コードを水につけ、ゴム手袋をしてからコンセントに、えいっ!!


という行為は【恐ろしく危険】です。
chanchan10さんがしたことは、電線の末端どうしをひっつけたと同じ事になるおそれがあり、相間短絡といって瞬時に大電流が流れることになります。

もし、家のメイン遮断器を飛び越えて電力会社のトランスの安全装置が働く可能性もあり、その場合ご近所一帯が停電になってしまいます。
(もちろん感電の危険性も高いです)
くれぐれも危険なまねはしないようにお願いします。m(_ _)m

なお、新たな疑問がわいたときには、一度きちんと締め切った上で、再度投稿し直す方がいいと思います。
何日かたった質問で、回答がついているものは見てくれる人が極端に減ってしまいますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに怖い事だったんですね。反省します。

お礼日時:2003/10/25 21:35

かなり前のことですが、感電経験があります。

^^;
どしゃ降りの雨の日に、水溜りの中の電工ドラム(工事で使うコードを巻いている丸いやつ)を片付けようとしたら
「ドッカン」と来ました。コードを電源につないだままだったんです。

何とか電工ドラムを離すことができたので助かりましたが、私自身もずぶぬれの状態でしたのでかなりヤバイ体験でした。
後から、その回路は漏電ブレーカから取られていたことが分かったので驚きました。動作してくれなかったのです。

ということで、お風呂でコードやコンセントのたぐいを持ち込むのは、厳禁です。(よく分かられたでしょうが・・)

なお、ホーム分電盤には、たいていメイン遮断器として漏電ブレーカーが設けられています。ですから、
>水周り以外のコンセントで短絡や漏電が起こってもブレーカーは働く・・・・はずですが、私の例のように絶対ではありませんのでお気を付け下さい。

この回答への補足

今まで4人の方に回答をいただき、もう少しで死んでいたかもと思い、あらたにゾッとしました。

そのあとで、ふと「我が家の漏電ブレーカーはうごくのかな?」と思い、こわごわ実験をしました。(築20年の古い家ですから・・・)

お風呂に少しだけ水を入れて、延長コードを水につけ、ゴム手袋をしてからコンセントに、えいっ!!

(ーー;)?ブレーカーが落ちません。ためしにコンセント側を触りましたが熱くもなく、なんともありません。

お風呂を覗き込み思ったのは、我が家は排水溝の金具部分がまだらにはげて、さびたみたいになっていたので、水漏れ防止のゴムみたいな接着剤を塗っている。(金具からバスタブにかけて見えないぐらいたっぷりと)もしかしてこれが絶縁になって、水に電気が流れていないのかも。
そこで、指先で水をチョン!!・・・流れていない。

もしかしてこの接着剤で電気が水に流れないのかな。と、あらたな疑問がわいてしまいました。

お風呂場で電流の流れるしくみを説明出来る方、回答をお願いします。
ちなみに、理数系は小学生並みの私ですので、わかりやすい言葉でお願いします。(^^ゞ

補足日時:2003/10/24 22:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重?な体験談にびっくりしました。大変な目に遭われたのですね。命に別状が無くて良かったです。

お礼日時:2003/10/24 22:34

そうですね 電気が流れていれば、救急車で病院行きですよ そのまま、心臓麻痺で別のところに行ってしまうかもしれません




今回は助かってよかったですね^^

と言っても普通なら漏電ブレーカーがあるはずなで、そっちで助かると思います。
漏電ブレーカは、その名からわかる気がしますが、漏電した時にとまるブレーカーです。
大抵は、主幹→漏電ブレーカ→各部屋のブレーカー→そして、部屋に行きます。

それと、バスの種類はそこまで関係ありません。

この回答への補足

最初の質問とちょっとちがうのですが、ふと思い出したので教えてください。「名探偵コナン」の中で、風呂場で感電死させるというのがありました。その際、ひげそりがバスタブに落ちているのと、電流斑等で感電死と判るのですが、もし、電流斑がなく、ひげそりも回収されていればどうなるのでしょう。また、電流斑を残さずに感電死させる方法ってあるのでしょうか。それにこの方法で成功するのでしょうか。もし分かる方がいればこちらの質問も教えてください。

補足日時:2003/10/24 09:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり危なかったのですね。ただ、以前なにかで、人間はわずかな電流で死ぬと読んだ気がするのですが、漏電ブレーカーが落ちるまでの間にどれぐらいのどれ位の時間がかかり、どれぐらいの電流が流れるのでしょうか。電気関係というか、理数系はぜんぜんだめなのでその日以来、感電にたいする恐怖で、いろいろな場面を想像してしまいます。もし、知っていたら教えてください。

お礼日時:2003/10/24 08:03

風呂水のような純度の低い水は、電気を通しますので、感電していたことでしょう。



お気をつけください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!