dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

玄関の軒下に初めてツバメが巣を作り、10日前に5羽が巣立ちました。
巣作りの時から警戒されていたので、裏口から出入りしたり玄関はそっと開閉したりと気をつけていたのに、威嚇は日に日に激しくなり、玄関を開けただけでも近くの電線からツピーという鳴き声と共にスレスレまで飛んできて、庭の車へ乗ってもフロントガラスにぶつかるぐらいの勢いで10数羽のツバメに囲まれたりもしました。子供は泣いて怖がるし困りましたが、ツバメも必死で子育てしていることを説明したら分かってくれて、常に裏口から出入りしていました。
無事に巣立ちを迎え一安心しましたが、今朝玄関を出るとツピーと鳴きながら威嚇してきてツバメの数はどんどん増えてきたのでビックリしました。
なんでこんなに警戒される我が家に作ったのか?巣は空のはずなのにどうして威嚇されたのでしょうか?
一つ気になるのは軒下の巣の高さは2m30cmぐらいの場所にあります。
詳しい方、同じような経験をされた方がおりましたらよろしくお願いします。長文、失礼致しました。

A 回答 (2件)

確実に巣立ちを確認しましたか?



巣から出ても、完全に飛べるようになるまで数日かかり、巣の近くにいます。

その間に外敵に襲われ、子ツバメがいなくなったのだと思います。

子ツバメを取り戻そうとして、威嚇しているかもしれません。

この回答への補足

回答してくださりありがとうございます。
10日前に初めて巣から出て、それから一週間は夜になると5羽が戻ってきていましたが、8日めの夜は3羽だけ巣にいて、次の日の夜は1羽もいませんでした。威嚇された早朝、二階の窓から雛が初めて巣から出た日と同じように巣の周辺をたくさんのツバメが旋回していたのを見ました。

補足日時:2011/07/15 16:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれ以来、たくさんのツバメを見なくなりました。時々近くの電線に止まっていたり、巣の周辺を飛んでいますが威嚇はされません。大きさから親ツバメではないようです。多くても3羽しか確認できないので178nso様のおっしゃるように子ツバメがいなくなってしまったのかもしれませんね。納得しました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/16 20:56

ツバメの世界には、子育て支援ヘルパーが居るみたいです。



他所から来たツバメが
見知らぬ相手を威嚇することも有り得るのでは・・・。
http://sky.geocities.jp/swallowtail_0731/urgent/ …
.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれ以来、たくさんのツバメを見なくなりました。時々近くの電線に止まっていたり、巣の周辺を飛んでいますが威嚇はされません。大きさから親ツバメではないようです。サイトも拝見し、とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/16 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!