dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 良くTVで耳にする言葉ですが、OBとOGは何が違うのでしょうか?
すごく気になってます。教えてください。

A 回答 (8件)

すでに多くの回答にあるとおりですが、OBは英語のold boyで男の同窓生、卒業生です。

OGは、そこから類推して女の同窓生はokd girlだろうとしてできた和製英語です。
OB、OGを和英辞典で引いてみるとわかりますが、それぞれalumnus, alumnaというのが普通の英語のようですね。
    • good
    • 9

 こんばんわ。


 OBは男性,OGは女性です。
 「卒業生」や「先輩」の意味で使います。OBは「old boy」,OGは「old girl 」の略です。
    • good
    • 10

OBはold boy、OGはold girlの略です。


学校の卒業生なんかに使います。

手近な英和辞典を引いてみると、OBは載っていますがOGはありませんでした。
あまり一般的な略称ではないかもしれません。

http://www.tbs.co.jp/catchat/news/main/word/old. …

参考URL:http://www.tbs.co.jp/catchat/news/main/word/old. …
    • good
    • 2

OB=old boy 男性 


OG=old girl 女性

性別のちがいです。
    • good
    • 2

OBとOGは何が違うのでしょうか


OB=OLD BOY
OG=OLD GIRL
ですよね
基本的は同じですよ
    • good
    • 1

OBはオールドボーイ・男


OGはオールドガール・女

この事ですか
    • good
    • 0

OBはold boyの略で、在校生に対しその学校の卒業生をさして言う言葉です。

(主に男性の先輩に対して)
卒業生や先輩ですね。
OGはold girlで女性の先輩に対して言う言葉です。
    • good
    • 0

OBとOGはBOYかGirlの違いで男か女かという違いです。

この回答への補足

えっ、そんな単純なことなんですか?
でも、この前、TVで男性の方にもOGって使ってましたよ。

補足日時:2003/10/25 07:48
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!