dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ASROCKのMB、H67M-GE/THW(対策済みチップセット版)でWindows XP Pro(32ビット版でSP3)をインストールしたところ、オンボードオーディオとその他のデバイス(PCI Device)の二つが正常にインストールできません。デバイスマネージャー上で正常に動作していない状態で表示されてしまいます。

オーディオドライバーに関してはドライバーをインストールしてもハードウエア自体を認識せず。オーディオデバイスなしとなってしまうので、手動でWDMドライバーをインストールしてもオーディオ自体は認識するようですが正常に動作しません。

また、その他のデバイス(PCI Device)については、何のデバイスなのかも判らず、手元にあるドライバーのどれも対応していないようです。

上記2点について何かご存知の方、お知恵を貸してください。


ちょっと訳ありで、XP(32)での動作が必要なので、XP(64)やWindows7などのOSで解決というのは今回はご遠慮ください。 

A 回答 (1件)

「その他のデバイス(PCI Device)」は、正常に認識されていない、オーディオデバイスだと思います。



もうやってみたと思いますが、

1.まず、デバイスマネージャーで、その他のデバイス(PCI Device)を右クリックで削除する。
2.「手動でWDMドライバーをインストール」、のこれも同様に右クリックして削除する。
3.その後、サウンドドライバーをアンインストールする。
4.サウンドドライバがアンインストールできないときは、右クリックでデバイスマネージャで削除する。
5.最新ドライバをインストールする。

http://www.asrock.com/mb/download.asp?Model=H67M …

6.うまくいったら、OSの再インストールからやり直し、正常にセットアップしてバックアップする。

これでダメなら、確率は低いと思いますが、ハードの故障もあり得るので、販売店に相談したほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。アドバイズしたがって試してみたのですが、状態は改善しなかったので、とりあえず出来ることをということで、手持ちのWindouws7を入れてみたのですが、やはりオーディオのみ正常に動作せずという結果でした。セットアップに関わるトラブルではなさそうなので、MBを交換してもらうことで一応の決着を見ました。

お忙しい中、ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/30 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!