アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家の庭の南側が用水路に面しています。
(聞いた話ではどこかの田んぼの農業用水だそうです。)
地面から水面までかなり深さのある用水路で、家との境に90cmほどの高さの金網が張ってあります。

この土地に20年以上住んでいますが、その間管理がほとんどされていません。
水はよどんでいて、緑色のヘドロ状で夏は悪臭、蚊が大量発生する(この季節でもまだ蚊が沢山います。)、雑草が生えるで困っています。

雑草の草刈も足場が30cmもないところなので金網の外に出ての作業は無理で、金網の隙間から伸びた雑草をはさみで切っている状態です。
夏場は蚊が多く、水路際で作業が辛い為、雑草が伸び放題で、うっそうとした藪になってしまい南側の庭は日当たりが最悪です。
そもそも、この雑草は水路に面している我が家が管理するものなのでしょうか・・・。
それとも、水路の持ち主に定期的な管理を要求できるものでしょうか?
ご近所の方は、仕方なく除草剤をまいているそうです。

母が以前、市役所に苦情を出した所、
水路は個人的な持ち物ですから、こちらからはノータッチです。とあっさり断られたそうです。
持ち主が誰かわからないこの用水路、どこに苦情を言えばいいのか・・・そして、どこまで管理を要求できるのか、
詳しい方のお力を借りたいと思います。

A 回答 (4件)

 おはようございます。


 No.2でお答えした者です。友人に,そういったことに少し詳しい者がいますので聞いてみました。
 たいていの農業用水路は,国又は個人の所有のようです。国が所有している場合は,日頃の維持管理を水の利用者がすることになっているようで,「水利組合」「土地改良区」といった組織が作られ,維持管理されているようですので,そちらに相談されるのが良いのではないでしょうか。個人が所有している水路の場合は,その持ち主に言っていくしかないですね。(個人所有の場合,間に役所が入ると余計にこじれる場合があるかもしれませんね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べていただいてありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2003/10/30 07:25

農業用水の管理が改良区等水利組合の場合には.


都道府県県庁内の農務課が.改良区の設置などの許認可をしていますので.どの改良区に属するのか.が見当つきます。

次に.登記所や市町村役場税務かに出かけて.公図等を見れば地番などがわかります。地番から登記所で登記簿を取れば持ち主がわかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

調べていただいてありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2003/10/30 07:25

 こんばんわ。


 土地は必ず所有者がいると思うのですが。お手数でなければ,法務局で調べれば所有者はわかります。
 農業用水ということでしたら,水利組合が作られそこが管理しているケースもあると思いますので,そういう観点でお調べになってはどうでしょうか。
 ちなみに,わが市の保健所は,所有者に除草の指導はしてくれますが,自ら刈り取りはしてくれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になります。

お礼日時:2003/10/30 07:23

保健所がいいかもしれません。


夏にも水が無いということは周囲は休耕田ですね。
持ち主は個人ではなく組合のようなところの可能性もあります。
法務局で閲覧すれば分かるのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
保健所に1度当たってみます。

夏も水がないわけではなく、ドロドロした緑色の水が、流れもなく貯まっています。
以前、ポンプで水を入れ替えたそうですが、まもなくいつものドブになりました。
近所の人が、蚊の消毒をしようとしたら止められたそうですので、一応使っているみたいです。本当にこんな水で稲を育てるのか?と疑問が沸くほど汚い水ですが・・・。

お礼日時:2003/10/28 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!