プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Outlook2010にて特定のフォルダにあるメールの一覧(Excelシート)を出力するマクロを作成していたところ、表示上の時刻が正確でないことに気が付きました。
Outlook2010では受信時刻に秒単位の値が表示されておらず、分までの表示となっているのですが、どうやら30秒前後で切り上げになっているようです。(例えば、10:12:40に受信したメールは10:13扱い)
それ自体はそういう仕様であるものとして扱えばよいのですが、問題は、この切り上げ単位が不明瞭で、30秒に受信したメールが切り上げになっているものとなっていないものがあることです。

■実例(マクロで取得したReceivedTime ⇒ 表示上の受信日時)
  2011/7/20 10:34:30 ⇒ 2011/7/20 10:34 (切り捨て)
  2011/7/21 1:01:30 ⇒ 2011/7/21 1:01 (切り捨て)
  2011/8/1 1:06:30 ⇒ 2011/8/1 1:07 (切り上げ)

なお、私が確認した限りでは、29秒以下は一貫して切り捨てされ、31秒以上は一貫して切り上げされているように思われます。(あくまでも確認した限りなので、誤りかもしれません)
しかし、30秒の時だけは、上記のとおり切り上げられたり切り捨てられたりしています。

PCの内部処理のことなので、気まぐれなわけではなく何らかのルールによって処理されているものと思うのですが、私の調査能力/思考能力ではその仕組みがわかりませんでした。どなたかこの辺りの仕組みについてご教授ください。


なお、最終的な目的としては、「表示上の受信日時」をマクロで取得することにありますので、上記のメカニズムがわからなくとも、これを実現する方法がお分かりの方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。

以上、何卒よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

[No.1お礼]へのコメント、



》 Microsoft製品同士で異なるということは特に深い考えはないんでしょうか

この件ですが、私の経験上「深い考えはない」と断言します。
MSには "Product Consistency"(製品の首尾一貫性) の考えはあまりないと思うので。

なお、「Microsoft製品」のことなら、[Microsoft Answers]で質問してみることをお勧めします。http://answers.microsoft.com/ja-jp/office
ここでは、MSからの回答が得られます。「それは仕様です」の回答しかない場合が多いですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、コメントありがとうございました。
[Microsoft Answers]については認識していませんでした。
これ以上、こちらには回答がつきそうにないので、
[Microsoft Answers]に質問を上げてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/08 09:17

興味深い話題だったので、私の [Windows Live Mail 2011](WLM)で調べてみました。


「受信日時」に言及しておられるのは承知ながら、ついでに私が受信していたメールの中から「受信日時」あるいは「送信時刻」がプロパティ上のデータで 30秒台のものを、とりあえず、9通見つけました。添付図参照

WLMでは、何れも「切り捨て」時分表示されています。
「Outlook2010の表示上の受信日時」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
WLMでの仕様確認ありがとうございました。興味深いです。
WLMでは常に切り捨てなんですね。実際、切り捨ての方がわかりやすいと思うんですが、Outlookはなぜ30秒辺りで切り上げたりしているんでしょうかねえ。。。
Microsoft製品同士で異なるということは特に深い考えはないんでしょうか。。。

お礼日時:2011/08/03 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!