アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは、質問です。
IME辞書(IME2010)をATOK辞書(ATOK2011)に変換する方法はありますか?
回答、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 No.2です。



>変換できるかやっていただけないでしょうか?

 アップされていた「TYU2010.dic」は、Microsoft Office IME 用の
「東洋医学辞書V9」のようですね。
 つまり、この専用辞書を ATOK でも流用したいと言うことですね。


 技術的には可能かも知れませんが、寡聞にしてオイラは知りません。

 というより、著作権的にダメ(改変不可)なんじゃないかな…。
    • good
    • 0

>IME辞書(IME2010)をATOK辞書(ATOK2011)に変換する方法は



 「IME2010」というのは「Microsoft Office IME 2010」のことで
しょうか? また、その辞書を「ATOK2011」辞書に変換するという
ときの辞書とはユーザーが後から登録した辞書のことでしょうか?
 一応そういう前提でアドバイスしてみます。

 まず、「Office IME」側に登録してあるユーザー辞書をテキスト
ファイルとして抽出します。

 手順は、Office IMEの言語バー等から「ユーザー辞書ツール」を
起動、開かれた窓の「ツール」メニューから「一覧の出力」を選択
して分かりやすい任意の名前(例えば「IME2010-User.txt」等)を
付け、保存先も任意の分かりやすい場所を指定して保存するという
手順になるでしょう。


 そのテキストファイルとして保存したユーザー辞書を ATOK 側の
ユーザー辞書に追加で登録する方法は No.1 さん回答のリンク先で
説明されているとおりですが、保存しておいたテキストファイルを
指定した後、第 4項で解説されているとおり「ファイル形式」では
▼をクリックして「MS-IME」を選ばなければいけません。

 なお、そのウインドウの中段にある「出力ファイル」というのは
実行時の登録状況をログとして保存するテキストファイルです。
 重複していた場合「!!すでに登録されています」などと失敗した
理由を指摘してくれます。


 しかし、辞書というのが IMEのシステム辞書や ATOK の標準辞書
セットのことだった場合は、ごめんなさい。

参考URL:http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/006739.htm

この回答への補足

こんばんは、わかりやすい回答、ありがとうございます。「Microsoft Office IME 2010」のことです。
すいません、IMEのシステム辞書のことです。
このファイルは、多分IMEのシステム辞書だと思うのですが、一応、UPしますので、時間があればでいいので、変換できるかやっていただけないでしょうか?
DL URL → http://firestorage.jp/download/17f8d3e6bf511808e …

図々しいお願いとは思いますが、よろしくお願いいたします。

補足日時:2011/08/06 21:44
    • good
    • 0

こちらが参考になりますか?



他社の日本語入力システムに登録されている単語をATOK 2011の辞書に追加する
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/serv …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!