アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年「毒物劇物取扱者」の受験をしたものです。
試験勉強をしているうちに様々な物質にとても
興味を抱くようになりました。今から6年制の
大学に行って薬剤師を目指すというのは無理
なのですが、勉強の内容にとても関心があります。
薬剤師になるために大学では
どのような勉強をされているのでしょうか?
また、どのような書籍を読まれているのでしょうか?
とても興味深いです。沢山あるであろう書籍の中で
この本なら素人に毛が生えたくらいなあなたにも
読んでためになるよとか面白いよという物が
ありましたらぜひご紹介下さい!
よろしくお願いします~。

A 回答 (1件)

こんにちは。



>どのような勉強をされているのでしょうか?

授業内容を思いつくままに上げてみると、基礎薬理学・生理学・生化学・分析化学・物理化学・薬品化学(有機合成)・解剖学・病理学・臨床薬理学・調剤学・放射化学・衛生化学・裁判化学・薬事法・天然物化学(生薬学)・微生物学等があったと思います。


>また、どのような書籍を読まれているのでしょうか?

教科書以外で・・ということでしたら、講談社のブルーバックス等、科学啓蒙書の薬学・基礎医学関連のモノがよいと思いますね。但し発行年代がなるべく新しいものを選ぶようにしたほうがいいと思います(旧いものは内容も時代遅れだったりしますので)。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
非常に沢山の科目を勉強されていたのですね!
可能ならば、具体的に書籍名などを
2,3挙げていただけるとさらにありがたいです~!

お礼日時:2011/08/16 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!