プロが教えるわが家の防犯対策術!

あなたが考える、
成功する上で最も大切なものは何でしょう?

A 回答 (21件中1~10件)

なにで成功するかによって変わってくるとは思いますが、全てに共通する精神論で言えば、超絶善人精神か、周りを蹴落としてでも成功してやるというハングリー精神だと思います。

わたしの周りで成功している方はみなさんどちらかに当てはまっているのであながち間違ってないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはりそこですかね・・

お礼日時:2023/04/22 10:19

自分の活動を振り返りこまめに失敗を反省する習慣

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは大事ですね・・

お礼日時:2023/04/24 03:56

自分にとっての「成功の定義づけ」は大切だと考えます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに・・

お礼日時:2023/04/24 03:55

「常識を疑えば、新しいものが生まれる。

」by「栗山ノート」

https://www.amazon.co.jp/%E6%A0%97%E5%B1%B1%E3%8 …
    • good
    • 1

自分の直感

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは不可欠ですね

お礼日時:2023/04/24 03:54

これは私も教えて貰った事ですが「通過点」と捉えなおす事だそうです。

失敗の原因は「成した後に何が起き、それにより協力者にとっても価値がある」と論旨を作れない事にあります。また誰でもできるより実践的なノウハウを付け加えて解説します。

以下は長いので興味があればお読みください。

成否を問う様な大事な物に取り組む時は、

「これさえ成し遂げれば勝ち組確定」

と言う論拠の無い願いを込めてしまわないことです。

この考えに囚われると判断を謝ります。うまく行かない予兆が出ているのに成功の予感と取り違えたり、一発逆転のチャンスが飛び込んできたのに「やっても無駄だ」と無視したりするんです。

「でもでも、単なる通過点だとすると、まだ頑張らないと
 いけないって事だよね? それって成功じゃないじゃん」

「発想を変えてみようよ。うまくいったら物凄く嬉しいと
 思う物ほど後で酷い成り行きになってがっかりしたりし
 てないかな?」

実はそう成っています。地元で交通機関を使ってどこかに行く時は、何だかんだと上手くやれるのに、海外旅行などでは全く何もできなくなります。

「よく考えれば。未来が不確定であるのは常のはず。
 なんで俺は明日問題なく通学(通勤)できると思って
 いるんだろう? よく『やったことが無いので不安だ』
 とか、出来ないとか言う人がいる。自分もそうだ。
 だけど『明日の通学(通勤)』はやったことがない
 のは確かなんだよな。だけどこれはうまく行くと感じ
 て、実際に余裕だろう。ここに鍵があるかも」

実は海外旅行であっても旅行計画を立てるとうまく行きます。その先に目的があり、交通機関は手段であり、その利用に成功するのは通過点だからです。

「人の性質として。
 それを成功と捉えると他人に協力を求め辛い。
 通過点だと捉えると気軽に相談できる。
 このあたりで情報収集能力や積極性が低下している
 ことに(主観では)気づいていないのだ」

自分の知能や積極性が変化しているという事です。成功したいと思うと能力が低下してしまう。通過点だと思うと本来の能力が出るという事です。

失敗ばかり続く人は「他人に怒られたくない」「他人に馬鹿にされたくない」「他人に褒められたい」と言う暗黙の目的があります。これが頭を悩ましているうちは何をやってもダメなんです。まずはそのあたりの慢性的な病気を治さないと自分が傷つくだけなんですよ。

そう言う人は、

「これをしたら他の人が自分を評価して見直してくれ
 るかもしれない」

と言うものに飛びついてしまうんです。

この人にとっては「成功=自分を人間として認めてくれる」となります。そのために人々が尊ぶモノをコンテストみたいに捉えて狙います。「優勝するとちやほやされる」みたいな捉え方です。

しかし、現実は「技能を向上させて皆を楽にさせる」というために開催されているのが殆どです。試験や評価はそのために作られています。そういう目的じゃない物は「曲芸」と言います。凄いと思わせるだけのカテゴリですね。曲芸を披露して喝さいを浴びたいという自分になっていないかチェックするのが基本中の基本なのです。

「コンテストに受かるのはこの先の自分の職業を考えたら
 通過点だよなあ。まだ先が長いのだから。ここで躓いた
 ら余計な遠回りになる。取りこぼさない様にしないと」

この様に考える人たちが集まるわけです。熾烈な戦いになります。ここに「僕を馬鹿にした人を見返したいんです。僕を変えたいんです」と言う人が参戦したらどうなるでしょう? それはもう話に成らないでしょう。コンテスト始まって以来の恥ずかしいショウを観客が見る事に成るはずです。

「何で出たんだ? どういう心境で?」

「だって・・・勇気が大切だとか。
 チャレンジが大事だとか皆が言うから」

「それは間違っていないけど、これは酷すぎる」

これまで色んな人が勝ったり負けたりしているのを見て来た彼も、まさか自分がやって、そこまで酷い運命になるとは思っていなかったはずです。

「他人の戦いを曲芸だと思って見ていたからだよ。
 負け以上に酷いものがあると思って無かったんだろ?
 その甘い考えを捨てないと失敗を上回る辛い経験を
 人生に刻むことになるぞ」

世の中の全てを「曲芸をしてご褒美をもらう世界」と捉えている人は、そのジャンルの価値について考えません。このジャンルが無かったら誰が困るのか?などです。ではそのジャンルについて学ぶとき、専門家が教える教育内容はどういったものに成るでしょうか?

「これをすることでこういう人が助かる。
 これをしないとこういう人が困る」

に終始しているはずです。

しかし、そういうものだと思わずに、

「これが出来ると凄いって言われるんですね?
 これが出来ないと怒られるんですね?」

と捉えてしまうわけです。
さてどうなるでしょうか?

応用が効かなくなるんです。人助けをしている自覚が無いと「そんなに苦労するなら今回は褒められないでも良いです」と諦めてしまいますよね。逆に失敗をして相手が怒っていても、困っている内容が分かれば代替案を出して困り具合を無くせばいいですよね。こういう所で対応できなくなります。

「自分は謝っているのに相手の怒りが収まらないん
 です。何故か自分の時だけ酷いんです。
 許してくれない。味方が誰もいない。
 僕はこの職場を選んだことが失敗なんだと思います」

「いや相手の人は困っているだけじゃないかな?
 そこはケアしたのかい?」

「何言っているんですか困っているのは私です。
 勇気を出しているのに誰も褒めてくれません。
 自分には向いて無いと思うのに頑張ったんです。
 不安があったのに誰も助けてくれませんでした。
 よくあるミスなのに凄い怒られました。
 それほどの事なの? と思う自分を抑えて何度
 も謝りました。なのにしつこいんです。
 なんで誰も私に優しくしてくれないんですか?」

とやるでしょう。
勿論、彼(彼女)が逃げて次に選ぶ先でも同じでしょう。

「何故か僕は行く先々で覚えが悪いとか応用が利かな
 いとか、思いやりがないとか、気遣いが足りないと
 か言われ続けるんです。言い返したいのだけど他の
 人が上手くやっていて立場が悪いです。なんで僕は
 失敗ばかりするのだろう。酷いよ神様。こんな世界
 消えればイイんだ」

となりますよ。これで脳の状態が悪く成れば立派な適応障害です。曲芸解釈がドレダケヤバイか分かりますでしょうか。

「え? 世の中の殆どは凄い事をしないとご褒美がも
 らえないんでしょ? 凡人は辛い仕事を我慢してギ
 リギリ生きられるだけ。だから何かチャンスをつか
 んで一発逆転するしか無いんだよ」

誰かに自慢できそうな凄い事じゃないと分かると、モチベが下がる人が働いていたとします。ここに困っている人(お客)が現れて助けを求める。お客にとっては、自分についた担当に全くやる気がないわけです。これ・・・失敗とお叱りが確定していませんかね。詰んでいますよね?

「話は分かりました。
 救いは無いんですか?」

「あるよ。お客や上司、同僚が、君がするどうでも
 良い小さなことに感謝の言葉を述べればイイ。
 君は生まれ変わったように仕事を考え直すはず」

「え? こんな凡人やオッサンが感謝したからって
 どうなるんですか?」

「TV煽られてるんだよ。無視したまえ。
 自分が現実で接した人からの感謝の言葉は全く違
 うから。これを心の栄養として摂取しなさい」

まあこれは本当です。憑き物が落ちた様に「曲芸を披露する」という病気は治ると思います。

「僕のあの暗くて禍々しい欲求は。
 あの人のお礼一つできえちゃったよ。
 僕の器ってショボいのだろうか」

「飢餓状態と言うのはそういうものだろ?
 欲求に反して胃の大きさは小さくなっている
 ものだろう。実は謙虚になっていたというご
 褒美までついてくるんだ」

まあこれも本当だと思います。

さて、こういう事が真実だとすれば、自分が成功するというより、誰かを成功させる方が簡単だと気が付きますよね。

「ああ、僕と同じような人が沢山いるとしたら?
 よし。僕はその人が出来そうなことで僕が助かる
 ような小さなことを頼む。そしてうまく行ったら
 お礼を言えばいいのか。嘘じゃないしね。
 本心を偽って無理に褒めるより全然いいね。
 僕にとって小さな助けであっても、彼の曲芸病が
 治るなら、彼の人生を変える事になるし」

まあこれも本当であり基本メタです。しかしこの基本を分かっている人がたくさん集まっている職場に勤められるか否かは別の話です。曲芸を求めている人が集まる職場に就職すれば助かりません。

「あ? じゃあお礼をちゃんと言う人かどうか?
 そういう人が集まっている所を狙わないと意味な
 いって事になるね。メタが進化した。
 お礼を言うか否かで勝ち組か否かって判別できる
 んだ・・・すご」

「今頃気付くようでは遅すぎるよ。
 わざわざ失敗が確定している人が集まっている場
 所を選んでいるのに気が付いていない」

これも本当です。これらの基本が流布している社会に何の準備もなく飛び込めば玉砕するのは当たり前でしょう。まずは礼のあたりに着眼して自分に有利な環境を選ぶことです。また自分が礼を大事にしていなければ(相手もメタを分かっているのですから)追っ払われます。結果として負け確定の場所しか残っておらず養分にされます。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 2

チャンスも情報も、幸運も、運んできてくれるのは全てヒト様です。


何かで成功したい内は、他者との人間関係や礼節や適度な距離感や感謝の気持ちを大切にする事は、けっこう重要な気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

運は運ぶなり・・

それには受け手側の、
運を受け取る準備が必要ですね。

お礼日時:2023/04/24 03:51

自分の意思を突き通す気の強さ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

今は柔軟性を問われる時代ですが・・

お礼日時:2023/04/24 03:49

まずは出発点(自分自身)を知ること。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

孫子ですな・・

彼を知り己を知れば百戦殆うからず

お礼日時:2023/04/24 03:48

質問の主旨とは違うと思うけれど。



最も大切なものは、成功する上で自分に足りないものを補うための方法を知ることのできる『能力』だと思うよ。

例えばだけど。
あるアスリートがオリンピックで金メダルを取るために不足している要素が質の良いトレーニングだとして。
そのために良いトレーナーを探すとして、それをどうすれば見つけることができるか。
見つける方法を知ることができるかどうか。

ある経営者が新規事業を成功させるために資金が足りないという場合。
その資金を調達するためにシンプルに金を借りるという方法のほかに、実現できる方法を知ることができるかどうか。


成功するまでに何が不足しているかは人それぞれ違うよね。
経験や実績や信用や能力やスキル、資金や用地や設備、時間や運、人脈や人材、そのほかいろいろ。
足らないものは割と気付くことができるけれど、それを補う方法まではなかなか見つけることができない。
それを見つけることのできる能力はとても重要。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!