dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者です。

STBパナソニック製《TZ-BDT910P》+ビエラで録画したものを
別の部屋のパソコン(FMV ESPRIMO FH550/3BD )で視聴したいのですが
可能でしょうか?

もし、可能であれば、

ビエラで放送中の番組を見ながら、パソコンでビエラで録画したものは視聴できるか?

BS・CS番組の視聴も可能か?

その他注意点などがあればお願いします。

自分で確認しようとしたのですがよくわかりません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>パソコンのnetworkplayerを使用できればと思ったのですが



LAN経由での再生にはDTCP-IP対応DLNAクライアントが必要です。
したがって、networkplayerがDTCP-IP対応DLNAクライアントとして動作可能なら、再生できる可能性があります。
なお、ソフトによっては対応録画モードの違いや、相性その他で再生できない場合もありえます。
    • good
    • 0

TZ-BDT910Pならブルーレイドライブ搭載ですからHDDへ録画したものをブルーレイへダビングすればブルーレイ再生可能PCでなら視聴可能です。


PCでのブルーレイ再生に関係なくビエラは視聴可能であり、ビエラは表示するだけで録画には無関係では?
BS・CS番組はCATVで契約したチャンネルなら視聴可能でしょう。

この回答への補足

申し訳ありません。説明不足でした。
パソコンのnetworkplayerを使用できればと思ったのですが、、、
引き続きよろしくおねがいします。

補足日時:2011/08/16 18:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!