dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クウガ、ティガ、W、オーズなど、近年の変身ヒーローは、マルチ変身がひとつの定番となってきました

この、マルチ変身タイプの元祖は、愛の戦士レインボーマンでしょうか?

レインボーマン以前の特撮作品で、マルチ変身タイプはありましたでしょうか?

アニメも含めるといかがでしょうか?

A 回答 (8件)

『七色仮面』


http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E4%B8%83%E8%89%B2% …

1959年の作品なので、国産の「マルチ変身ヒーロー」は、これが一番古いような気がします。

正直なところ、原作者が「レインボーマン」と同じ川内康範さんなので、レインボーマンの「元ネタ」に近いような作品とも言えるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

残念ながら世代的にリアルタイムでは観たことがありませんが、姿を限られたいくつかのパターンに変えて、それぞれで特徴だった技や超能力使い分けるプロットは、正にタイトル通り七色仮面元祖の様子ですね

お礼日時:2011/08/24 17:05

変則的ですが「レインボーマン」の前年に、3人の変身ヒーローから1人に合体変身する「トリプルファイター」があります。



また、フォームチェンジと言う意味では「マグマ大使」が挙げられますね。

アニメだと劇場版作品の「魔犬ライナー0011変身せよ!」が、「合体フォームチェンジ」という変則変身がありますね。
    • good
    • 0

レインボーマンと同時期にサンダーマスクっていうのがあって、巨大化するだけで何が違うのかわからなかったが一応「二段変身」と言っていた。


子供だったから違いがわからなかったと思っているのですがどうなんでしょうか?

その少し後で、流星人間ゾーンも巨大化するとスーツが変わったと思う。

その少し前にシルバー仮面も中盤から巨大化とともにデザインがかなり変わったかと・・・。

さらにそんなこといえばてこ入れで変わったヒーローが結構いましたね
電人ザボーガーとか仮面ライダーストロンガーとかイナズマンとかミラーマンとか・・・。

記憶の中でふるいのは、光速エスパーでミクロ化するとスーツの色が変わったっていうのがありました。
あと、8マンっていろんな人間に変身してませんでしたっけ?

年がばれちゃいますがチックタックのフライマンって薬の量で能力の持続時間が変わるってのは無しでしょう・・・ね。
    • good
    • 0

スーパーマンが元祖じゃないんですか?

    • good
    • 0

アニメを含めると「怪物くん」(1968)


変装の類?
「サイボーグ009」の007(1966)
これも変装の類?
じゃ、「ひみつのアッコちゃん」(1969)
ヒーローじゃなくてヒロイン?
これでダメならお手上げ。
    • good
    • 0

初めまして。


『レインボーマン』以前のマルチ変身タイプ‥記憶にないですな。
『レインボーマン』では“ダッシュ3”推しですな。


『仮面ライダー スーパー1』も一応マルチ!?ですかな。

EDが妙に耳に残りますな。
“ひをふくせきしんしょうりんけん!”

全然関係ないですが、昔『大鉄人17』って、めっちゃ人気ありましたな。

『東映』繋がりですな。
(._.)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クウガを観て、真っ先に思い出したのがスーパー1でした

ライダーシリーズでのマルチ変身の元祖はスーパー1ですね

お礼日時:2011/08/22 10:37

多羅尾伴内とは・・・あれは変装であって、変身ではない・・・とツッコミたいなぁ



さて、イナズマン!
とおもったら、放送はレインボーマンの翌年だった・・・

などといろいと探してたら

http://blue.mysterious.jp/sfx/henshin2.html

を発見しますた
    • good
    • 0

怪人二十面相は悪役だから、


片岡千恵蔵の
「七つの顔の男じゃよ。ある時は競馬騎手、ある時は私立探偵多羅尾伴内、ある時は画家、またある時は片目の運転手、ある時はインドの魔術師、またある時は老警官。しかしてその実体は……正義と真実の使者、藤村大造だ!」の
多羅尾伴内?
昭和21年から35年まで、やっていた。(石森章太郎が二代目多羅尾伴内の劇画書いてました。)
同時期に、片岡千恵蔵は「金田一耕介」シリーズも演じているが、これも多羅尾伴内並に、何に変装して
も、服を脱ぎ捨てると、背広姿\(^^;)の金田一耕介という、恐ろしい作品でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事