dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一年程前から喫煙を再開したのですが、最近煙草を吸うと無気力になります。
身体がすごくだるくなり、何もする気力がなくなり吸った事を後悔さえしてしまいます。
春くらいまではこんな事なかったのですが・・。
どうしてなのでしょうか?
お教えください、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

喫煙による効能(害)はよくご存知だと思いますが、まさにその状況が喫煙による影響です。



喫煙により中枢神経系は興奮しますが血流が減少することなどやニコチン、シアン化水素などの影響により各器官への酸素供給量も減ることなどで脱力感、発汗、呼吸困難、悪心、嘔吐、頭痛、不安感、視力減退、散瞳と縮瞳の交替などが現れる場合があります。このため企業によっては喫煙者の雇用を控える動きが出始めています。

中枢神経の興奮により一時は爽快な気がするかもしれませんが実際の体はそうではありません。しばらくやめていた喫煙を再開したことにより影響がより多く表れたのかもしれません。また気分を害されるかもしれませんが健康状態が以前より悪化して影響が強く出た可能性も考えられます。心配でしたら専門の医療施設で受診されることを薦めます。

著名なジャーナリストや芸能人が活躍半ばで亡くなったケースも喫煙の影響が強いとされています。自身の為はもとよりですがご家族の為にも禁煙を強くおすすめいたします。今の日本では放射能の害よりも喫煙(受動喫煙含む)による影響の方が強いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ベストアンサーに選ばさせていただきました。
遅くなってしまい申し訳ありません・・。

この一年間で何度か禁煙を試みましたが、最長2週間ほどで挫折しました・・。
しかし、禁煙してる間は徐々に体調が良くなっていくのが分かりました。

どうしても駄目そうなら専門医に相談してみることにします。
詳しい回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/30 18:15

禁煙するのが一番だと思います。



良かったら参考にしてみて下さい。

参考URL:http://p.tl/xwpy
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした・・。

やはり禁煙するのが一番ですね;
参考にさせていただきます!ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/30 18:20

禁煙すればよい。


何で吸い始めたの?そのままやめればよいのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした・・。

そうですね・・おっしゃる通りです><
自分の体と家族の為に、やめるように努力します。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/30 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!