アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【原発問題】東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか

福島第1原発から約180キロ離れた岩手県奥州市で、同市が管理する前沢下水浄化センターの汚泥から、
食品の暫定基準値を大きく上回る高濃度の放射性物質「ヨウ素131」が検出されていたことが9日、分かった。
ヨウ素131はウランの核分裂で生まれ、半減期が8日と短いことから、検出日の直前に何かが起きた可能性があり、動揺が広がっている。

 奥州市下水道課によると、7月から8月11日まで汚泥採取を計5回行い、5回ともヨウ素131は「不検出」だった。
だが、8月25日の採取分で、2300ベクレルを検出。31日は590ベクレル、9月6日も480ベクレルを検出した。
厚生労働省が示す食品、飲用水などの暫定規制値は、乳児で1キロ当たり100ベクレル、成人は2000ベクレルで、
それをはるかに超える数値が出たことになる。

 同市下水道課では「原発関係とは思いますが、原因は分かりません。いまは数値が下がるのを待つしかない状況です。
市民から不安の声も寄せられ、取り急ぎ、肥料原料の出荷をストップし、最新の調査結果を待っています」と話す。
次回は12日に採取し、14~15日に結果を公表するという。

 実は、同原発から200キロ以上離れた東京都でも数値が急上昇した。8月15日~16日にかけて、
各地の下水処理施設で採取された汚泥に含まれるヨウ素131の濃度が上がり、東部スラッジプラント(江東区新砂)や
清瀬水再生センター(清瀬市下宿)では150ベクレルを記録した。直近では不検出か微量の検出にとどまっていた。

都下水道局では「原因は分からない。2週に1回のペースで調査を続けており、数値の推移を注視している」(広報サービス課)。
8月下旬に採取した汚泥の調査結果は、9月9日に公表するという。

 原発事故から半年近くたったいま、なぜこのような現象が起きたのか。元立正大学長で水環境科学が専門の高村弘毅氏は
「ヨウ素131はウラン235の核分裂反応で生じ、半減期が短い。それが検出されたということは、
その時期に新たに生成されたと考えるのが自然」と説明する。

 福島第1原発から排出された放射性物質が、ピンポイントで降り注いだ可能性も「ゼロではない」としながらも、
「そうした事実が東電から発表されていない以上、明確な説明はつかない」と語る。

 夕刊フジの取材に対し、東京電力では「(原発敷地内の)モニタリングポストの値が排出限界値を超えた記録はなく、
新たに放射性物質を排出した事実はありません」(広報部)とコメントしている。

 【ヨウ素131】ウランの核分裂で生成され、半減期は約8日。ヨウ素133(半減期約20時間)とともに原子力発電所の事故で
もっとも注目される放射性物質。甲状腺に集まる特徴があるため、甲状腺がんなどを引き起こしやすい。
チェルノブイリ原子力発電所の爆発事故では大気中に大量に放出され、幼児に甲状腺がんなどの機能障害を発生させた。

ソース zakzak
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20 …
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/ …

これひょっとして今も臨界し続けてるってことじゃないの?滅茶苦茶ヤバイよね?
いったい福島原発でなにが起こってるんだと思う?

A 回答 (6件)

No.2の方の回答が正解かな?



東京では、福島原発事故以前から
同程度のヨウ素131が検出されていたようですね。
http://www.journalarchive.jst.go.jp/jnlpdf.php?c …
(単位がBq/gですからBq/kgに換算するには1,000を掛ける。)

奥州市は過去のデータが無いのでよくわかりませんが、
東京より下水の量が少ない→希釈の程度が低く、高い濃度になった。
ということでしょうか?
    • good
    • 0

爆発したときに出たものだとするなら、



180÷8=約22、2000Bq×2^22=2000×4194304=8,388,608,000Bq

10GBqぐらいですね。爆発当初は、恐ろしい状態だったということになります。

一方で、地下に流れた、もしくは流れ続けている放射能物質が、地殻変動や温泉のように湧き出したりして地表水と交わり、水源に流れ込んだ可能性が考えられますね。
    • good
    • 1

 一応参考ページ。

放射線治療で放射性ヨードを投与されたあとの注意点が書かれています。乳幼児には出来るだけ接触するなとかたくさんの注意が必要なレベルでも退院してOKとなっています。その間の排泄物は普通に下水に流れていくわけで。処理場で出るのは不思議じゃありません。

http://trustrad.sixcore.jp/iaea_srs63_1.html
    • good
    • 0

私もNo,2さんと同様納得出来ません。



核分裂反応しているのだったら生成物がヨウ素131だけってのはチョット考えにくいと思います。
セシュウム137やストロンチュウム90が無いのは不自然です。

でも原因はと言われると返答に出来ませんが・・・
    • good
    • 1

放射線治療に使う医療用のヨウ素131でしょう。


原発由来だとすると、ヨウ素だけが増える理由の説明がつきません。
    • good
    • 0

メルトスルーした核燃料が地下で臨界核爆発してるんでしょうね。


だってヨウ素はウランの分裂で発生するんだから。
他にヨウ素発生の理由が無い。
福島県発生の地震が多いですがまさか地下核爆発じゃないですよね。
メルトスルーした燃料棒は回収できるんでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それなのに隠蔽されて俺たちには真実が伝わらず汚染された食料を食べ続けるなんてこんな世の中じゃポイズン
まさにポイズンていうか放射能はポイズンより困る…

お礼日時:2011/09/09 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!