アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、大学入試で特に国語の勉強した記憶がないのですが、高1の娘は、学校外の模試の国語の試験が特に苦手です。私立の札幌市内の大学入試の国語の試験に向けて、基本的な問題を解けるようになるための良い問題集があったら教えてください。

A 回答 (2件)

国語が極端にできない人は以下の3つの内、2つ以上を満たしていると思います



1、漢字、カタカナ語彙等の知識が足りない(受験の日本語単語は普段ほとんど見ませんし)
2、経験不足(そもそも国語の問題自体を解いたことが無さすぎて何をしていいかわかっていない)
3、普段から考える習慣がない(文章を読んでも<読んだだけ=字をなぞっただけ>で何もわからない)

3かどうかは普段からどのように授業を受けているかですぐわかります
ノートを黒板に書いてある通りにまんま綺麗にとっている人は高確率で当てはまってますね

河合の予備校が出している現代文と格闘するという参考書の例題をやらせてみてください(問題は結構難しいのでやらなくていいです)
その例題をやらせて、後に答え合わせをさせて、それで現代文の解き方(考え方)がわからないようでしたら自分は何したらいいかわからないです・・・
    • good
    • 0

 恐らくは「現代文」の文脈理解、「古文」の文法(動詞の理解と活用・助動詞の理解と活用・敬語の理解)などで躓いているのでしょう。


 「現代文」ならば手っ取り早い手段として、新聞の社説やコラム(例えば朝日新聞の「天声人語」など)の内容を規定の文字数で纏めなおす、などの方法があります。これは相手の言っていることを如何に的確に理解するか、のトレーニングです。最初は「キーワード」や「メタファによる言い換え」を中々掴むことができず苦労するかもしれませんが、慣れてきたらしめたモノです。そのためには同じ文章を何度でも読み返してみることも最初は良いでしょう。そのために為すべきこととして「先ず本を読む」習性を身に付けることをお奨めします。
 古文や漢文もあれやこれやと参考書や問題集を取っ替え引っ替えするのではなく受験では以前から定評のあるモノを選びましょう。個人的にお奨めできるモノは、洛陽社の「古文研究法」「漢文研究法」などです。予備校の現役クラスに入学するのでしたら、そこで提供されるテキスト(過去問で構成されています)を毎回確実にこなしていけば何時の間にか実力も伴っていくはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!