dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、EOS KissDN(デジタルになって2代目のKiss)を使用しています。
今は写真に対しての熱がやや下がっていることと、経済的な問題もあり、旧機種のKissDNを使い続けています。
写真に夢中になっていた頃、銀塩カメラはCONTAXを愛用していまして、その遺産としてレンズが8本あり、時にはマウントアダプターを介してツァイスレンズを使用しているのですが、Kissのファインダーゆえ、ピントの山がとても掴みづらいのです。
本当のところを言えば5D Mark2 あたりが欲しいのですが、最近かなり安くなってきたとはいえ今の私にとっては高価。
それで、MFでピントの山を掴みやすくするためにTENPA 1.36XマグニファイングアイピースをKissDNに装着しようかと考えています。

質問ですが、Kiss等の入門機クラスのチープなファインダーに装着されていらっしゃる方に、「MFでピントの山を掴みやすくする」という点での効果のほど(インプレ)をお聞かせいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私は「TENPA 1.36Xアイピース」を使用したことが無いので、コメントを控えていたのですが、、、


拡大アイピースに対し、否定的な意見が見られるので、私も書かせていただきます。
(本当に使ったことのある人が、書いたコメントとは思えません。)

> 質問ですが、Kiss等の入門機クラスのチープなファインダーに装着されていらっしゃる方に、「MFでピントの山を掴みやすくする」という点での効果のほど(インプレ)をお聞かせいただけたらと思います。

・非常に快適です。
私もキヤノン機は5DとKissDNを、当時、使っていました。
KissDNによるマクロ撮影に拡大アイピース無しなど考えられません。
確かに、初級機種は、マニュアル撮影向きのフォーカシングスクリーンは非搭載です。
でもね!
ファインダー像が大きくなるって事は、ピントも合わせやすくなるって事です。

拡大アイピースの欠点は、アイポイントが短くなる事。
つまり、ファインダー内がケラレます。
ファインダー内の四隅や情報インジケータが見えづらいのです。
裸眼でも、思いっきり目玉をアイピースに押し当てないと、ファインダー全面を見渡すことができません。
メガネ使用者には、ファインダー像の真ん中部分しかミエナイ。
もう、絶望的な気分になります。

私がKissDNに試した拡大アイピースは3種類。

・1・
「アイピースアダプタ MEA-17KD」(有限会社アイアールキューブ)
「マグニファイングアイピース DK-17M」(ニコン)
「接眼目当て DK-19」(ニコン)


・2・
「マグニファイングアイピース DK-21M」(ニコン)

・3・
「拡大アイカップ O-ME53」(ペンタックス)

この、3種類ではピカイチで・1・が見やすく、使いやすい。
ニコンのDK-17Mは、歪みが少なく、何よりレンズ口径が大きい。
元々、ニコンフルサイズ機用に作られているため、レンズ口径が大きい。
レンズ口径が大きいので、目の位置を動かすことにより、ファインダー四隅や情報インジケータも楽に見られます。(覗き込めます。)
しかも、接眼目当てDK-19を装着すれば、目玉をビッタリとアイピースに押しつけることができるで、四隅が見やすくなります。
しかし、「アイピースアダプタ MEA-17KD」は、今、手に入らないようです。

・2・のDK-21Mは、その形状から目玉をビッタリとアイピースに押しつけることができないのでケラレが大きくなります。
また、KissDNに装着すると、デザイン的に不細工というか格好が悪いので好きになれませんでした。

・3・のO-ME53は全面ラバー仕上げでDK-21Mよりも目玉をアイピースに押しつけることができます。
デザイン的にもKissDNには、DK-21Mよりもシックリきます。

最後に「TENPA 1.36X」について。
他社の拡大アイピースの倍率は皆、1.2倍前後です。
1.2倍でも結構ケラレます。
TENPAは1.36倍。
倍率から想像すると、中心部のピントは掴み安いと思います。
マニュアルフォーカスは格段に行いやすくなると思いますが、周辺部は、おもいっきりケラレると想像します。

添付の写真は「左:MEA-17KD+DK-17M+DK-19」と「右:O-ME53」です。
レンズの口径に、大きな違いがあることが、お分かりいただけると思います。

参考:
http://www7.plala.or.jp/tomono-s/camera1.htm
「EOS KissにTENPA 1.36X」の回答画像3

この回答への補足

非常に詳細なインプレをありがとうございます。
同じフアィンダーを持つカメラに実際に使われていたとのことで、大変参考になります。
私がCONTAX・RTSIIIに装着しているのがニコン製(品番は覚えていませんが丸いタイプ)で、裸眼でですが、普通に四隅も見やすく使用感を損なうものではありません。
TENPAからは眼鏡使用者用として1.22倍のものも出ていますが、ケラレに関しては裸眼で見る限りにおいて、1.36倍のほうでも問題無いというような商品説明だったことと、他のカメラに付けたインプレで割と評判が良いようでしたので、当該製品に興味を持ちました。
ちなみに、眼鏡は使用されていらっしゃったのでしょうか?

それから、別の質問になりますが、5DとKissDNをご使用されていたとのことですが、同じレンズを使用した場合、画角の違いは別にして、描写力の違いはありましたでしょうか?
私は気にいった写真は最終的にプリント(写真屋に依頼)するのですが、最大でも6切(A4より一回り小さいくらい)までしか伸ばしません。「その程度であれば800万画素程度で十分」という意見もあるようですので・・・

補足日時:2011/09/15 15:48
    • good
    • 0

No.3です。


> 私がCONTAX・RTSIIIに装着しているのがニコン製(品番は覚えていませんが丸いタイプ)で、裸眼でですが、普通に四隅も見やすく使用感を損なうものではありません。
・ハイ、RTSIIIに装着できるニコン製ファインダーアイピースは「DK-17M」です。
KissDNのアイピースを取り外して、RTSIIIの拡大アイピースを押しつけながら覗けば、だいたいの感じは掴めると思います。

> ちなみに、眼鏡は使用されていらっしゃったのでしょうか?
・ハイ。
私はド近眼です。
日常生活では、メガネまたはコンタクトが無ければ成立しません。
カメラのファインダーを覗くときはコンタクトです。

> 5DとKissDNをご使用されていたとのことですが、同じレンズを使用した場合、画角の違いは別にして、描写力の違いはありましたでしょうか?
・六切りプリントを踏まえた上での描写力という意味合いでは、5DとKissDNの違いは、撮像素子一画素の大きさに起因した「論理小絞り限界」の違いがあります。
一画素が大きな5Dは絞り開放~F32位までならば、回析の影響が目立たずに使えます。
一画素が小さなKissDNは回析の影響を受けるため、絞り開放~F16くらいまでがレンズ絞りの実用域になります。
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/ca …

もちろん、ノイズ特性などが違いますが、最大絞り値以外では5DとKissDNに大きな差はありません。
近年、デジタルカメラは、解像感重視のため、高画素化が進んでいます。
もちろん、高画素化はとても重要だと思います。
ですが、この高画素化の弊害として、フィルム時代と比べて大きな絞り値が使いづらくなりました。

高画素化の重要性は下記ページに分かり易く書かれています。
http://sigma-sd.com/SD1/jp/highresolution.html

> 私は気にいった写真は最終的にプリント(写真屋に依頼)するのですが、最大でも6切(A4より一回り小さいくらい)までしか伸ばしません。「その程度であれば800万画素程度で十分」という意見もあるようですので・・・
・これは、出力機器(プリンタ)の出力解像度に依存する部分でもありますが、将来、どんな高解像度出力機器が登場するか分かりません。
また、800万画素のデータを元に800万画素の出力(プリント)を行うよりも、3200万画素(X4倍)のデータを元に800万画素の出力(プリント)を行った方が、グラデーションなどが滑らかに表現できる点も見逃せないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またしても詳細なご解説ありがとうございました。
私はデジタルならではの知識にはうといので勉強になりました。

>もちろん、ノイズ特性などが違いますが、最大絞り値以外では5DとKissDNに大きな差はありません。

絞りに関しては、私の撮影ではごく一部のマクロ撮影等以外ではせいぜいF11までしか絞りませんので、回析の影響というのはほとんど無視して良さそうですが、画素数に関してはやはり諧調等での違いが出るのですね。
小さなプリントでも35mmと中判では質感描写や諧調表現に差が出ますから、それと似たような感覚でしょうかね。
何だかEOS5D MarkIIが欲しくなって来ました(笑)

お礼日時:2011/09/16 23:52

検索すれば、数は多くは有りませんが、使用感のインプレはヒットしますよ。



私は、この手の拡大アイピースなんて、使いものにならない事は知っていますので無駄使いだと思います。
ちなみに、接写でEOS機に純正のアングルファインダー(1.25倍と2.5倍)を使う事はあります。
Kiss Dijital X(ファインダー性能は、Digital Nと同じ)に付けても、1.25倍では像は拡大されてもピントの山の掴み辛さは変わりません。2.5倍なら少しはマシになる程度。
要するに、Kissは、ダハミラーでフォーカスシングスクリーン(ピントグラス)も集光率を上げ明るさ優先ですから、ファインダー像は拡大できてもピントの合わせ易さでは期待薄です。

と言う事で、ヤシコンマウントレンズを楽しむのであれば、画角が変わらずツァイスの描写をフルに生かせる35mm判が良いと思います。
ちなみに、当方、35mm判の主力はEOS5DMarkIIにシフトしたものの初代5Dも現役です。
初代5Dだと、中古良品が8万円前後。その方が幸せになれると思います。

この回答への補足

TENPAのインプレは出てくるのですが、Kiss程度のカメラでこんなことにこだわる人がいないのでしょうね、Kissに装着した場合のインプレは出てこなかったのでこちらで質問いたしました。
ちなみに現在検索するとこの質問がずらりと出て来ますね(笑)

私はCONTAX・RSIIIにこの手のファインダー倍率を上げるアダプターを付けていますが、それなりの効果はありますので、個人的には使い物にならないということはないかなと思っています。
ただし、元のフアィンダーが良くなければ効果は薄いのだろうとも思いますので、皆さんのインプレを聞きたかったのです。
確かに初代5Dだと中古が8万程度で買えますが、KissDNと同じくWindows7に未対応のようなので、今から5Dを買う気は無く、どうせ買うなら価格は倍してもMarkIIのほうだと思っています。

補足日時:2011/09/15 12:20
    • good
    • 0

NikonD40にマグニファイヤーを付けてみたことがるんですが、視野が狭くなるだけでピント合わせは別に楽にはならなかったので(私がメガネおっさんであることも影響してるかもですが)、すぐに売り払ってしまいました。

Kissではどうかわかりませんが・・・。

この回答への補足

D40のことは良く知りませんが眼鏡使用だとアイポイントが下がるため、四隅がケラれることも出てくるようですね。

補足日時:2011/09/15 12:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!