dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家で穀象虫(コクゾウムシ)が出たのですが、この虫って人も咬む(刺す?)のでしょうか?詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (3件)

人を噛んだり害を与える事はありません。


お米の中の糠を食べて成長し、その後繭から蛾になって飛び立ちます。

紙などに広げて1時間ほど虫干しすると逃げ出します。
すでに米の周りに卵が産み付けられて居ますので、しばらくすると又虫が出て来る可能性がありますが、いずれもそのまま食べても臭いが有るわけでもなく健康にも何の問題も有りません。

お米の保存に唐辛子をぶら下げておくと、コクゾウムシを寄せ付けない効果が期待できますが、すでに卵を産み付けられていると効果は有りません。
現在のお米が無くなったら、保存容器を綺麗に掃除して日光に当てましょう。
    • good
    • 0

咬んだりはしないはずです


仮に誤って食べたりしたとしても無害のはずです
くっさいけど
    • good
    • 3

お米についている虫ですよね。

噛みません。大きくなると、羽が生えて、飛びます。なるべく、小さいうちに、目の細かいざるでこくぞを処理するか。そのままコメをといでしまえば、浮いてきますので、お米は、それで食べられます。それほど神経質になることもないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!