プロが教えるわが家の防犯対策術!

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

現在、結婚を意識している彼がいます。
しかし踏み切れない部分がご意見お願い致します。

彼の家は自営で建設業(型枠大工)と農業です。
彼の父親が社長、母親が経理で、彼も家を手伝っており
いずれは後を継ぐ事になります。
農業も彼のでは一番大きいそうです。

まず、仕事の関係で知っている彼の父親の事。
職場でも有名なすごく怖い方です。
私の会社の人間も、ほんの少しの事でも怒鳴りつけられ
責任者も何度も呼びつけられています。
彼は実家の隣に家を建ててもらっているので同居ではありませんが
親子として付き合っていくとなると考えます。

あと仕事も事。
今はヤリ手の彼の父親のおかげで、結構上手く行っています。
しかしこの先、メーカーハウスが増えていく中
型枠大工はどうなのか?
農業も関税の撤廃になったらどうなるのか?
と考えてしまします。

又、私に家の事は手伝ってもらうつもりはない、
今まで通り今の仕事を続けてくれ、と言われていますが
彼の母親が仕事が出来なくなったら、それでも大丈夫なのか?

他にも、子供も後を継がなくてはいけなくなるのか?
男の子を生むプレッシャーもあるかも?
あの父親と正反対のすごく優しい彼が、ちゃんと後を継いでやっていけるのか?
等と心配事も多いです。

そんな事が気にならないほどラブラブな関係なら良いのですが
正直、好きだけど心配事が気にならないほど熱くないのが本音です。
かといって別れたくもありません。
彼がごく普通の仕事だったらどんなに良かったか!と思っています。
彼との結婚について、彼の仕事について、皆さんどう思われますか?

A 回答 (6件)

30・男です。



私の父も業種は違いますが、会社を家族経営してます。
また、文面を見る限り私の父と質問者様のカレのお父様
は似ているように思いました。
違うのは、私は父の会社では働いておらず、業種も全く
違うという点ですね。姉と姉の旦那さんが手伝ってます。

まず結婚したとしたら、「家の事は手伝ってもらうつもりは
ない」というのは、まず当てになりませんので、100%
手伝う事になると考えておいた方が良いです。
現時点で家族に仕事を手伝わせている経営者が
息子(跡継ぎ)の嫁だけ「手伝わなくて良い」と考える
理由が思い当たりません。しぶしぶ了承したとしても
ギクシャクする事は目に見えています。
また、経営が苦しくなった時、「手伝ってくれ」と
言われたら断れないですよね?
それで少しでも手伝ったら、もう辞めることなど不可能
です。

私の場合、跡継ぎってのが「まっぴらごめん」だったので
就職する時には、有無も言わさず無関係の会社を
探しました。おかげで父とは犬猿の仲ですが。。。

会社がこのまま順調にいくかどうかも心配の種の
ようですが、これもご推察のとおりと考えましょう。
今のご時世、絶対安全な仕事なんてありません。
間違いなく「危機」はやってきます。

子供については、分かりません。
どこまで「世襲制」を意識しているか?ですね。
ただ、自分が作った会社を誰かに託すなら??と
考えた時、「子供に!」と考える経営者は多いでしょうね。


いずれにしても、質問者様が心配されている事は
7~8割は当たっている(そうなる)と思います。
また、そうなった時の心労は尋常じゃありません。
(私の母はずーっと泣いてました)
結婚はおめでたい話ですが、よっぽどの覚悟がないと
踏み切るべきではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼と同じような立場の方からのご意見を頂き
本当に参考になりました!
やはり相当な覚悟が必要ですね。
よく考えて結論を出そうと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/09/23 23:04

あなたが決めることですが。

。。

叔母がリフォーム店を経営してるそこで力のある地主に嫁いでます。
平日は銀行の受付をパートでしながら土日は自営の手伝いしてます。
気がつくいい叔母ですがやっぱり大変だと言ってます。

とか言うぐらいだから田舎の方なのかな?
正直嫁が顔を出さないとゆうのは家の面子があるから事あるごとにお茶出しとか顔を出さんといけないでしょう。
男の子はどうかわかりませんが、田舎は子だくさん望みますよね~。。。私も言われてます(苦笑)

仕事はメーカーの下請けなどがありますが・・・これも何とも言えません。
私の実家になる某地元建築会社は2代目になってろくな仕事をしなくなりました。
ちなみに私の友達も1代目の父親の時評判が良かったからそこで建てたんですが、建築して5年経ちますが未だにもめております。
農業は家族総出なのでやる気が無い人間には無理ですよ。


結婚してみなければわからないのは確かです。
でも旦那親の面倒見るのをちょっと・・・と考えてるようなお嫁さんは嫁いでもその家にとっても迷惑な存在なのでは?
一先ず彼に転職の話をしてみて、ダメならあなたが覚悟を決めるか別れるかしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>でも旦那親の面倒見るのをちょっと・・・と考えてるようなお嫁さんは
>嫁いでもその家にとっても迷惑な存在なのでは?
確かにそうですよね。
いっそどんな人か知らない方がマシでした。
普段は普通なのですが、沸点が低いというか
チョッとした事で声を荒らげる方で怖いんです。
お母さんは優しい方なのですが・・・。

農業は稲作だけなので、
稲刈りと田植え位しか手伝わなくても良いと思います。
ただ今の仕事を止めて、家で経理の仕事をやる事が嫌なんです。
今後の事、よく考えます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/09/23 23:27

52歳、専業農家の妻です。


彼の実家は、本業が型枠大工で、兼業農家だと思います。
手伝わなくていいというのは、今だけです。結婚して慣れてきて
何も手伝わなければ、「うちの嫁は、農繁期でも何も手伝わない」て
言うのが常です。

でも、そこで良い嫁になり手伝うと、当てにされますので、
他で、仕事して一切ノータッチのスタンスを貫く方が楽ですよ。
そこは、彼と話して理解してもらえばいいと思います。

でも、いずれは彼が仕事を継ぐのですから、成り行きを見てから
判断したらどうですか?
同居ではないので、上手く距離を置いて付き合わないと面倒かも。
貴方が悩む気持ちは解ります。農家はサラリーマンの家庭で育った人
には、キツイですよ。
柔軟性と根性と強い心がないとめげます。でも、彼がしっかりサポート
してくれれば、大丈夫です!農家の嫁は大変ですが、夫になる人も
大変なんです。

でも、安心して下さい。必ず貴方達の時代が来ます。
どんな仕事もそうですが、若い内は苦労が絶えませんが、それを乗越えた時に
安定がやって来ます。

彼となら多少の苦労しても良いと、思える人かどうかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職場や親戚にも農家の嫁がいるので、大変さは聞いています。
それに、手伝わなくて良いと言われたのに実際は・・・みたいな話も。

でも、「農家の嫁は大変ですが、夫になる人も大変なんです。」は
そうだと思いました!
今日も彼は稲刈りでした。

彼との事、よく考えます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/09/23 23:17

<農業も彼のでは一番大きいそうです。



→差別用語です。このような不特定多数の回覧者がいるサイトで絶対に使ってはいけない用語です。

<農業も関税の撤廃になったらどうなるのか?>

他の仕事をすればいいだけの事です。

<彼の母親が仕事が出来なくなったら、それでも大丈夫なのか?>

母親は経理担当ですよね、母親が仕事ができなくなれば会計士や税理士に仕事を委託すればいいだけの事です。

<他にも、子供も後を継がなくてはいけなくなるのか?>

そんなことを質問されても誰もわかりませんよ!彼の父親に聞いてください!

<男の子を生むプレッシャーもあるかも?>

あなたは江戸時代の女性ですか???

<あの父親と正反対のすごく優しい彼が、ちゃんと後を継いでやっていけるのか?>

優しいのと仕事ができるできないは別の問題では?

<彼がごく普通の仕事だったらどんなに良かったか!と思っています。>

建設業がごく普通の仕事でなければ、普通の仕事とはなんですか?医者ですか?弁護士ですか?宇宙飛行士ですか?是非教えてください!

<彼との結婚について、彼の仕事について、皆さんどう思われますか? >

将来の不安以上に彼が好きなら結婚すればいいのでは?そうでなければ今すぐ分かれて、医者を見つければいいだけの事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

って差別用語なんですね。
私の住んでいる所は田舎なので、
会社でもお客様からからも普通に出てくるので知りませんでした。
「うちのの~はどうなってる?」みたいな感じで。

~すれば~すれば良いって極論ですが
だったら誰も悩みませんよ。
それに田舎じゃ今でも跡取り倅を!みたいな話が出て来ます。
江戸時代じゃなくて現代でもです。

お礼日時:2011/09/23 23:12

こんばんは



あなたの悩み 彼と話してみたことはありますか?
まだ 結婚の話が具体的でないのに 彼の家の家業を 否定するような発言をするのは嫌なものですが 大事なことです
農家ですが とても厳しく つつましく 朝早くから働くというのが 農家です
農家のお嫁さんて 大変ですよ
結婚したら 手伝わなくてはならないこともあるかもしれません 
最初のうちは あなたは何にもやらなくていいって言われても そのうちに 手伝わなければならないことも出てくるかもしれません そういう話はきいたことがあります 
大工さんは 大手メーカーの下請けのようなことも おそらくしていると思いますが ああいう仕事は 本当に 怪我や身体をこわすとできなくなることもあるかもしれませんよね
でも 一般企業に勤めていたって うつ病になったり 過労で倒れることがあったり 最近では 倒産ということだって ないとは言えません 
また 震災のように 考えもつかなかった災いが 襲ってくるかもしれません 
そう考えると どんな状況だったからといって これが安泰であるとは断言できないのではないでしょうか?
 
ただ そんな苦労をしたくない サラリーマンの奥さんがいい って思うなら 彼に転職してもらうか 別れるかするほうがいいでしょうね
そして 義父が厳しいということですが 仕事で厳しいのと 家庭では違います
逆に 職場では ほとけさまでも 家では暴君という方もいますから これは 入ってみないとわかりません 
にっちもさっちもいかなくならないうちに あなたの方針は決めたほうがいいですよ
妊娠して 考える余地もなく お嫁に行かなければならなくなると あとあと 何か起こったときに うじうじ悩んでしまうことになると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直言った事はありません。
ましてや転職なんて、無理です・・・。

でも大事な事ですよね。
転職の話は出来ませんが、他の事は頑張って話してみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/09/23 23:07

それはあなたが決めること。


気になるなら辞めるもよし、思い切って結婚するもよし。
でも一度決めたら後悔しない事。それだけは頭に叩き込んでおくこと。一生ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勿論そうなんですが・・・。
客観的に見てどう思うか聞いてみたかったんです。
後悔しないよう、よ~~~~~く考えます!
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/23 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!