プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Word 2003の「編集→置換」の「置換」のタブに「置換後の文字列」という入力欄がありますが、ここに半角のバックスラッシュを入力するにはどうしたらいいでしょうか。「ろ」のキーを押しても、\マークになってしまってバックスラッシュになりません。

A 回答 (5件)

> 「置換後の文字列」という入力欄


前の回答者はこちら↑のことを説明するには不十分ですね。
[置換]ダイアログなどの入力欄のフォントはWindowsXPの
場合ならMS UI Gothicになっていますので、半角の¥は
バックスラッシュで表示されません。

フォントの割り当ての問題なので、気にしないことです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E8%A8%98% …
http://www.relief.jp/itnote/archives/001280.php
Word本文において、バックスラッシュの設定は[オプション]
などで表示の切り替えができますが、ダイアログで使われる
フォントは[画面のプロパティ]の[デザイン]タブでの指定で
設定されていますので、OS全体のフォント表示に影響があり、
変えることには影響を考慮する必要があります。

ダイアログの入力欄にバックスラッシュではなく半角の¥に
なることを理解して、それで作業するようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返事が遅くなり申し訳ありません。
いつもお教えいただきありがとうございます。

>フォントの割り当ての問題なので、気にしないことです。

そうなんですね。半角円マークのままで問題ないんですね。

>ダイアログで使われるフォントは[画面のプロパティ]の[デザイン]タブでの指定で設定されています

初めて知りました。確かに、[デザイン]タブでフォントの指定ができますね。

とても分かりやすい説明でたくさんのことを教えていただきました。
有り難うございました。

お礼日時:2011/10/03 14:41

[Ctrl]+[H]置換


検索する文字列 と 置換後の文字列 に半角の¥マーク
1. 置換後の文字列にカーソルを置き
2. 書式 - フォント
3. 英字用のフォント を「Arial Unicode MS」などの\(半角バックスラッシュ)を表せるフォントにする
4. 置換後の書式 フォント:(英)Arial Unicode MS となっていることを確認して置換する
「「置換後の文字列」にバックスラッシュを入」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返事が遅くなり申し訳ありません。

そうですね。こんな置換もできるんですね。

有り難うございました。

お礼日時:2011/10/03 14:45

こんばんは!


外していたらごめんなさい。

ごくごく単純に
IMEをONにして「ななめ」と入力 → 変換 で半角のバックスラッシュが出てきませんか?

当方使用のMSIME2010では変換できました。

尚、環境依存文字になりますので、他のPCでは表示できないことがあるかもしれません。

以上、的外れならごめんなさいね。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返事が遅くなり申し訳ありません。

MSIME2010なら入力できるんですね。今使っているのは2003なので、全角バックスラッシュにしかなりません。
2010が動くようになったら試してみます。

有り難うございました。

お礼日時:2011/10/03 14:43

\を使ってよいのでは?(代用)




「書式設定」ツールバー「フォント」「Arial」を選択し、日本語入力がOffの状態でキーボードの「ろ」を押す。
参考URL


WORDで、フォントをMS明朝、MSゴシックに指定、全角で「UFE68」と入力(表示「うふぇ68」)、「F5」キーを押すと、IMEパッドの文字一覧が起動、表示されます。左クリックEnter
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/758876.html

参考URL:http://www.relief.jp/itnote/archives/001280.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返事が遅くなり申し訳ありません。
とてもよく分かりました。
有り難うございました。

お礼日時:2011/10/03 14:33

それはフォントのせいです。

円記号もバックスラッシュも、文字コードは同じ0x5c(92)ですから。

要は使おうとしているフォントが、文字コード0x5cの場所に円記号を割り当ててしまっているからで、ここにバックスラッシュが入っているフォントを使えば問題は解決します。ただし、フォントは違う機械に同じものが入っていると言う保証がないため、露骨に環境依存になってしまいますが。つまり、そちらで使ったフォントが私のPCにも入っているとは限らない(この場合は結局円記号になってしまう可能性が高い)し、またその逆もあり得ると言うことです。

姑息な方法としては、Word限定かつ一手間増えますけど、全角罫線文字の\を貼っておき、文字書式で幅を詰めるという手もあります。姑息ではありますが、たぶん一番楽なのでは?

もうちょっとましな方法では、Windowsのアクセサリ→システムツール→文字コード表を立ち上げて、フォントをArial Unicode MSにし、コードU+FF3Cを選択すると、バックスラッシュになります。

ただし上記の方法は全て、見た目さえ同じだったらいいだろって言う方法なので、ソフトで使われるエスケープシーケンス(\rで改行を示す)のように、それを使って機能させたい場合はちゃんと機能しません。その場合は何とかフォントを探すか、あきらめて円記号にするしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返事が遅くなり申し訳ありません。

そうなんですか。文字コードは同じなんですね。ということは、見た目さえ気ににしなければ「半角バックスラッシュ」ではなくて「半角円マーク」のままで、置換作業そのものは正常に実行されるということですよね。

私の場合は、半角バックスラッシュを表示させること自体が目的ではなく、置換作業を正常に実行させることが目的ですので、半角円マークのままで置換します。

また、どうしても半角バックスラッシュを表示させたい場合の方法もよく分かりました。

有り難うございました。

お礼日時:2011/10/03 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!