プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

犬の腎疾患について教えて下さい。
ポメラニアン13歳です。先日血液検査にて、BUN40,Cre1.2と言われました。
今まで主食として、鶏のササミを与えていたのですが、調べてみるとササミはタンパク、リンが多く含んでおり、あまり良くないと書いてありました。
腎臓にはタンパクは良いと思っていたのですが、もの凄い勘違いをしていたようです。
そして、心臓のアラセプリルも服用しています。
ネットの情報は色々あるのですが、実際何が正しいのか全く分かりません。
かかりつけ獣医も、食事療法はあまり詳しくないようで、大ざっぱな説明しかありません。
この数字は、やはり大変な事なのでしょうか。
今すぐ改善しないと命に問題が出るでしょうか。
我が家にとってはとても大事な子です。どうしてもっと早くに気づいてあげられなかったのか悔やまれます。
これからの食事は何を食べさせればよいのか。
毎日の生活の注意はあるのか、
どんなご意見でもかまいません。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

うちの子も今月15歳で腎不全と肺腫瘍で亡くなりましたが、いろいろ後悔が残りました。


毎年5月にフィラリアの検査も兼ねて血液検査を受けていましたが、今年初めて引っ掛かり
BUN 58、CRE 1.8でしたが、高タンパクの物を食べていると数値も上がるので、1ヶ月後再検査をしました。
再検査の数値がBUN76だったので慢性腎不全と診断され、その日から処方食になりました。

私自身初めてのわんこで病気にも詳しくなかったので、腎不全と診断されても処方食を食べていれば大丈夫なんだという考えしかなく、実際わんこも目に見えて具合は悪くなかったので、症状が現れて初めて事の重大さを知りました。

症状が現れてからネットで病気のことを調べると思い当たることがいくつも当てはまり、慢性腎不全の初期症状に多飲多尿、進行すると食欲不振、嘔吐、下痢、それにより身体がだるくて横になりっぱなし。
さらに悪化すると、貧血によりフラフラ、呼吸はアンモニア臭が漂い、最終的には尿毒症で尿が出なくなる。
というように、進行によって現れる症状が違います。

NO.2の回答者さんの仰るように、病院によって検査器材が違い参考値にもズレがあるので、先生によって判断は様々です。
ただBUN4Oはやはりおおよその基準からは出ているので、年齢から考えると何かしら対処は始めた方がいい数値です。

質問者さんは主食にささみをあげているということなので、もしかしたらそれにより数値が一時的に上がっているだけかもしれません。
しかし、13歳は高齢ですから老化現象として腎臓機能が衰えてきているということは十分考えられます。
2つある腎臓の細胞の中でいったん壊れるとその細胞の治癒は不可能ですので、いかに残った腎臓機能を長持ちさせるかになってきます。
そのためにはやはりバランスを計算された処方食が一番ベストです。
ただ処方食を始めるには獣医さんからの指示を受けてからではないと却って違う病気を併発する危険も伴うので、ささみをやめてもう1回検査をしてもらうか、または1,2件違う病院で診てもらった方がいいと思います。
もし処方食の指示が出た場合はNO.1の回答者さんの仰るものになると思います。

多飲多尿は腎不全の前兆ですので、これが出ていたら腎不全だと思ってまず間違いないと思います。
私はこれを見逃してしまいました。ただ喉が渇いたから飲んでいるのではなく、多尿に水分を取られてしまうので身体が脱水症状になり、たくさん水を飲むんだそうです。

質問者さんのワンちゃんは心臓病も患っているということなので、もし腎不全ということがはっきしたら(しないほうがいいですが)漢方を使った治療というのもあります。

このコーナーで何人かの方にご紹介しましたが、心臓病、皮膚病、がん、腎不全などの難病専門の動物病院があり漢方を取り入れた治療で、非常に評判のいい先生がいます。そちらは病院に行けない方でも送ってくれます。

実際人間が利用している漢方薬局と提携し、漢方専門スタッフが先生の指示のもと漢方を調合します。
まずはメールで症状や服用のお薬、検査数値などを相談し、その子に必要な漢方を教えてくれます。
飼い主さんが依頼したら、漢方を送ってくれます。
漢方からは漢方専門スタッフとやり取りし、飲ませ方を教えてくれます。その後は定期的に症状を報告し、症状に合わせて量や種類を変えます。

私もこの病院を見つけすぐに相談し送ってもらいましたが、残念ながら亡くなった次の日に届き試すことが出来ませんでした。

質問者さんのワンちゃんは文面から見てまだ深刻な状態、または症状が出ていないように思われますが、試すなら早い方がいいと思います。
ただ、使ったからといって、絶対良くなるというお約束はできません。
漢方は即効性はないので、症状が悪化してからでは効果が現れないうちに亡くなってしまう、ということもありますので、試すなら今からやっておいてもいいと思います。相談も親切にしてくれます。
相談する場合は必ずメールでお願いします。直接病院に電話するのはNGです。

うちの子の場合、腎不全と肺腫瘍に対する漢方3種類で、1か月分2万でした。
結構高額ですが、症状が悪化すると点滴もしなくてはいけなくなり、薬や注射など見ているだけでかわいそうな治療を続けていかなくてはいけなくなるので、それを考えると今から手は打っておいた方が、ワンちゃんのためにも負担が少なくて済みます。

とにかく、腎不全は悪化すると、とても苦しくつらい病気だということを知っておいてください。

参考URL:http://www.petkaopo.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご愛犬を亡くされたばかりなのに、親切に教えて頂き感謝致します。
ひとつお聞きしてもよろしいですか?
フィラリア検査をかねて血液検査をされ、この数値が出ても、フィラリアの薬は飲ませましたか?
私は個人的にすごく迷っているのですが、腎臓のためには飲ませない方が良いのか。病院の先生は特に何も言っていなかったのです。
この数値では治療はまだ先だからそれとは関係ないという感じに私はとれたのですが、フィラリアの薬を飲むことによって、また悪くなるのではないかと。
多尿かはわからないのですが、多飲はかなり前からあります。
尿の色も黄色で薄くはないと思います。
寝て過ごす方が多く、歳のせいだと思っていました。
このときが初めての血液検査で、注射の時かなり可愛そうでしたので、これから何度もこういう思いをさすのは少しでも避けたいと思っています。
紹介して貰った漢方の病院に一度問い合わせてみようかと思います。
ワンコちゃんのご冥福をお祈りします。どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/09/29 15:50

NO.3,4のものです。



私も獣医さんに具合が悪い状態で飲ませていいのかと聞きましたが、「いいですよ」
と言われました。

ただ、フィラリアを飲ませるときの注意事項がいくつかあり、飲ませることによって副作用を伴うこともあるので、よーく(しつこいぐらいに)獣医さんに確認してください。
何でも曖昧に答える獣医さんは信用しない方がいいです。

ワンコが寝っぱなしというのは、身体がだるい場合もあります。
私も年のせいかと思っていましたが、腎不全になると身体がだるくなるそうです。

その日は元気に見えてご飯を食べていても、次の日いきなり具合が悪くなるので、腎不全は侮れません。
血液検査は毎日するわけではないので、例え1か月前に数値が低めだったとしても、1ヶ月後には一気に上がる可能性もあります。
質問者さんのわんちゃんはささみが主食なので、上がる可能性は十分にあります。

細い足に針を刺すのは痛そうですが、事が重大になったらもっと検査のために何回もしなくてはいけません。
その方がワンちゃんにとってはとても苦痛なので、やはり症状が現れていない時に定期的に検査をしておくべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお返事どうもありがとうございます。
フィラリアの薬、薬だとわかっていても毒を飲ませているようで、毎回良い気持ちはしませんね。
先生によく相談してみようと思います。
取りあえずは、いろいろ調べて食事療法から頑張ってみます。
うちの子は昔から食が細く、なんでもガツガツ食べてくれる子ではないので ちょっと大変かもしれません。
でも、考え方によっては小食というのが良かったのかもしれないですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/09/30 14:13

NO.3のものです。



紹介したURLですが、確認したところなぜか、こちらからはつながらないので、
このコーナーで「老犬の貧血に良く効くものを教えて下さい」と質問した方に紹介したので、
お手数ですが、そちらからアクセスしていただけますでしょうか?

紹介しておきながら、申し訳ございません。
    • good
    • 0

9月27日…昨日ワンコを腎不全で看取りました。


こちらは具合が悪くなりだした頃に質問したもので、その頃の値を書いてます。(BUNの明記がないのは、基準内に入ってたからです)

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6943678.html

…質問者様のポメちゃんは多分まだ大丈夫かちょっと厳しくなりつつある辺りの値だとは思います。でもケアをするのは年齢的にもいいのではないかと思いますよ。症状がまだそんなに出ていないのであればまだまだ改善できると思います。
うちの子の場合だと、CREAが5mgを超えたらもういつ逝ってもおかしくはない値だと言われました。諮問者様のポメちゃんとは体格差があるので標準値やいくつを超えたらまずいのかをお医者様に聞いてみるといいかもしれないです。

それとこの血液検査ですが、病院によって機材が違うそうで出てくる値が結構違うそうです。ある病院では「もう治療しだした方が良い」と言われて再度別の病院で検査したら「全然許容値に入っているから問題ない」と言われたこともあるので、とりあえずは信頼している病院2箇所で検査した方がいいかもしれないですよ。

それから療法食ですが病院に聞いてみてください。栄養面でも考えられたドッグフードは病院でしか販売してないはずです。
自分で作る場合は葉物・根菜・色物野菜・うどんやご飯の炭水化物を入れて野菜スープのような野菜おじやのようなものを作ってあげるといいみたいですよ。

http://fangornforest.blog109.fc2.com/blog-entry- …

こちらで詳しく書かれているので参考にしてみてください。
こことは別のトコで紹介されていたのは、キャベツ・ジャガイモ・大根・ニンジン・うどんを煮込んであげるというような感じでした。
基本的には肉無しになってしまうので…ワンコが食べてくれるといいのですが(^^;)

あとは小まめな血液検査ですかね。腎機能のみの検査でできるようでしたら、そうしてもらうと費用的にも抑えられます。(全部の値の検査も何ヶ月かに1回するといいかもしれないですね)
ただ、値はあくまでも値です。数字でしかないので日々ポメちゃんの様子を見て気になったところをガンガン先生に聞いてみてください。

今の状態から腎不全へ移行することも踏まえて症状をネットで検索してみるといいかもしれないです。検索すればざっと出てきますが、慢性腎不全だと初期の症状として気が付きやすいのは多飲多尿ですかね。いつもより水を飲む量が多くないか、オシッコは回数が多くないか、色は薄くないか…。そういったものを気にしてあげるといいかもしれないです。
それとオシッコの検査でもどこに問題があるのか分かる場合もあるのでオシッコの検査もしてみるといいかもしれないです。

ここからは私の個人的な意見です。
年齢的、値から考えても素人考えですが、一概に今までの食事内容で今回値が上がった…とも思えない部分があります。
老齢からの腎機能悪化とか慢性腎不全の初期症状なのでは…とも思ってしまいます。(ド素人なのでちゃんと先生に聞いてくださいね!)

もちろん、そうであったとしてもまだ回復の余地はあるとも思いますので治療方針は良く主治医と相談して欲しいのですが、もし、万が一にも値が上昇傾向で進行していってある程度の値を超えてしまったら…私はワンコが食べたいと思うものを一杯上げて欲しいと思います。
それはもちろん、寿命を縮めてしまう結果になってしまいますが、個人的には食べられるうちにイッパイイッパイ美味しいものを食べて欲しいと思ってます。

つい先日亡くしたばかりで数日前までずっと食べてくれないワンコを見てたので、食べられるうちに食べて欲しいというのは個人的な感情だとは思うのですが…。
先週までは鶏肉を食べてくれた、次の週は鳥は食べてくれなくて豚肉にしたら食べてくれた、次の週は豚もダメになって牛肉でやっとこ、次の週は肉の固形は全部ダメになってニャンコの缶詰を食べてくれた、次の週はその半分、次の週は1/4たまにワンコの缶詰も舐めてくれる、次の週はティースプーン2杯がやっとこ、3日後には匂いだけ、次の日には全然食べてくれない…という感じで本当に切なかったです。(食べてくれそうな物を口のところまで持ってって食べてくれた物です)
それでも食べられるうちに食べたいって興味を示してくれたお肉やお菓子をもっと!って要求されて、好きなだけ食べさせられた時期もあったので(それでも健康だった頃の半分くらいでもういい…て横向いちゃうんですよ…)それはそれで良かったなと思ってます。…できればもっと健康だった頃に『ちょーだい!』て言ってきたものを上げればよかったなとも思ってしまいますが(^^;)

腎臓や肝臓の機能が衰えてくると歯肉炎になりやすいので歯の方も気を付けて上げて下さい。
うちの子も天使になってから気になってたので先生に診てもらいましたが、歯肉炎になっていてこの状態だと顎の骨が溶け出していると思う、と言われました。
上の歯だとくしゃみや咳が増え、進行すると目の下から出血するそうなので…気を付けて上げて下さい。
歯茎が赤く腫れてくるので分かりやすいかと思います。

あまり良い回答でなくてすみません。
腎臓の場合『完治』は難しいので今の状態、もしくはそれよりも改善された状態を長く維持させてあげることが大事なので、腎臓の病気・症状などを一杯調べてみてください。
それが役に立つかどうかは分かりませんが、将来の『もしも』の時に早く気付けるか、悪化させてしまうかの差が大きく出てしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
申し訳ありません、後半号泣しながら読んでいました。
beru2007様、大切なワンコちゃんを亡くされたばかりだというのに、とても親切に詳しく教えて頂き感謝致します。
うちは恥ずかしながら、これが初めての血液検査でした。
初めてということもあり、血液を採るのに少し失敗もし、可愛そうで出来れば何回も採血はしたくないのですが、そう言うわけにはいかないのでしょうか。
初期症状の多飲多尿、あります。かなり以前から水をよく飲むなぁとは思っていたのですが…横になっていることも多いです。ほとんど寝てすごしています。年齢のせいだと、特に気にもしていなかったのですが、腎臓からきていたのかもしれませんね。この病院では特に治療方針などは聞かされず、何年か後には腎機能が悪くなる。とだけ知らされました。
まだ少しは大丈夫とタカをくくっていたのですが、そんな場合ではないようですね。
1日でも早く予防が出来るよう調べてみます。
余談ですが私は父を腎臓病で亡くしています。
まさか、この子までとは思いませんでした。
ワンコちゃんのご冥福をお祈りします。どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/09/29 15:30

犬も年老いてくるとどうしても内蔵の機能が弱くなってきます。



我が家のもうすぐ16才になるパピヨンも2年前から心臓の薬を飲み始め、1年前の血液検査で腎機能の低下が現れ、療養食に切り替えました。

BUN40,Cre1.2だと、おそらくCreは正常範囲、BUNが高くなっているのだと思いますが、それほど酷い値では無いとおもいます。
ただし、年齢を重ねるとともに、腎機能も低下していく恐れがあるので、やはり食事は腎臓に負担をかけないものに切り替えた方が良いでしょう。

ロイヤルカナンやヒルズから腎臓用の療養食が出ているので、それを食べさせるのが良いと思いますが、別に心臓の薬も飲んでいるので獣医さんと相談して食べさせてください。
また、療養食には以下のような物がありますが、通常は獣医さんからしか購入できません(ネットの通販で購入できるところもありますが)
http://www.royalcanin-v.jp/dog/renal.php
http://www.royalcanin-v.jp/dog/e_car_mob.php
http://www.hills.co.jp/pd/products/dog/detail/g. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
senbei99様のパピちゃんも心臓と腎臓なのですね。
その後、体調はいかがですか?
うちは恥ずかしながら、13歳にして初めて血液検査をしたのです。
いつからBUNが上がりだしたのかはわからないのですが、気づいてあげられず悔しいです。
サイト、見させて貰いました。うちの子は何でもガツガツと食べる方ではなく、どちらかというと昔から食が細いので、療養食も食べてくれるか不安ですが一度試してみたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/09/29 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!