アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ホンダに乗っていて、ホンダ純正オイルを使っています。
一回、違うのを試したくてスノコのものを使用しました。

ところで、表題のとおりいわゆる高級車には、
自分でのオイル交換や、整備工場に頼む時、どこのメーカーが信頼できて
いい製品なのでしょうか?

なんとなくですが、モービルかカストロールかなと思うんですが。
他にもここはどうや?ってのがありましたら教えてください。

ワコーズも良いって聞きますね。

A 回答 (5件)

<ドイツ車というくくり>



仮に、「日本車に合うオイルは?」と聞かれたら困るように、ドイツ車といってもいろいろです。高性能スポーツから大型サルーン、小型車までいろいろです。エンジンもそうしたクルマの性格によって変わってくるわけです。なので、ドイツ車というくくりかたでは答えも出にくいでしょう。過去にBMW7シリーズに5年乗っていましたが、買う前のイメージとは異なり、中身は普通のセダンでしたし、エンジンも普通の形式で特に国産エンジンと大きく違うところはありませんでした。

<オイルとの相性はエンジンの種類>

大衆車に多いSOHC、スポーツ指向に多いDOHCの高回転型、空冷や水冷、ロータリーといろんなエンジンがあります。ドイツ車だけでなく最近のエンジンには、これらに加えてガソリン直噴のものもあったりします。それぞれエンジンの特徴が違いますから、それに合うオイルの性質も異なってきます。最近増えている直噴エンジンは、カーボンというかスラッジが出やすく、オイルには吸着性能が普通のものより高いものが要求されます。また、エンジンそのものの形状や動くパーツ同士のクリアランスにより油膜切れが起きやすい、起きにくいという違いもまだありますので、油膜切れがおきにくいものを要求するエンジンもあります。こうして考えてみると、生産国ではなく、エンジンそのものの種類というか指向性を前提にしてオイルを考えなければならないということです。

<指定粘度と鉱物か化学合成か>

純正指定だから基準が「高く」設定してあるなどということはありません。純正指定では、オイルに添加されているものの種類、量を自動車メーカーが「確認した」というだけのことです。粘度指数と化学合成指定かどうかを守れば、よく知られたブランドならどこのものでもそう大きな違いはないはずです。最近のエンジンでは鉱物油とは相性の悪いものが多いので、粘度よりもベースオイルを気にしたほうが現実的でしょう。

<オイルの違いを体感?>

オイルを変えてみて、たしかに吹け上がりが違うとか、アイドリングのなめらかさが違うとか、そうした経験もないわけではありませんが、プラセボ効果(偽薬効果)が半分ということも可能性としてはあります。また、変えた直後の変化は体感できるかもしれませんが、1,2週間もすればすっかり慣れてしまいます。本当の違いを見るには、同じような交換スパンで違うオイルを使っていき、交換時に「汚れたオイル」の違いを確認する、ということでしょう。たとえば汚れがひどいものほどオイルに吸着した汚れが多いということなので、吸着性能は高いということがわかります。素人にはその程度の違いしか科学的な差として得られるものはないのではないでしょうか。

<好みは人それぞれ>

私個人はモービルの100%化学合成をしばしば使いますが、セレニアもよく使っています。BMWではディーラーでカストロールを入れてもらってました。ワコーズも昨年使ってみましたが、交換直後の違い(劣化した古いオイルと新しいオイル)がはっきりしなかったので、印象はいまひとつです。というふうにかなり個人的な好みになっているのがエンジンオイルの銘柄ではないでしょうか。あるいは、同じメーカーのクルマが集まるショップでも、「人気銘柄」があるように、似たようなクルマの好みの集団でも共通の傾向がありそうです。

まあ、質問者さんは、気楽に、なんかいいオイルない? と気軽に相談なさったのでしょうけど、ちょっとまじめに答え過ぎましたか? だとしたらごめんなさい。
    • good
    • 10

メーカー純正オイルは日本は多いですねー。

海外ですと指定オイルはあります。フェラーリはシェルが認証指定ですがスタンドで販売してるのとは全く違います。 ランボルギーニはアジップが認証指定オイルですし。あとは粘度の指定ぐらいでオイルメーカー指定は意外と少ないです。
なのでお乗りの車の基準を満たした商品でしたら問題ありません。
日本では、API(米国石油協会)とILSAC(国際潤滑油標準化承認委員会)で制定した規格が一般的に使われています。
一度エルフなぞいかがでしょうか?ブランドではそれほど高い品ではありませんし。
ルノーも国内では指定ですのでいいかもしれません。

フックス、ニューテック、オべロン、マッカイ、ペンゾイルもいいですが取り扱い店が少ないのと知名度が日本では低いブランドのもありますから・・・・・。
でも私はお勧めします。
一応粘度数を確認しての使用が原則です。(俗に言う固い、柔らかいですね)
使う中で相性が合うのが出てくるかもしれませんし。
ヨーロッパでワコーズが知名度が低いのと同じようなものですから。
    • good
    • 6

>自分でのオイル交換や、整備工場に頼む時、どこのメーカーが信頼できていい製品なのでしょうか?



メーカー指定の粘度・オイル成分(鉱物油・部分合成油・化学合成油)を守れば、どのメーカー品でも大丈夫です。
多くの国産・外車でも「メーカー純正エンジンオイル」が存在しますよね。が、中身は同じです。
例えば、BMW車。
BMW純正オイルを提供している、BPオイルの公式Q&Aです。
「BMWのエンジンオイルは、特殊なんですか?」
「100%化学合成油を用いて下さい。粘度は他車と大きな違いはなく、0W-X 又は5W-X(Xは30、40など)を用いて下さい。決して、鉱物油は用いないで下さい。BMWのコンピュータのオイル交換時期の判断は、100%化学合成オイルの使用を前提としています。」
分かりますか。決して「BMWには、BMW専用オイルを絶対使用とは回答しない」のです。
BMWは、エンジンオイル交換時期が走行距離でなく使用環境で判断します。
何万キロで一律に交換するようには、なっていません。
この事が、「専用オイル使用」という誤った都市伝説を生んでいるのです。
まぁ、営業的には「ブランド使用料を含んだ純正オイルを販売した方が、儲けが大きい」ですがね。
他の外車も、同様です。
但し、特殊車両の場合は別ですよ。

>なんとなくですが、モービルかカストロールかなと思うんですが。
>他にもここはどうや?ってのがありましたら教えてください。

先ず、エンジンオイル(潤滑油)の国内精製メーカーは数社しかありません。
エクソン・モービル製品は、傘下の東燃ゼネラル石油が潤滑油を精製しています。
(オートバックス向けにも、オートバックスブランドのエンジンオイルを精製・出荷)
BP・カストロール製品は、ENEOS(旧富士興産潤滑油精製工場)が潤滑油を精製しています。
(イエローハット向けにも、イエローハットブランドのエンジンオイルを精製・出荷)
SUMICO製品は、住鉱潤滑油が潤滑油を精製しています。
(自社ブランドの他、DIY店及び自動車メーカーブランドのエンジンオイルを精製・出荷)
各潤滑油精製メーカーも、出荷ブランドの違いで「品質を変える事は無い」です。
こんな事をすれば、企業としての信用を失います。
また、出荷ブランド毎に精製ライン・工程を変える事も出来ません。
「このラインは、(例えば)BMW専用なんですよ」は、一切ありません。
こんな事をすれば、企業として経営が成り立ちません。
つまり、信用出来る潤滑油精製メーカー品であれば「メーカー指定粘度・グレードであればOK」なんです。
国内で販売しているエンジンオイルは、(贋物でない限り)安心して用いる事が出来ますよ。
ブランド志向の場合は、純正品・有名ブランド品を用いる事が必要です。(確かに、安心感は高いです)

余談ですが・・・。
先日、聞いた事が無いバイク用エンジンオイルを見つけました。
1LのFD規格で、280円(税込)
調べてみると、アメリカ・カルテックス社(旧日本石油の親会社。現在合併してENEOS)の韓国子会社から原料を輸入して日本国内のJIS規格工場で精製した製品でした。
試しにDioに入れましたが、カストロール時代と(体感では)違いが分かりませんよ。^^;
    • good
    • 4

フィックスでしたか ベンツ指定


ペンゾール辺りかな

最新のドイツ車は?ですか
ちょっと前までは、国産より 固め5W-40か 10w-40辺りだっと思います。
ドイツ車には 乗っていなので 体験解答できませんが・・・

ドイツ車で 自分だったら リキモリを 試しますねー オイル自体は、間違いのなものです
あとは エンジンとの マッチング相性ですね。 ドイツのオイルメーカーなので そう間違いは無いと思います。

オイルって USAメーカーが ダントツに 多いです。ケミカル技術が優れてる国なのでしょうか?

モービル、カストロール、BP すでに富士興産の傘下で 母体が同じ会社です。
ベース原油が 中東系で 質が良くなく 耐久性が劣ると言われてます
モービル1も カストロールエッジも インプターボなど 2千km過ぎで タレてきます。

ワコーズは、営業マンも OIL屋でなく ケミカル屋ですと言ってます。
エンジンオイルは、ベースオイルが良くない 添加剤満載で 性能出してる感じです。故に高いのかな

ホンダ高出力エンジン車には スノコ スベルトが相性が良いと思います。7千km使えます。
後は、シェル ヒリックス

ホンダのエコエンジ Fitやステップワゴンの 燃費向上オイルは 出光ゼプロ0W-20が一番良いと確信してます。
    • good
    • 6

ドイツ車メーカーの場合、自動車メーカーが基準を作って居ます。



そしてその基準にあって居る物には、メーカーの基準の番号が付けられて居ますので、車が指定した基準の番号にあって居るオイルを使うと言う事になります。

AUDIやBMWは、カストロールに認定オイルがあります。
ベンツには、フックスに認定オイルがあります。

API、ACEAが定めた規格の中で最上級SLクラスよりも純正の基準はさらに上の物が指定されて居ますので、純正の物を使用する方が確実と言う事になります。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!