アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自動車のレースでは、市販のラジアルタイヤとレーシングタイヤではタイムに大きな差がつきます。(路面がドライコンディションの場合) プロドライバーはもとより、初心者でも有意なタイム差がつきます。

今回の質問は、ロードバイクのレースでタイムはどの程度タイヤ性能に依存するかという質問です。700Cチューブラータイヤですと、3000円程度から2万円程度まで価格のバリエーションがありますが、これはどのような差があるのでしょうか。(例えばタイヤコンパウンドとか) また、高価なタイヤを履くと安価なタイヤを履いた場合に比べてどの程度タイム向上が期待できるのでしょうか。

素人質問で申し訳ありませんが、ご教示よろしくお願いします。初めてレースに出るので、タイヤ購入の参考にさせていただきます。

A 回答 (3件)

タイヤによるタイム差は、あまり出ないのではないかなと思います。

差が出るとすれば、グリップ限界の高さによるコーナリング速度と軽量による加速の良さ、くらいかな。レースの場合、個人タイムトライアルではないので、コーナーでの突っ込みやコーナリング速度は先頭にいない限り集団の状態に左右されます。独走状態でしたら自由に出来ます。

高級タイヤの良さは、使ってみないとわかりません。
コーナリング中に路面の状態が、伝わってくる感覚でわかるとか。
高級チューブラーはタイヤが路面に張り付いてコーナリングするような感覚があります。もっとも最近は、カーボンフレームとカーボンフォークの振動吸収性の良さによってわかりにくくはなりました。

初めてのレースで使うタイヤですね。
良いタイヤを使いましょう。
チューブラーなら、ベロフレックスが良いです。走行感が軽いし、グリップ力も高いです。ただし、良く減ります。クリテリウムというタイヤですが、走行200~500kmで後輪のセンター部のトレッドが減ってフラットになりますね。
いわゆる「決戦用タイヤ」という奴なので、自動車で言えばレーシングタイヤです。とてもじゃないが普段使いは出来かねます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。具体的なタイヤの推薦も非常に参考になります。今履いているのはパナレーサーのプラクティスというタイヤですが、ご推薦のクリテリウムを今度試してみます。クロモリフレーム+手組ホイールなので、レース初心者の私でも違いを体感することができるかもしれませんね。

お礼日時:2011/10/13 10:12

こんにちわ。


経験からの私見ですので、気に障ったらパスしてください。

良いタイヤは、乗れば必ず違いがわかります。
体中全てでわかります。
ただ私はボキャが少ないので、言語で表現がしづらい。

まず、「差」ですが、素材の差と製造工程の手間だと思います。
高性能なチューブラータイヤを造るには、熟練の職人含めて相当な手間がかかります。
サイドコードには、昔はコットンではなくセタと呼ばれる絹繊維が使われているものがありました。
高性能なタイヤは、
  空気を入れるまえに、目で見て、さわって違う。
  空気を入れただけで、乗る前に違う。
  そして、乗って目からウロコ。
もし初心の方がいきなり高性能チューブラーを貼り付けたレーサーに乗ったら、驚愕するでしょう。
しかし驚きの原因は、カーボンの素材のせいではありません。
念入りにセットアップされたスーパーレコードのせいでもありません。
タイヤが第一です。

そして、ご質問のタイム向上ですが・・・。
具体的にコンマ何秒、とか、何%とは言えないですね。
でも本番のレースであれば、最安のタイヤと比較して、最上(最高額とは限らない)のタイヤは必ず向上します。
タイムが向上しなければ、高性能タイヤの性能を引き出せない選手だということです。

あと、安心感が違うと思うので、選手が精神的にも楽だと思いますよ。
想定のコースは平坦路とのお話ですが、センターもろくに出ない安物タイヤでは狙ったラインを突けないでしょうし。

レースに出なくても、ぜひ1度高性能タイヤを試してみてください。
高額なレーサーに、どうせ消耗品だからと安いタイヤばかりを貼り付けるのは、ネコに小判。
ほんのわずかな面積に、時によってはダウンヒルで時速100キロにも迫る(超える、か?)超人が操るスーパーマシンを乗せているのだから。

違いがわかったうえで、練習用には普及品を使えばいいでしょうし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。hanasuke12様の熱い思いは十分伝わりました。まずは一度高級と言われているタイヤを試してみようと思います。

お礼日時:2011/10/13 10:08

 



 それは、コースにより求める性能が違いますから・・なんとも言えません。

 山から下りが主体のレースでしたらコーナースピード重視のタイヤです
 一方直線で高低差が無いレースでしたら転がり抵抗の少ないタイヤです
 雨が降っているならば溝が深いタイヤです
 


 それそれに特性に合わせて選択すればいいわけで値段で全て決まる訳ではありません。


 仮に東京ー大阪 レースで タイヤ使用制限3本までとかならば・・・パンクしにくい選択に成ります。レース用のタイヤは選択しないでしょうね・・早くでもタイヤが足りずにリタイアなんで意味が無い、結局レギュレーションによるわけです。自動車レースにはワンメイクレース(タイヤが指定されている)レースの有るわけですから・・・それに依存する訳です


 じゃー地道で東京ー大阪
 F-1(F-1の規定順守 但し、燃料は無限OK、タイヤ制限無し) VS 軽自動車

 どっち価値かますか・・・ダントツ市販のラジアルタイヤの方が早いですな・・・・
 F-1 最低地上高低すぎて・・・進めませんので
  

この回答への補足

さっそくのご回答ありがとうございました。確かに前提がはっきりしないと明確な回答ができないですね。失礼いたしました。

前提ですが、ドライコンディションのエンデューロで、コースは起伏の少ない自動車競走用のサーキットとさせていただきます。よろしくお願いします。

補足日時:2011/10/11 17:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!