1つだけ過去を変えられるとしたら?

お世話になります。
原動機付き自転車(2スト)について質問をさせてください。

半年ほど前に近所の中古のバイク屋でホンダのディオ(AF18)を購入したのですが、先日信号待ちをしているときに急にエンジンが止まってしまいました。
そのときセルでエンジンをかけなおそうとしたのですが、音はでるのですが、エンジンがかからず、キックでやったら一発でつきました。
その後すぐに購入したバイク屋に修理を依頼したら、「プラグがダメかもしれないね」と言われ、プラグを交換してもらうことにしました。
しかしプラグを交換してもらったその日にまたエンジンが急に止まってしまいました。今度は走行中に二度も止まりました。
一通り見るといっていて、プラグを交換してもらったその日にまた故障したので、今度はとりあえずバイク屋に電話してみたのですが、「マフラーがダメかもしれない」と言われました。
なおしてもらったその日に故障したので、正直マフラーを交換してもらってまた同じようなことにならないか不安です。

日常ではオイルも頻繁に補充もしていました。
バッテリーのほうも購入したときに新しいものに変えているので大丈夫だとは思うのですが・・・

そこで質問なのですが、この状態でマフラーを変えればなおるものでしょうか?
実際に見ていただいてないので、回答に困るかもしれませんが、どうかお願いします。

A 回答 (8件)

NO.4です。



私のプロィール見ました?????
元、ホンダ技研管轄営業所の人間ですよ!
バイクはエンジン内部まで分解・レストア修理は出来ます(中・大型専門)

原付は基本です。勉強材料にして下さい。
やはり、ヤフオクで、サービスマニュアル購入お勧めします。廃業店の中古なら2000円程から有るハスです。

電装系トラブルの書き込みありましたね。ホンダは電装系結構強いのだが・・・
念のために、ハッテリーマイナスから、エンジンヘッツド・セルモーター・ジェネレーテーにアーシングして下さい。

プラグは、イリジュウムプラグ交換が良いなぁ。

2スト・マフラーは、カーボンが溜まり易く、取り外しし、バーナーで中のガーホン焼き切り、カスを軽くプラッチクハンマーで叩きながら取り、最後に、耐熱塗料で塗装すれば新品完成(笑)

さらに、ウエイトローラーの重さ変えれば、スタートダッツシュは最高(一般販売店不可・改造店しか無理かな)簡単だから、自分で作業する事お勧めします。下手な125CCより外見完全ノーマルで早いゾ!

結論は、基礎知識で必ず直ります。

これは、超参考になったでしょ!!!
    • good
    • 0

NO.4 NO.7 です。



ホンダは本来4ストを信念で製作してた会社。
他社は、2ストメインにもかかわらずに・・・2ストの方が、トルク有るし。

ゆえに、2スト開発が遅れて、色んな問題を乗り越えて現在に至ってます。

ホンダのお客様には、知らせない極秘文書が存在してます。
販売店にも極秘。(ウイング店の社長または工場長のみ通達)

貴方が、直せないなら、バイク屋の歴史・経験は時に無意味に・・・結局、バイク屋からウイング店に持ち込まれます。

ウイング店は、ホンダが認めた正規代理店・ホンダ看板店とは全く違います。

高価では無く、マニュアルに従い診断し、修理か小額の部品から判断・修理していきます。

部品の狭山に何点・鈴鹿には・・・と、部品管理状態・納品日も直ぐに判断出来ます。

不法な高額修理・無意味な修理が発生した場合、不満な時は、ホンダお客様相談センターの電話されると、会社は大変な事になりますので、的確な診断・修理は、ウイング店しか望めません。

専門用語は、今回は、控えます。

自宅には、高校1年で買った125cc単車は(もう35年だね)現役バリバリ!!!

良き店で・良き判断で、安価に直し、モーターサイクル楽しんでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さらに詳しい内容の回答ありがとうございます。

元、ホンダ技研管轄営業所の方だったのですね。
そうとは知らず失礼いたしました。

はやくバイクをなおしてまた道路を走りたいです。
自分自身にもバイクのことを勉強して知識を増やしたいと思います。

回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/10/13 13:48

当時の2スト50CCなら点火方式がマグネトーなんで


バッテリー無くてもエンジン掛かります。
古いほど総じてセルよりキックの方がエンジン掛かりやすいです。

バイク屋も、症状からプラグの状態がだめかもと考え
抜いてみたら真っ黒だったら普通は交換しますし
他店購入ならむしろ普通かもしれません。
(真っ黒ならガソリンが濃い、プラグ番手不適合等も疑います)

良いバイク屋なら、エアクリ清掃するか1つプラグ番手落とし交換後
試走してもらい吸気系の軽い調整して様子見るか、お客さんや
ショップの都合もあるけど酷い場合は1~2日預かって試走をし
調子次第でエアクリ、キャブプラグコード、IGコイル、CDI含め
点検、清掃し、必要ならお客さんに了解を得て、見積額提示後
部品交換します。
リードバルブも確かに消耗品ですが、30年近く前の
3万キロ走行の50CCスクーターで無交換でも動きます。
中古の場合は、走行距離は当てにならないけどね。

マフラーというか2ストの場合はチャンバー、サイレンサーが
だめかもという仮説は、穴が開いている、排気が漏れているのを
目と耳で確認した上でならいいけど、現状ではほぼ間違いです。

WINGなり、改善するまで違うバイク屋に一度診断してもらってください。
むしろ、全国チェーンのショップは人事異動や退社により、
メカニックが安定しないイメージが強いので20年以上やっている
個人経営のショップが個人的には好きなんですが・・相性もある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱり、バイク屋をかえたほうがよさそうですね。。。
とりあえず他のバイク屋を探してみたいと思います。
回答者様のアドバイスを交えながら話してみたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/13 12:07

2サイクル車で「マフラーがダメ」というのは普通はマフラーの詰まりです。


マフラーが詰まると排気音が静かで、エンジンの最高回転数が上がらず速度が出ません。
最高速度が10km~30kmとかになりますね。
エンジンを吹かしたままハリガネ(針金ハンガーでも可)を突っ込んでほじくりまわすとススの塊が飛んで出て少しましになります。
どうです。症状が当てはまりますか?

プラグがダメになったのは結果ではないでしょうか。
原因を取り除かないでプラグを換えても同じことが起こるだけだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

とりあえずエンジンをふかしてハリガネでほじくりまわしてみたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/13 10:25

NO.1方おっしゃる通り!ハイク屋としての技術・判断がおかしい。



プラグ不良は、エンジンは掛からない。
マフラー外してエンジン掛けても止まりはしない。

以上から
1:気化器(キャブレター不良・調整不良)
2:タンク内の水分混入、又は、錆び発生
3:ガソリンとエンジンオイル混合比不良

修理
1:エアークリナーチエック・汚れてれば灯油洗浄
キャブとマニーホールド取り付けチェック、ネジの緩みで余分なエアー吸い込み無いかチェック。
キャブの分解オーバーホール(初めては無理かな)
2:タンク内の結露により水分が溜まってる可能性・・・水抜き剤使用
錆びは、タンク外して灯油洗浄後、ガソリン洗浄(キャブに連動するのでキャブオーバーホルー行き)
3:2ストはガソリン・エンジンオイル25対1かな?と適正な混合比か必要

その他:エンジンのリードバルブ系不良の・・・

安価簡単修理方法
カソリン満タン後、ホームセンターでキャブクリナーを、缶の1/20程度投入・洗浄剤入り水抜き剤カゾリンの量の5%投入で、一度当分走って下さい。タンク・キャブが多少掃除されます。可能ならフルスロットルにて。

全く変化無しは専門分野突入
サービスマニュアル・ハーツリストをオークションで買い、基礎知識に、サービスマニュアル不良箇所診断に従い作業開始となり基礎知識は必須条件に。

自信が無い時は、ホンダ・ウイング店にて診断・見積もりを取って、検討下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

こんなに詳しく書いていただきありがとうございます。
そちらの方法を試してみたいと思います。
それでもだめならホンダ・ウイング店に診断をお願いしたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/13 10:20

自分もおそらく同じ車種を持ってます。

2ストロークエンジンを積んだホンダ・ディオです。
(質問者さんのはAF18ということは初代ですかね。自分のは2代目ともとの持ち主から聞きました。)
質問者さんと同じ症状が出たことがあり、交差点で信号待ちのときにエンジンが止まったことがあります。

自分のホンダ・ディオは知り合いから譲り受けたもので、バッテリーを換えても常に電圧が下がるという症状がありました(乗り続けていて判明しました)。
充電器を使って充電すれば問題なく動くようだったのですが、定期的に充電しないといけないのは面倒です(これは余談です)。

自分のホンダ・ディオと同じ症状だとすれば、おそらく電装系が悪いのではないかと思います。
電装系が悪くなっていると、バッテリーが正しく充電されずに常に電圧が下がる現象が起こるようです。

マフラーが悪いというのは疑問です。自分もあまり詳しくはないですが、
マフラーの中を掃除するのならともかくとして交換が必要だとは考えにくいです。
著しい物理的ダメージがあるというのなら話は別ですが。

質問者さんが行ったバイク屋は質問者さんがバイクに関して詳しい知識がないことを見透かしてかわかりませんが騙そうとしているように思えます。

別のバイク屋に行って電装系が悪くなっていないかチェックしてもらってみてください。
自分のは、元の持ち主がバイク屋に持って行って電装系のパーツを交換してもらったので今は問題なく動いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

マフラーが詰まっていないか見てもらったのですが、そのときはキックで少し回転?させてマフラーから空気がでてるか確認していて、マフラーは詰まっていないねと言っておりました。

とりあえず他のバイク屋をあたってみたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/13 10:14

なおるに1票。


ただし、根拠なし。
どっちにしても、プラグは交換時だったのかも。
ちゃんと返してもらいましたか?
ひょっとして交換してないかもしれませんし、どんな色なんて気にしてませんよね。
なめられる原因を作っています。
マフラーの次はエアクリーナですね。
期待して、動向を観察しましょう。
そのうちになおります。
(繰り返します。小出しが趣味な方か、じっくり観察されているだけかもしれません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

プラグを交換してもらった日はバイクを一通り見るといっていたにも関わらず、10分前後で交換が終わりましたと、連絡がきました。
交換したプラグを見せてもらったらそのプラグは真っ黒でした。
回答者様の話を聞くと、本当に替えてもらったのか不安です・・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/13 10:08

んん そこのバイク屋 技術なし 


 替えたほうが良いですよ・・・・他のバイク屋に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

そうですね・・・
他のバイク屋を探してみたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/13 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報