dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。
先日 主人の会社の上司(部長)より我が娘にプレゼントを頂きました。

もうすぐ3歳になるということで大変立派な子供用自転車です。(定価20000万前後)

実は私自身、今年の5月に長男を出産したのですが…『出産祝いまだ出来ていなかったので合わせてになるけど…自転車ならチビちゃん大きくなったら乗せられるやろ』と部長さんは言われています。

すごく有り難く いつも良くして頂いているので 何か お返しを考えているのですが…こうゆう場合 どうゆう品物が良いのでしょうか??だいたい定価いくら位でしょうか?

ちなみに もし贈るとしたら、のしは『内祝い返し』かそれとも『お返し』だけでいいのでしょうか??

部長様は旦那に『お返しとか気にするなて嫁に言うとけ。もし送ってきたら減給な』と言っているそうですが…(冗談だと思います)

A 回答 (3件)

no.1です。



お手紙は御自分の気持ちを素直にお伝えしたら良いと思いますよ。
「このたびは結構な品を
 本当に有難うございました。
 子どもの誕生日まで覚えておいて下さったなんて
 ビックリしました。
 子ども達も喜んでいます。
 早速(今日は雨なので)晴れの日に
 お外に乗りに行きたいと思っております。
 乱筆乱文ですが
 お礼まで…
 季節の変わり目ですので
 お体には十分お気をつけられて下さいませ」

私でしたら
こういう文章を書きますが…
参考に成るでしょうか?

お誕生日プレゼントに「ダブー」は無いと思います。

ただ
最近は禁煙したり、禁酒したり
する方が増えていますので

「酒好きだからお酒」と思って送ったら…

みたいに
止めようとしているものの
関連グッツに成らないように…
それとなく探りを入れるようにしています。


上司がお好きなモノが
判れば、それに越したことはないと思います。

良い品物が見つかると良いですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしい文章ですね!!
早速 参考にさせて頂きます。

たしか部長様は甘党(洋菓子)と聞いたことがあります。

とくにプリンが好きだとか…。。
部長様の好みに合う商品を頑張って探してみます

本当に ありがとうございます

お礼日時:2011/10/14 16:09

お聞きしたいのはご主人の会社の部長さんは、どなたにもそのような出産祝いを贈られるのでしょうか?


それとも特にご主人が部長さんと個人的なお付き合いがあるとかでしょうか?

ウチの主人は、電気メーカーの総合技術部長をしておりますが、個人的なお付き合いのある方以外に
出産祝いなどは一切贈りませんけどね。

いずれにせよ、お返しは必要だと思いますが半返しなど馬鹿げた話です。本の気持ち程度の
コーヒーやお菓子など2、3000円程度の物で良いと思います。無地熨斗で十分ですよ。
その程度なら喜んで受け取ってもらえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

主人の会社の部長様が社員の方々全てに お祝いを渡しているかは わかりませんが…主人が今の会社に入社できたのも 今のポストに就けたのも部長様の力あってなんです


個人的な付き合いといいますか…主人はプライベートで部長様宅に招かれ食事を ご馳走になったりしています。

喜んで受け取ってもらえる金額範囲で礼状を付けて贈りたいと思います

ありがとうございます

お礼日時:2011/10/14 16:05

多分うち間違いだとは思うのですが…



凄い金額ですね…。

お祝い返しは
大体「頂いた金額の半分」位が妥当ですが…

この金額だったら半分も絶対返せないので
お言葉に甘えるかもしれません(笑)

部長さんの性格にも寄りますが
お返しが本当に嫌いな方もいらっしゃいますので
お礼の手紙は頂いた直ぐに出されたと思いますが

後は部長のお誕生日やお歳暮などの名目で
送ると良いと思います。

うちはそう致しました。

参考に成ったら良いですが
基本はそんな感じだと私は聞いてました。

良い感じのやり方が見つかると良いですね。

ご出産おめでとうございます。
良かったですよね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ…金額が もの凄いことになっていますね。

打ち間違えました(恥ずかしいです)正確には2万前後の自転車です。

実は まだ御礼の手紙出していません。(二日前に届いたところなので…)どの様な文章を書けばよいのでしょうか…

このような 礼状の書き方がわかりません。


主人いわく 今月が部長様の お誕生日みたいなので それに合わせて品物は贈るようにしたいと思います。

この時 タブーな品物とかはありますか??

お礼日時:2011/10/14 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!