dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学部は社会学部社会学科です!
1000字規定なのですが、
あと5、60字程度ほしい感じなんですが…
その前にまず文章力がなく文が
まとまらないので、添削
お願いいたします!
-----------------------------
私が社会学部に興味を持ったきっかけは、部活にはいったことです。私は、男子バレーボール部のマネージャーを3年間やりました。部活内では皆仲が良く、都立大会のベスト8まで行ったりと、強くもありました。そんなチームでも、プレイヤー同士、またはプレイヤーとマネージャーで仲が悪くなる時も多少ありました。そのような時はいつも、試合内容が悪かったり、負けてしまう事が多かったのです。チームで盛り上げてくれる人もいなくなると、本来の力がゼロに等しい程でませんでした。なぜ、一人の人の機嫌や、その時の気分が周りの人に影響するのか、その対人関係について深く知りたいと思いました。そこから、社会学という道を選びました。
そして、社会学という学問を調べるうちに、対人関係といっても、それだけではなく、それらの関係を折り成す社会の中での正しい人間関係のあり方、また根本的に人間とは何かについても興味を持ちました。
貴学には、2年次から3つのコース制が設けられており、その中で特に惹かれたのが、「メディアと文化コース」でした。そこには、社会心理学や社会倫理学が含まれ、この分野の専門知識を養えるその制度に非常に魅力を感じました。さらに、貴学では他のコースや学部の授業も受講することができるとの事で、一般教養科目を受講することで、就職にも繋がると思いました。
貴学には、それぞれのキャンパスにあるチャペルや、2年後には創立150周年になるなど、伝統があります。さらに、オープンキャンパスを通して実際に、緑豊かで広々としたキャンパス、充実した設備は、学習する上での最適な環境であることを感じました。対応して下さった先輩方も、とても優しい方ばかりで、憧れを持ちました。先輩方のような人間になりたい、ここで大学生活を過ごし、ここで学びたい、そう思いました。
私は今のところ、将来はメディア関連、もしくは一般企業に務めたいと考えています。なので、社会に出るに連れて不可欠な、他者とのコミュニケーションが養えるフィールドワークについて、力を入れている貴学の学風が、社会学を学ぶ上で、私に最適であると強く感じました。
以上の理由より、貴学の社会学部社会学科を志望します。

------------------------------
最後にいくにつれてかくこと
ばらばらになってしまします…。
添削よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 素人ですが、読んだ感想を。



>そんなチームでも、プレイヤー同士、またはプレイヤーとマネージャーで仲が悪くなる時も多少ありました。

 どんなことが理由で悪くなったの?
 具体例を挙げて、貴方が社会学の知識があれば、小さないざこざなら回避でき、本来の実力を発揮できると思ったから、社会学を勉強したいってつなげるなどすれば、具体例の分だけ字数も増えるとも思うけど。

 就職についても、大学側がキャリアガイダンスに力を入れて、そのための講座などを開設しているのか、それともきちんと授業を受け、研鑽することで、自然に力が付くのか・・。
 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

たしかにそこすごい曖昧
でしたよね。
ありがとうございます!

指摘していただいたところ
直してみます!

お礼日時:2011/10/15 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!