アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車の内側と外側の曇り対処について、教えて下さい!m(_ _)m

内側の曇り取り

外気ON
デフロスターON
A/CボタンON
温度調節COLD?
HOT?
ファンスイッチ回す?off・1・2・3段階どれ?

分かりません(ToT)

外側は??

A/Cボタン押す?押さない?
温度調節どっち?
ファンスイッチ回す?
外気?内気?
デフロスター押す?押さない?


教えて下さい!m(_ _)m

A 回答 (4件)

内側はエアコンON 温度高 内気か外気は湿度の低いほう。

 デフON
外側はエアコンOFF 温度高 外気取り入れ デフOFF

急速に曇りを取るなら上記でOK
でも快適性が悪いので、温度はお好みで。

内側はエンジンが温まってエアコンがきちんと作動すれば何とかなるのですが、外側は意外と厄介。
外側の曇りは窓にエアコンの風があたらないようにするとたいていは大丈夫なので、普通はデフのOFFだけでOK。ですが、風向切り替えしてもほんの少し空気が漏れる事があって、そうすると曇ってしまいます。どうしても曇るなら噴出し口をガムテープで塞ぐとかすると大丈夫だと思います。台風前とかで温度と湿度が異常に高い場合は室内温度を有る程度上げなければ対応できないかも・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

勉強になります!

お礼日時:2011/12/07 14:02

普通は説明書のエアコンの操作方法に記載されていますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2011/12/07 14:06

>車の内側と外側の曇り対処について、教えて下さい!m(_ _)m



小学生の理科の時間を、思い出して下さい。
窓の外が寒く、室内が暖かいと「窓に、水滴が付き」ますよね。
社内外の空気中の水分が、冷えている窓ガラスに付着するのです。
多くの場合、室内側窓ガラスに多く水滴が付きます。

この水滴付着を少なくするには・・・。
1.室内の水分(湿度)を下げる。
2.社内外の温度差を少なくする。
3.窓ガラス(フロント・リア含む)の温度を上げる。
この3種類の方法がありますね。
1の場合は、エアコンの除湿機能又は乾燥した外気を社内に送り込む事で対応。
2の場合は、温度調節を下げる。
3の場合は、DEFとか熱線リアウインドー機能をONにする事で対応。

質問者さまの車種・年式が分かりませんが、多くの車にはAUTOエアコン機能が付いています。
AUTOスイッチをONにすれば、後はコンピュータにお任せしましよう。
また、手動でDEFにすればフロントガラスと左右のガラスに熱風を拭きつけて曇りを止めます。
曇りの原因でも、曇り止めの方法は変わります。
車種毎の、取説に記載している方法を優先してください。
また、短期間に一気に曇りを止めたい場合は「窓全開で走行」する事です。^^;
車内温度と車外温度の差がなくなるので、一気に曇りが無くなります。
これじゃ、寒い!という場合。
カー用品店で「曇り止め」を購入して車内ガラスに塗りこんで下さい。
ガラス表面を活性化するので、水分の付着を妨げます。結果として、曇る事を防ぐ事が出来ます。
ただ、一部の曇り止め成分は「パワーウインドーに悪影響を与える」事がありますから注意が必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勉強になります!

ありがとうございました!

お礼日時:2011/12/07 14:05

結露する原因は空気中の水分が飽和水蒸気量を超えた時に起こります。


車の内側、車内で窓ガラスが曇るのは通常ガラス面近くが一番温度が低く車内で一番先に飽和水蒸気量を超える事が原因です。
密閉された車内は呼気によって空気中の水分が多くなっていきますから車内の水分を下げる対処をしないと必ず結露します。
夏場だとエアコンによる除湿や外気の導入によって曇りを取ります。
ただし、クーラーの場合は内気循環のままだと最初は冷却部に結露して一旦空気中の水蒸気量は下がりますが車内全体の温度が均一化すると冷却部に結露しにくくなるので最後には曇ってしまいます。
寒冷時は車内の気温を上げる事で曇りは緩和されます。少し気温を上げる事でかなり飽和水蒸気量が大きくなり湿度の低下が顕著で一時的に効果が高いのですが呼気からの水分は供給され続けるので内気循環だと最終的に飽和水蒸気量を超えるので曇ります。
曇らせない為には車内の湿度を上げないことですからエアコンによる除湿で湿度を下げるか外気を取り入れることで湿度を上げない事のどちらか、または併用します。

曇ってしまったガラス面は乾かす為に風を当てますがその場で飽和水蒸気量を超えてしまうような空気だと更に曇ってしまうので湿度の低い空気を当てることです。効果を高める為に空気を強く当てたり温度を上げれば更に曇りは早く取れます。
補助的にデフロスターでガラス自体の温度を上げるのも効果があります。
以上が内側の曇り防止ですが、極端に行なうのは快適でありませんからほどほどで恒久的な設定がベストです。
余談ですが、すべて行なってヘッドランプとワイパーを使うと走行中でもバッテリー上がりが起こる事がありますから注意して下さい。

外側の曇りについてですが、その状況はガラス面の温度が外気の温度より低い事になりますからガラス面の温度を上げれば結露しなくなります。着いてしまったフロントやリアウインドウの曇りならワイパーで拭き取るのも良いと思いますが、全面曇らないようにするには外気温近くに温度を上げないとだめです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ん~難しいですね~

勉強します。

お礼日時:2011/12/07 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!