アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2÷2(1+2)の問題があったとします

これは
2÷2×3で、1×3=3

それとも

2÷2(3)で、2÷6=ですか?

簡単なんですが、一瞬どっちかわからなくなってます。

良かったらご意見よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

いいえ、「問題文の書き方が悪くて計算できない」です。



このサイトでも何回か既に投稿済みの問題ですが、数学的には「数字だけの式で×や÷を省略したらいけない」のです。
でないと、2÷2(1+2)ならまだしも2÷10(1+2)って式だったら、10の部分が10なのか0(1×0=0)なのか道判断するのですか?
このように問題文自体が複数の読み方ができてしまうようなことはあってはならないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか!!

恥ずかしくも悩んでしまいました。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/23 17:10

演算子を省く書き方が、どのようなルールを現すかを明示しなければいけません。


なぜなら、先の回答者の仰る通り、「通常の表現」ではないからです。
ローカルな表現なので、きちんとローカルルールを明示する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか。

案の定いろいろな計算してしまいました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/23 17:15

四則演算の優先順位



大かっこ [] > 中かっこ{} >小かっこ ( ) >掛け算 割り算 >足し算 引き算

です。基本は左から右に計算をします。


2÷2(1+2)は優先順位から行くと かっこが一番高いです。したがってまず1+2=3を計算します。

すると与式=2÷2×3となりますね。

掛け算と割り算の優先順位は同じなので基本に従って左から計算すればよいです。

以上を式にすると

与式=2÷2×3=1×3=3(答え)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

助かります。

お礼日時:2011/10/23 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!