アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 友人の40代後半女性高校教員のことです。
 友人は中国語ができ、国際化の工夫として、高校1年の漢文の授業で中国語も取り入れてやっています。 先日、生徒一人一人の名字を中国語ではどのように読むのか教えたら、生徒は大変興味を持ったそうです。それで、中国語で出席もとって、授業もいい雰囲気でやっていたそうですが、授業参観をした教頭から、「中国語を使うのはいいが、固有名詞を中国語で呼ぶのはやめなさい。生徒の中には韓国・朝鮮籍で、日本の通称名を使っている生徒もいるし、そうでなくても、子供が中国読みで呼ばれていると親が聞いたら、不愉快に思う人もいる。下手をすると、人権問題にもなる。」と注意されてしまいました。
 友人は、学習の中のことだし、国際化の時代に自分の名前を中国語でどう読むのか知って使っても人権に発展するとは思わない、苦情が来たら、ちゃんと説明すればいいのではと、自分の考えを言ったのですが、教頭は「自分もよくわからないので、校長に相談したら、校長もやめた方がいいと言っていた。世間は説明してわかる人ばかりじゃない。」と言うので、上司の命令に従わなければならない身分なので、友人は聞き入れたそうです。
 生徒には、「中国語で名前を呼ばれたくない人もいるようなので、やめます。」と言ったら、生徒達は「楽しいのにー。呼ばれたくない人だけ呼ばなければー。」と言ったそうですが、友人は「平等にやめることにします。」と言って、出席は日本語でとり、そのあと、1日1つ簡単な中国語の日常会話を紹介することにしたそうです。
 皆さんは、この件をどう思われますか。

A 回答 (6件)

こんにちは。



その先生は生徒の興味を引くのはうまいと思うし、授業も工夫されてるんだな、って感じます。

が、なーんとなく教頭先生のご指摘されることもわかるような気がするんですよね。

もし、漢文の授業で中国語取り入れることはさておき、名前を中国語読みで出欠とったところが気になったのではないでしょうか?漢文の授業で読み下し文の他、原文(中国語音)で聞かせると、メロディーのように聞こえますし、特に漢詩の授業では有効だと思います。

そして、多分、多分ですよ、昔の名残からか朝鮮の人や中国の人に対して、どこか偏見持っている人はなきにしもあらずなので、事が大きくなるおそれを考慮したのかもしれませんね。

chapaは中国語勉強してるものですが、中国も日本も漢字使うけれど、読み方は全然違うし、日本にしかない国字(例:「畑」「辻」「笹」など)やひらかなの名前の人って強引に読む(たとえば「畑」なら「田」として読んだり、ひらかなの名前の人は「あゆみ」を「美幸」として読むこと)んですが、聞いているとなんだかヘンですよ。
「ayumi」が「bu」に変わるので。

韓国人は韓国読み(例:金大中=キムデジュン)って読んでるし、中国人の読み方も徐々に中国語読みしようという動きはあります。(例:胡錦涛=フージンタオ)

これが英語なら、ローマ字とおりになるから、問題ないんですがね。

ただ、chapa個人的には人の名前や地名などは原文どおりの発音で読んであげたほうがいいだろうな、って中国語学んでいて思いました。

あまり適切な意見でなくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございました。
固有名詞については複雑な問題があるので、友人は教頭の言うとおりにしたようです。
英語圏でも日本人の名前をローマ字で書くなという意見もあるくらいですから。

お礼日時:2003/12/13 17:54

>生徒の中には韓国・朝鮮籍で、日本の通称名を使って>いる生徒もいるし、そうでなくても、子供が中国読み>で呼ばれていると親が聞いたら、不愉快に思う人もい>る。

下手をすると、人権問題にもなる。

という教頭先生の説明はなんとなくまとはずれな気もしないではありません。でも、こういうことは案外、難しい問題なので、面倒をさけたいという気持ちはわかります。

私は中国人と結婚しており、子どもには中国人の姓を名乗らせています。子どもたちは、正直なところ「中国人」だと他の子どもに言われるのをいやがっているようです。子どものことですから、「他人とちがうと思われたくない」「好奇の目で見られたくない」という単純な気持ちなのかもしれません。
しかし、大人の中国人の中でも、中国人と言われるだけで差別されたと思う人も事実いるのです。それは、昨今の犯罪の増加などと結びつく屈折した思いからがそう思わせているのかもしれません。
本来なら、「中国人」を「中国人」というのは、何ら悪いことではなく、「中国人」として本来もつべき自尊心を持つべきだと思うのですが、そうは簡単にはかたづかない事情もあるのです。


その先生が非難されるべきことをしたとは、私も思いませんが、それが誰かの屈折した思いを刺激するという可能性がないとはいいきれないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご解答ありがとうございました。
 固有名詞の呼び方については本当に複雑な問題があることがわかりました。英語についても、日本人の名前をローマ字で書くなという日本人の意見もあるくらいですから。
 人と違うことを受け入れにくい日本の社会背景も影響していると思いますが、お子さんにはぜひ、「中国人」としての誇りを持つよう励ましてあげてください。
 友人も、学校教育の中で、外国人や外国文化を尊重することを教育していかなければと言っていました。

お礼日時:2003/12/13 18:28

ごめんなさい、chapaです。

訂正します。
「あゆみ」ayumi→「歩」buです。
だから「浜崎あゆみ」は「浜崎歩」として読みます。
「美幸」じゃないです。これは「みゆき」さんの場合ですね。まぎらわしくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

お礼日時:2003/12/13 17:54

補足です



日本人は みんなが中学で英語を勉強しますが 中国語を学習するのは 何人に1人でしょうか?一概には言えないと思いますが、フランス語・ドイツ語が15人くらいに1人で 中国語は20人から30人に1人だと思います。外国語の中では英語が断トツで 第二外国語の中では人気が高い方だとは思います。#2さんが「華国鋒」の読み方を挙げられましたが、マスコミもまた 学校と同じで
非常に保守的で 新しい考え方に及び腰な世界であります。華国鋒が子供の頃来日したとして 日本で友達が出来ても 自己紹介するときにも 自分の名前の読み方を日本語読みすると どうなるのか辞書で調べて「わたしの なまえは か・こくほうです。」と言わなければならないのでしょうか? この問題は 多くの人が見落としがちですが 私は 何か根本的な命題を感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご解答ありがとうございました。
 確かに中国語は学習者は少ないかもしれませんが、国連の公用語でもあり、中国は日本と同様、漢字使用国で、歴史・文化面でも密接なつながりがあるから、英語よりも勉強しやすいかもしれません。
 友人は以前、都教委から中国の大学に派遣され、中国人の学生に日本の現代文と音声演習を教えた経験があるのですが、学生は中国人の教師から、全員自分の名前を日本語の音読みで、たとえば華国鋒なら、「か・こくほう」と教えられており、友人も名前はそのように呼び、授業もすべて日本語で教えていたそうです。日本語を学ぶからには徹底して「郷に入れば郷に従え」の精神ですね。
 在日の中国人の名前の読みについては、複雑な問題があるので、本人や保護者の希望を尊重するのが良いのではないかと思います。

お礼日時:2003/12/13 18:15

 これは回答というよりは、提案なんですが、、、



 ニュースなどで例えば華国鋒首相をカコクホウ首相などと日本読みしますね。これをですね、中国では(と云うか本当は)こう発音するんですよ、と生徒さんに教えてあげるととても教育的なのではないですか。でないとですね、例えば英語で聞いたときも分らないんですよ、これが。地名もそうですね。ほかにもあると思うんですが。

 せっかく中国語分るんだから。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございました。
歴史上有名な中国人や中国の現政治家の名前、地名の読み方を教えるのはいいことですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/12/13 17:32

斬新な考え方の先生ですね。

しかし、ちょっと逸脱しているようにも思えます。私の個人的な考えなんですが、学校というのは教師も生徒も「模範」というものが要求される世界なのです。それと きわめて保守的で 新しい考え方には非常に及び腰の面があります。それから本音と建前の差が激しい世界でもあります。特に英語の教師なんかも工夫のつもりで 派手なことをやってもマイナスになる場合が多いです。教頭先生が注意したのは その先生の斬新な考え方が 生意気に見え 癪に障ったということも否めないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございました。
学校は保守的な世界かもしれませんが、友人は、国際化をベースに、新しいことを取り入れ、生徒の外国語や外国文化への興味を高めていきたいと言っています。要は教育への信念の問題だと思います。
この問題に関してはいろいろ難しい問題を含んでいるので、上司の命令を聞いたそうです。

お礼日時:2003/12/13 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!