プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2009年夏に交通事故にあいました。被害者で、右拇指骨折や、四肢のシビレなど。仕事場が特殊なので、8ヶ月も休職をしました。その際、相手には損保会社がおり、仕事の遅い担当者をせっついて治療費や、交通費とう請求していました。また、自分の仕事場の経理より「傷病手当て金」が下りると説明をうけ、申請書も仕事場で書いて経理経由で処理してもらっていました。

その後、別の理由で仕事場はやめ、事故に関しては忘れていた今年の4月に、突然協会けんぽより「傷病手当て金は2重請求になってるところがあるので返納しなさい」と請求書がきました。(142万とあります)
電話で確認するまで、今回のケースが2重請求に当ることもしりませんでした。
当時、協会けんぽなり、損保会社で2重請求にならないようなチェック機能というものは存在しないのでしょうか?電話でけんぽの人に尋ねたところ
・2重請求のケースは皆無じゃないが、少ない
・2重請求とならないようにするチェック機能を持っているところはない。といわれました。

どなたか、似たようなケースでの事例を体験した方、もしくはお知恵をおもちのかたがいらっしゃいましたら、お教え願います。
現在、当時の傷病手当ての申請書を確認したく、コピーを頼んでいて、何故ノーチェックになってしまったのかを分析する予定ではありますが。。

A 回答 (4件)

届けを出していたならなぜ損保から休業補償を受給してしまったのでしょうか。


健康保険が損保に傷病手当金の求償をしたら損保からも保障しているということだったのかもしれません。
保障がすでに出ているのに健康保険がする必要はありません。

あなたは健康保険に傷病手当金を請求した時点で損保側に休業補償の請求権はなくなっていたのです。
それなのにあなたは損保に休業補償をした、それが間違いなのです。

最終的にあなたが不当利得を得た事実に変わりはないのですから返還要求を拒否することはできませんよ。
    • good
    • 0

どんな理由があろうと二重請求は不当利得(不正ではありません)ですから、返還しなければなりません。

詐欺で訴えられないだけマシと考えなければなりません。
不当利得 結果的に貰い過ぎ 返さないと犯罪です
不正利得 意図的に多くもらった 請求しただけで犯罪(詐欺)です
私の場合、傷病手当金と障害厚生年金の二重請求でした。
傷病手当金を全額受給した後、1年以上たってから障害厚生年金の請求をしました。年金が22ヶ月遡及した為、3ヶ月二重請求となりました。2年以上たっていましたが、返還しました。
    • good
    • 0

自分の会社の経理の土壺 つまりは糞壺に嵌められたんだ、ご愁傷様。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。経理担当者に知識がなく、結果めんどうくさいことになってしまったということでしょうあ?

お礼日時:2011/10/29 05:49

交通事故に遭ったときに協会けんぽに第三者行為による傷病届は出しましたか?



健康保険は第三者による傷病に対しては給付をしません。
傷病手当金を申請する際にも第三者による傷病かどうか確認する項目があるはずです。
傷病届を出すことで損保なり本来払うべき相手に健康保険が求償をするのです。
あなたがやるべきことをやらなければチェックは難しいのです。

協会けんぽが返還しろと言ってきたのならあなたはそれらの「義務」を怠ったということなのでしょう。
そうなると文句は言えません。

情報が少ないので概略だけ述べました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとう御座います。

手元に残っている資料によると、「第3者行為による傷病手当て」の書類一式を提出してあり、その間に事故の相手側からの損保会社よりも別に支払いがあり、上記の協会けんぽからの支払いは、およそ1ヶ月かかって、振込みがありました。
そこで、チェック機能というものは、ないのですかね。。?(本来は、第三者~の書類でチェックなされるものなのでしょうか?それとも、当たり前にどちらか一方しか出ないと、皆さん知っているのでしょうか?)
・協会けんぽの担当者に問うと「知らないで2重請求になる事例はたまにある」
・2重請求にならないようにするチェック機関がない と、いってましたが、そうなんでしょうか。。

当方、事故や、このような手当て・保険に関して知識がなく、当時は貰う書類を埋めるのに精一杯でした。
このような、2重請求になってしまったかたがいたら、お話伺いたいです。

お礼日時:2011/10/29 06:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!