アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「日立フローラ液晶一体型デスクトップパソコン」
CPU:500hz。14インチ液晶。
HD:20メガ
メモリー:64
OS:現在は98セカンドエディション

元は上のPCにXPプロフェッショナルを入れました。
しかしNortonInternetSecurityを入れるとnetもプログラムも開くのにすごく時間がかかるようになりました。(30秒くらい)

で元のwin98の起動ディスクで初期化したいと思ってやってみました。(OSは苦手で初期化をしたのも初めてです)

NETでやり方を見てこんな風にやりました。
『パソコンの後ろの電源を入れ、FDドライブにwin98の起動ディスク1を入れたら、その後、デスクトップの前面にある電源を入れると黒い画面が立ち上がりました。
最初「セットアップファイルが見つかりません」になっったけど「FDISK /X」と入力して「大容量ディスクのサポートを使用可能にしますか」で「Y」を選択して「拡張MS-DOS領域内の理論ドライブの削除」の場面まで行けました。
この画面で3の<拡張MS-DOS領域内の論理MS-DOSドライブの削除>を選んでも「削除するドライブはありません」

<拡張MS-DOS領域の削除>の2を選んでも同じ結果。
<基本MS-DOS領域の削除>の1を選んでも同じ。

A 回答 (14件中1~10件)

>CDでinstallできました。



まずはおめでとうを言わないといけないかな?
(^^

その後の不具合については、「適当にしていたら・・・」では回答のしようもないですね。
実物を見れませんから、詳しい状況説明がないと回答に困るんです。

safeモードで立ち上がればデバイスマネージャを点検して、適当にやったことを元に戻せば正常起動すると思います。

その辺のことが分からなければ、復習の意味でHDDのフォーマットから再インストールも良いかもしれません。
(その方が早いと思います)

それにしても、この質問については一応解決したと思いますので、この件については締め切って新たな質問として立ち上げることをお勧め致します。
(現状から修復するなら)

また、Win98環境でもRAMの64Mは少ないですね。
+64M、出来れば+128Mの増設もお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お世話になりました。
色々難関があって苦労しましたが、おかげさまで何とか初期化もinstallも出来ました。
この件に関しては私も締め切ろうと思っていました。
しかし起動ディスクの意味も知らなかったし、起動ディスクも0Sについてるものと、作ったものとは違うのも知らなかったので、本当に何故format c:が出来ないのか不思議でしたが、いい勉強になりました。後の不具合はまた色々やってみます。
ありがとうございました。
増設なんかもしたことないのでとってもやれる自信が今はないけど、そのうち出来るようになったらいいなと思います。

お礼日時:2003/11/25 21:58

>1番下にA:\>が表示されたので、ディスクを取り出しました。



この時点でHDDはフォーマット出来ましたね。

HDDにシステムを送ってないので、FDを抜いて再起動すればシステムがありませんのメッセージは当然です。

次の作業は、OSのインストールです。

Windowsで作った起動ディスクでは、文頭のA:\>の状態から
#11回答に有るようにCD-ROMドライブ名:\Win98\setup
でEnterとなります。

CD-ROMのドライバーがNo.2FDで使えるように出来ていますのでNo.1FDで起動=>No.2でA:\>の状態からコマンドを打ち込んで下さい。


もしくは
(2.Start computer with CD Rom suprortを選んでるんですがこれでいいんでしょうか?)
↑のFDを使用してWin98のCDもセットしておけばFD内のプログラムがCDを検出してインストールが始まると思いますが。(昔のことですので記憶が確かではありませんが)

それでは頑張って!
無事インストール出来ると良いですね。

この回答への補足

CDでinstallできました。
しかし1台目(今つないでいる)ノートPCはADSL接続でブローバンドル-タ-でこちらのPCにつないだ時は、何も設定しなくもinternetに接続できたのに、今度はinternetに接続しようとするとinternet接続ウィザードが出てきてしまいます。でその設定の途中でモデムを要求されましたが、3年も前にノートPCでinternetの設定をしたので、どんな風にモデムをしたのか覚えてないしモデムのCDも無いようなので適当にしてたらsafeモードになってそれから画面が真っ黒になって、意味不明の文字が出てしまいました。
再起動かけても同じです。
これって始めから初期化してやり直ししないとだめでしょうね?

補足日時:2003/11/25 14:47
    • good
    • 0

どのような「起動ディスク」を使用しているのですか?



>(2.Start computer with CD Rom suprortを選んでるんですがこれでいいんでしょうか?)

これは、OS付属の起動ディスクと思われます。
この中にはFORMAT.EXEは入っておりません。

Win98インストール時orコントロールパネルより作成した起動ディスクで有れば2枚目のディスクの中にFORMAT.COMが収納されています(EBD.CAB内)ので、FORMATは出来るはずです。

どのような起動ディスクを使用して作業をしているのか、補足願います。

なお、Win95以降のWin9x系の上記方法で作成された起動ディスクならFORMAT.COMが含まれています。

この回答への補足

Windows98のOS付属の起動ディスクです。
でこのPCがwindowsセカンドエディションになってる時に「アプリケーションの追加と削除」のところで作った起動ディスク作っています。
で今yan2014のこれを読んで作ったほうのwin98の起動ディスク2を入れたら「invalid system disk
「Replace the disk and then press any key」になるので、今度はこの作った起動ディスク1から入れたら、途中で「起動ディスク2に入れ替えてください」になったので、そこで2を入れると「診断ツールがDドライブを読み込みました」になってでA:\>format c:と打つと「ドライブC:のハードディスクのデータはすべてなくなりますがフォーマットしますか?」になるので「Y」を選ぶとフォーマットが始まりました。
その後「ボリュームレベルを入力してください」になったので「enter」にすると「19,459.84MBの空領域があります。19,459.84MBの仕様領域のディスクがあります」になって1番下にA:\>が表示されたので、ディスクを取り出しました。
で何もディスクを入れない状態で立ち上げると画面には「invalid system disk Replace the disk and then press any key」が表示されました。(フォーマットが出来ていない時は画面には「Missing operation system」と表示されていたので何か変っていることは確かだと思うんですが。これでいいんでしょうか?
この後何をするんですか?これでwin98のCDでinstallするって意味なんでしょうか?

補足日時:2003/11/25 10:31
    • good
    • 0

その起動ディスク、Windows98SE用ではなく、Windows98用では?


でしたらFORMATコマンドがないので・・・
CD-ROMドライブ名:\Win98>format c:
と入力し、Enterではどうでしょう?

これで進むのでしたら、インストールは
CD-ROMドライブ名:\Win98>setup
でEnterとなります。

この回答への補足

いつもありがとうございます。大変感謝しています。
「\Win98>format cって打ってもやっぱり「コマンド名、~名が間違っています」になりました。
win98のOS付属の起動ディスクで全部やったんです。

補足日時:2003/11/25 10:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに何度も答えて下さって本当にご親切に心から感謝しています。
またまたお世話になるかもしれませんが、その時は、よろしくお願いします。m(__)m

お礼日時:2003/11/25 22:01

FDISKコマンドとFORMATコマンドは起動ディスクがちがうはず。

1が入ってるなら2に、2が入ってるなら1に入れ替えてやってみてください。

この回答への補足

起動ディスク1を起動ディスク2に変えて入れたら
「invalid system disk
Replace the disk and then press any key」になってしまいます。
で又この続きで、起動ディスクを1に入れ替えてみるとまた前と同じformat c:にしても「コマンド名、ファイル名が違います」にしかなりません。

補足日時:2003/11/25 00:37
    • good
    • 0

ん・・


その起動ディスクにformat.exe が入っていないのかな(^_^;)
cd は(1)でも(2)でもいいです。
起動フロッピーに( format ) が有るか無いかは、dir/w エンターで確認してください。
有れば下記を実行してください。
format c:

( : ) が 抜けていませんか(^_^;)

必ず 半角で 打ち込んでください。format(ここに半角のスペースが必要です)c: です。

この回答への補足

スペースを開けてちゃんとformat c:(これは「け」の文字のキー)を打ったけど同じでした。

dir/wを打ったら
その中にはANK16とかFDISK.EXEなど25こが並んでいたけFORMAT.exeというのはありませんでした。

補足日時:2003/11/24 23:25
    • good
    • 0

領域 状態 種類         Mバイトシステム 使用


C1 A  PRI DOS(最初はNTFS)19469 UNKNOWN 100%      
上記の状態になっている場合は、領域は確保されています。
リセットをして、
起動ディスクから起動し、format C: を実こうしてください。
その後インストール作業をしてください。

クール

この回答への補足

A:¥>の横にformat C と打ってenterしたら「コマンド、又はファイル名ば違います」になるんですが。
(2.Start computer with CD Rom suprortを選んでるんですがこれでいいんでしょうか?)

補足日時:2003/11/24 22:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この回答のおかげで1歩先に進めました。
本当にハードが理解出来ない私にご親切に答えて下さって、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!m(__)m

お礼日時:2003/11/25 22:04

#6です。


上半分は#2でご紹介したURLのことです。一昨年の夏に日本から撤退したGatewayってメーカーのヘルプスポットをご紹介しました。FDISKのすべての画面の画像つきの解説ページでした。まとめて落としておけばよかったと思ってます。

えーと、
WindowsXPのインストールディスクを用いてのパーティション操作~フォーマットですけど、
こちらを
http://www.cty-net.ne.jp/~i-mura-1/pc/winxpre.html
現在の領域(NTFS)を削除/開放し、再び領域を確保して通常パッケージ版ならここで中止、アップグレード版ならフォーマットする段階までやって、アップグレード対象のCDをもとめらたら中止・・・まで出来たとおもいます。
その後、Windows98の起動ディスクで
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1924/in …
を参考に。

アップグレード版でのインストールは一度見たことがあるだけですので、ちょっと自信ありません。

参考URL:http://www.cty-net.ne.jp/~i-mura-1/pc/winxpre.html

この回答への補足

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1924/in …
ここのページすごく丁寧ですね。こんな風に書いてもらえると助かりますが。お気に入りにここを入れておきました。
しかしまだformatがまだ不思議に出来ません。

補足日時:2003/11/24 23:38
    • good
    • 0

#2です。


あらら、今日の夕方を境にGatewayのヘルプスポットがなくなっちゃったんでしょうかねぇ。おっしゃるとおり、開けなくなってます。投稿したときは確かに開けたんですけどね。

で、すでに手順を確かめる段階ではないようですが、個人的には、WindowsXPのインストールディスクを使ってパーティションを切ってFAT32でフォーマットするところまでやったらインストール作業を中断、その後Windows98SEの起動ディスク経由でインストール作業が無難じゃないかなと思います。
って#3さんとまったく同じですね。失礼しました。

この回答への補足

なんか上の意味が全然分からないんですが。(汗)
「WindowsXPのインストールディスク」ってwindowsXPのCDのことですよね?(何せ初心者ですので。)(汗)
「パーティションを切ってFAT32でフォーマットする」って具体的にどうすることですか?

#3さんの「XPのCDを入れて再起動してインストール画面を表示させインストール先ドライブの選択」部分までは分かっても。「既存のドライブを全て削除し」はしたことないし。。。
本当に素人なので、私に教えるのは時間がかかると思って本当に恐縮するんですが、よろしくお願いします。

補足日時:2003/11/24 21:13
    • good
    • 0

CPU 500Hz メモリー64MB ではXPは無理でしょう 


-------- 念のため注意 --------
ハードディスクの中身はすべてなくなります 必要な物は事前にバックアップを取っておきましょう

それでは初期化の方法ですが
XPを入れたときにファイルシステムが NTFSになった為だと思います
XPではファイルシステムがNTFSが採用されています。MS-DOS領域ではありません!

Windows98起動ディスクでFDISKに入り(3)領域または論理MS-DOSドライブを削除を選びます
つぎに (4)非MS-DOS領域を削除 最初のFDISK画面に戻ったら (1)MS-DOS領域または論理MS-DOSドライブを作成を選び MS-DOS領域を確保します
起動ディスクで再起動後にCドライブをフォ-マットするとHDディスクの初期化は終わりです
後はWindows98を再インストールすれば終了です

この回答への補足

ここまで成功しました。
結果↓
領域 状態 種類         Mバイトシステム 使用
C1 A  PRI DOS(最初はNTFS)19469 UNKNOWN 100%      
再起動後、領域の削除の場面で3の「拡張~ドライブの削除」を選んで論理ドライブや拡張ドライブや基本ドライブを選んでも
削除するドライブはありません」になりました。

で今度は、「MS-DOSの基本領域・拡張領域の確保」で拡張領域の確保もしようとしたけど『MS-DOS領域を作る領域がありません』になるのですが。

で、ためしにこの状態でWINDOWSを立ち上げると
「Missing operation system」が画面で出てきてwinXPもwin98もありません。
フォーマットもしたことないので、この後どうするのか具体的に詳しく書いてもらえると助かりますが。
(初期化の方法だけは、NETで見つけてその通りに実行してるのですが。)

補足日時:2003/11/24 19:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

[(4)非MS-DOS領域を削除 最初のFDISK画面に戻ったら (1)MS-DOS領域または論理MS-DOSドライブを作成を選び MS-DOS領域を確保します ]
この回答のおかげでどうしても領域の削除が出来なかったのが、出来ました。
おかげで次の段階に勧めた訳です。
本当に適切な回答に感謝しています。
ありがとうございました!m(__)m

お礼日時:2003/11/25 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!