プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の友人のことで相談です。本人が相談すれば一番いいとは思いますがパソコンなど苦手なようですし、深刻に悩んで私に打ち明けてきているのでどうにかしてあげたいと思っています。
友人(2歳女児の父親・30代)はとても面白く、子供のようにはしゃぎますし、子供とも遊んであげています。
しかしママのいうことしか聞かず、パパ嫌いといつも言い、蹴ったり、かみついたり、あっちいけと暴言。そしていつも軽蔑するように友人をみているようです。そして毎日無視。
私の父親がおとぼけキャラでしたので、小さい時から恥ずかしく無視したりした経験がありますが、私の父親と違い彼はとてもイケメンパパです。(女の子にはとても重要な事)
その子のママは産まれた時から怒らず、その子のしたいようにしてきて、時にパパったらとだめねえとその子にいってきたような話も聞いています。私からしたらその子のママが一念発起して態度を変えるか(夫婦仲はとてもいい)パパがいないときにパパってすごいね、とか毎日のように自然に言ってあげていると段々よくなると思うのですが、残念ながらママとは会ったこともないので話す機会がありません。彼とは古い友人です。友人もママから仕掛けるのは到底無理だといいます。
保育園で何かいじめられていてそのストレスを友人にむけて帳尻をあわせているのでは、とか今から数年がちびっ子ギャングだからその内よくなるよ、と言っていますがその子の態度は度がすぎているようにも見え、友人が子供が大好きなのにとても悲しそうです。ちなみに私は大きな子育て経験者です。
パパからママこうしてほしいと提案する事もありですが、悲しい顔をしてるというだけで動く気配はありません。最近、女の子が横柄な態度をとった時にママは声を荒げて怒っているようですが、小さいときから甘やかされてきていますので、なかなか言うことを聞きません。
よく○○ちゃんもそんなことされたら悲しいよね、と相手の立場にたってと教える手もありますがまだ理解できないと思います。
友人の私がいうのは私の経験からです。私も父親が嫌で小さい時の感覚をまだ持ち続けているからです。彼はこれからのことを考えると怖いと言います。だから彼がそんなかわいそうな思いをしてほしくないと思い、相談致しました。
将来の事を考えて今できること、また幼時の心理に詳しい方の助言をお願いしたいと思います。他人の私が口を出すことではない、とのご意見はご遠慮いただきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

パパがだらしない。

親の覚悟ができていません。
子供に嫌われたくないのか、叱るべきときに叱っていません。

親に向かって蹴ったり、かみついたり、暴言を吐くようなら、その場で叱りつけねばなりません。
子供は親の「お友達」や「ペット」じゃないですよ。
社会のルールを何も知らない子供に、それを教えるのは親の義務です。
その中でお尻を叩くくらいのことはしなけりゃ、子供は分かりません。

チンパンジーの知能は人間の3歳児なみと言われます。
逆にいえば2歳児はチンパンジーの子供並です。
言葉で言ったって理解できません。言葉はしゃべれても、言葉のとくに倫理的な意味がまだ大人とはずれています。

ふだんからたっぷり愛情を注いでいれば、たまに悪さをしたときにお尻を叩いたところで、それがしこりになったりトラウマになったりなんてありません。
子供を愛することと甘やかせることはまったくの別物です。
本当に子供のためを思って育てるのであれば、叱るべきときには叱らなければなりません。

叱ることのできないパパは「よいパパ」を演じて自己満足しているだけです。
それが実は子供にとっては最悪のパパだってわかっていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼がおそくなり 申し訳ありませんでした。
この回答はとても参考になりました。きちんとまとめて友人に伝えました。
友人も納得したようでできることからやっているようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/18 10:15

こんにちは


やはり1番は、パパのいないときのママの言動です。
これホントに重要です。
「パパが帰ってくるまでに準備しちゃおうお~か、
パパはお仕事して皆の生活費を稼いでくれているんだよ。
ホントは一日中●○ちゃんと遊びたいのに、可愛そうね。」
で帰ってきたら
「パパー!」
ってママが抱きつく。
子供の前で、パパ大好き!って所を大げさに見せれば
子供も競い合ってパパーって抱きついてきます。
そこをすかさず、子供を抱っこすれば
子供は勝ちほこった顔になります。
「えーっ、いいなー!」って言うと調子に乗ります。
ただし、女の子は精神年齢が高いですから要注意です。
大人が考えるより、しっかり言語で理解してます。
確かに反抗期でしょうけど
ママの協力なしには解決できないと思いますよ。
まずは、子供の前で仲良くすることかなあ!
大好きなんだから頑張って!
    • good
    • 2

追加


第一反抗期

参考URL:http://www.might-project.com/child-care/how-to/0 …
    • good
    • 0

一時的なものです。

(母親べったり、父親だけでなく男性拒否)
    • good
    • 0

>子供のようにはしゃぎますし



子供だと思われ、保護者だと思われていないということはあるかと思います。
私もよく反抗期~小5くらいまで従兄の子供に殴られたり蹴られたり噛みつかれたりしていました。
この行動自体は嫌っているかどうかよりも大人だと思われていないことによるものです。
(何をしてもいい相手だと思われている)

が、無視したり軽蔑の眼差しを向けてくるのであれば構いすぎて嫌われたか、子供の意志を重んじない父親の欲望を満たすだけの構い方をしていたものと思います。
祖父がそういうタイプで、娘や孫もよく泣かしていたそうですが、曾孫にも「おじいちゃん嫌い!もう来ない!あっち行け!」とよく言われていました。
本人に悪気があるわけではないので、大きくなったらそれを理解してくれます。
が、小さい子供にはそれがわかりません。いじめられている気分になるのではないかと思います。

子供好きな人が子守が上手いわけではありません。
祖父も子供好きですが、祖父が犯していた過ちは子供が嫌がっているのに抱き締めたりつついたりなど子供の行動を制限する他、力の加減ができないことです。
本人はたいした力は入れていないつもりらしいのですが、見ている私達が「おいおい!」と思うほどです。

とりあえず、構うのを少し止めてみてはどうでしょうか。
それから奥さんに要求するのではなく、「自分のどこが悪いのか」と相談するように勧めてみては?
あとイケメンパパだとありますが2歳児にそんなことは関係ないと思います。
自分の父親がイケメンで嬉しくなるのは小学校入学前後からでしょう。

子供が父親を嫌っているのに、母親に「パパって凄いね」などの発言をさせるのは安易に考えすぎだと思います。
馬鹿にしているのではなく嫌っているように思います。
自分が嫌っている父親を母親が褒めれば、母親も敵だと思うようになり余計に言うことを聞かなくなる可能性があります。


長くなりましたが私の考えとしては「構い方が間違っている」
対処法は「要求するのではなく奥さんとよく話し合うこと」
「自分の欲望を押さえてしばらくは様子を見ること」です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!