dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間ほど前に転倒してしまい、腰よりも下あたり、尾てい骨よりもやや上あたりを強く打ちました。
尾てい骨の奥に痛みが響くので整形外科を受診してレントゲン撮影しました。

横向きに寝ての撮影2枚と仰向けに寝ての撮影を2枚しましたが、
診察室に戻ると担当医師は横向きの画像しか見てらっしゃいませんでした。

骨には異常がないとのことで良かったのですが
なぜ仰向けでの画像がなかったのでしょうか。
レントゲン技師さんが必要ない画像だと判断されたのでしょうか。

仰向けで寝ての撮影がとても痛かったのでせっかく撮ったのにと
帰宅してから気になってしまい質問させていただきました。
おわかりの方、どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

何枚レントゲンを撮るかを決めるのは「医師の裁量権…法律で認められています。

」になります。表れた症状から判断して、治療方針を決めて患者さんに説明します。ベテランの医師なら、「どこを撮影するか」、狙いを決めています。まず医師に質問して下さい。今の医師なら「黙って言うことを聞け。」とは言わないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きましてありがとうございます。現在もまだ骨に痛みが続いている状態なので質問の件はまだ気になっていますが、骨には異常なしという事で1回きりとなり今後の通院はありません。ちなみに痛む場所として「右腕と尾てい骨上あたり」と伝えるとそのままその場所の撮影となった次第です。
しばらく様子を見てあまりに長く痛みが続くようなら又受診し、その時に聞いてみます。

お礼日時:2011/11/29 16:21

医師がML像(側面)しか必要ないと判断したからそれを見ていたのでしょう。


技師さんは臨床的に必要・不必要の判断はしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きましてありがとうございます。 “医師がML像(側面)しか必要ないと判断したから”・・・それなら撮らないでほしかったと思うのです。とても痛かったので。

お礼日時:2011/11/29 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!