プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以下の問について解き方、考え方、過程を教えて下さい。
1.巻胴の半径r、質量mの物体に長さlのひもが
巻きつけられ、巻胴の中心からABだけ上方にひもの一端が
固定されている。この物体が静止の状態から落下させた場合、
ひもが解け終わる瞬間における巻胴の速度vを求めよ
回転軸はつねに水平を保つものとする。巻胴の中心を通る
慣性モーメントをIとする。
(Ans. ) v = √((2m(r^2)gl)/(m(r^2) + I))
α:角加速度
t:ひもの張力
mg - t = ma
F r = Iα= m(r^2)α/2
a = rα
より、F = mg /3
a = 2g/3
と求まりましたがこれ以降の解き方が分かりません。
できれば答えまでの式の過程も教えて下さい。

「物理(慣性モーメント)について」の質問画像

A 回答 (1件)

まず,慣性モーメントをIとするとあるので,勝手に一様円板の値を用いてはいけません。


重心運動の方程式
ma = mg - t
重心周り回転運動の方程式
tr = Iα
拘束条件
a = rα
以上より t を消去して,aを得ます。
等加速度ですから
v^2 = 2al
を用いてvを得ます。

以上が運動方程式を用いた流れですが,エネルギー保存を用いるのが簡明です。

mgl = 1/2・mv^2 + 1/2・Iω^2
拘束条件
v = rω
以上よりvを得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2011/11/29 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A