No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いれる方法やHOTやICEによって、入れ方も変わってきます。
・ペーパードリップ ・パーコレーター ・布ドリップ ・サイフォン
・アイスコーヒー ・エスプレッソ
...ETC と言うわけで色々なコーヒーの入れ方や豆知識も出ている「珈琲大学」とうサイトを紹介します。(下記参考URL)写真などもあって判りやすいし参考になると思います。
他に参考になりそうなサイト
(1)プロに学ぶ珈琲に入れ方http://www.nifty.ne.jp/forum/fcook/special1998/c …
(2)コーヒーのページ
http://www.asahi-net.or.jp/~jy5k-tmr/
余談ですが、普通の?珈琲メーカより自分でドリップするほうが同じ豆でも美味しいですが、エスプレッソは火にかける方法だとやはり気圧が上がらないのでエスプレッソマシーンの勝ちかなと思います。
参考URL:http://ns.super.ne.jp/~cafemoka/12cafetherpe/55d …
No.4
- 回答日時:
皆さんの意見と同じなのですが、ちょっと違った面からアドバイスを。
(1)やはりまずは好みのコーヒーを見つける。
(2)このお店のこのブレンドがおいしいなーと思ったらお店の人に遠慮なく相談する。 お店の人はあなたがおいしいコーヒーを飲めるように的確なアドバイスをしてくれるはずです。チェーン店ならうまくすると「おいしいいれ方」なんて冊子を作ってます。それをもらってもいいでしょう。
(3)自分の持っている器具を言ってそれにあわせたひき方で豆をひいてもらう。 私は(月並みですが)スタバのコーヒーが好きなのですが、自分でペーパードリップで入れると濃いんです。あそこのはエスプレッソ用ですから。ですのでひいてもらう時にミルの目盛を指定するんです。一度買うときに「今回の目盛はいくつ?」と聞いておいて、それで細かすぎるようなら次に買うとき「この前は○でひいてもらって細かすぎたので2目盛くらい粗くして下さい」という具合に。今は自宅で好みの濃さでペーパードリップで楽しんでいます。
コーヒーがおいしいお店はあなたが自宅でもおいしくコーヒーが飲めることを願っているものです。是非お気に入りのコーヒーを見つけてお店の人に話しかけてみてください。
No.3
- 回答日時:
まず自分のコーヒーの好みの味を把握しましょう
どんな豆が好きなのか、濃いのが好き薄いのが好きなどね
焙煎も深入りが好きなのか浅入りが好きなのか
正式な入れ方って無いですよ
色々な方法が有る中で好きな方法をチョイスするだけです
ただミルする時には熱を加えない蒸しの時間を必ず取る
それだけでもペーパードリップで十分だと思います
僕はめちゃくちゃコーヒー中毒なので(^^)
1ヶ月に2kgは平気で飲みます
そうすると経済的な!?関係で安い豆を
時間的な問題でコーヒーメーカを使っています
この時間で既にコーヒーメーカー2杯目ですよ
まず御自分の好みの味を見つける事からどうぞ(^^)
No.1
- 回答日時:
豆の鮮度・種類・炒り方・挽き方で味が変わっちゃいますよね。
他にもネルドリップかサイフォンか水の種類や入れ方でも味は変わってくるもんです。
深入り・ネルドリップが好きな人もいますし、エスプレッソやカプチーノがいい人もいるでしょう。
ですから正式なコーヒーの入れ方と言うのはあまりにも多岐に分かれるので好みのコーヒーのタイプをまず探してみては?
参考URL:http://www.ucc.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん、マクドナルドで、セッ...
-
マックのコーヒーで
-
「ラテ」はコーヒー入りを示す...
-
コーヒーは味覚障害の原因になる?
-
マックで淹れたてのコーヒーが...
-
コーヒーの入った角砂糖?
-
毎朝仕事前に寄る自宅近くのマ...
-
「楽しく待つ」「楽しみに待つ...
-
「珈琲」の語源は?隣国の言語...
-
缶コーヒーの味を自作したい
-
キーコーヒーのコーヒーの味
-
ブレンドコーヒーの購入
-
レギュラーコーヒーの定義って何?
-
各地で有名なオススメコ-ヒ-...
-
エスプレッソが嫌いな私は
-
コーヒーのクリーム(フレッシ...
-
2023/10頃からマクドナルドのコ...
-
昔のお金、今の値段に直すとど...
-
スタバのフードについて
-
今までは、会社に着いてから、...
おすすめ情報