アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは
最近車買ったんですがもう楽しくてx2
月に2000k近く乗ったんですが運転上達したような気分やないんです
やっぱり一般道ただ運転するだけでは運転上達せえへんのでしょうか?
みなさんのように上達するコツなど教えてください
よろしくおねがいします

A 回答 (7件)

皆さんの意見に賛成?同意?します



ただ、のんべんだらりと運転しとってもうまならへんと思います。
運転が上手な人・・・
何をもって「運転がうまい人」と呼ぶのでしょう?
峠で速く走れる人?
東京-大阪間を4時間程度で走れる人?
同乗者がつい、うとうとしてしまうような運転をする人?

私としては・・・
  周囲の状況判断を的確に行い、
    一歩下がって
      ゆとりと先読みでスムーズな運転をする。
てなことを考えます。

「かも知れない」運転で危険予知の安全運転を(^o^)/~
  “相手が悪い”って言ったって、怪我したらあほらしい
  先に自分が退けば事故になる確率はぐっと下がるとおもいまっせ。

PS
高速道路では大型車両に注意してください。
特に、大型車両の直前、直後、大型車両でサンドイッチ状態は絶対に逃げるように。
あと、前走車に対して少し右に寄って前方視界を確保するとか、
2~3台先のテールランプで状況判断するとか。

知ってはるかもしらへんけど、気がむけば下記HPも見に行ってみて。

参考URL:http://www.jaf.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
一歩さがってゆとりと先読み・・・ええ言葉ですねー
もうこれも紙に書いて張っておきます!
事故や怪我しちゃうとせっかくの楽しいドライブ出来なくなってしまいますからね

URLもめちゃ参考なりました
それと高速の注意点もありがとうございます

またいろいろおしえてください

お礼日時:2001/05/07 04:54

上手くなるというよりは1度やっておくといい練習があります。


キチンと直進状態で60~80km/hくらいのスピ-ドを出しにしてアクセルを一定(踏み込みも戻しもしない、一般にパ-シャルといいます)にして思いっきりブレ-キしてみてください。
ABS付なら直ぐにABSが効く状態(ブレ-キペタルにゴツゴツっと反動が来ます)に、無しはタイヤがロック
する状態に即座になるようになれば練習終りです。
当然3~4車線くらいの幅のところで無いと危ないですが、
ともかく色々な場面で為になる練習です。
タイヤって直ぐにロックするイメ-ジがありますが、意のままにロック状態を作れる人って一般の方には100%いないと言い切れるくらい難しいことです。
タイヤって80km/hくらいまでは実はロック状態の方が制動距離がずっと短いのです。(警察が教える一般道でのポンピングなんてナンセンスもいいとこ)

緊急回避用にも峠でのブレ-キング用にも効果絶大な練習になります。(これがで切るようになると軽いロック状態のブレ-キングも出きるようになるのが早いです)
ただ、ハンドルがすこしでも曲がっていたり、ブレ-キンブ時にハンドルに力が加わるとスピンしたり横っ飛びしますから、くれぐれも広い場所でやって見てください。(夜間の積み出し港など、本当は入っては行けませんが、絶好の練習場所かも知れませんね)

(これって自動車会社の社員のドライビング練習にスキッドパット走行やバンク最上段走行などと一緒にカリキュラムに組みこまれている結構難易度の高いものです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
さっそくやってみます
緊急回避の練習とかに役立ちそうですねー
そういう練習法全然しりませんのでとても嬉しいです
また教えてください

お礼日時:2001/05/08 07:02

常にまわりの状況に気を配り、「流れ」を見極めることですね。


ありとあらゆる時間・場所で一般道を走ることです。

私は「同乗者を眠らせる運転ができたら一人前」だと思ってます。
スムースかつ安心できる運転でないと難しいですよ。
アクセルコントロール・プレーキング・ハンドリングなどの技術面はもちろんですが、
同乗者から運転手自体への信頼感も必要。あなたの人間性も問われます。
隣に乗せた彼女が冷や汗かいているような運転じゃダメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
友達みんなまだうちの運転信用できひんいうて乗ってくれへんのですよー(笑
でも練習してきっと上手くなりますね
またいろいろ教えてください

お礼日時:2001/05/07 05:04

こんにちは


楽しくて×2?(笑)楽しいよね車って。私も大好き。

上達するコツとは?そりゃもうとにかく走りまくること!
教習所で習ったことなんて、もう忘れてるでしょ?
はっきり言って教習所の世界とはかなり違うです。
これはもう、走り慣れるしかないと私は思います。

あとは道を覚えることですね。どのへんが危険地帯か、
あそこは通学路だから、とかね。道を覚えれば、
スムーズな走りができます。

ただ走ってるだけでもまぁ、5万kmぐらい走れば、
うまくなっていると思いますよ。
事故歴2回免停歴数知れずの私からの意見でした。

ではでは。久々に楽しい質問でした。安全運転でね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
車楽しいですよね~
もう一生車乗りたい~~って気分なんですよ~
それで最初はうちの質問の意味よくわからなくて暴走テクでも聞きたいのかな?
なんて誤解されてるのかな~?なんて不安やったんですが・・
皆さんの温かいカキコ在ったので安心しました!

やっぱり安全運転ですよね!

うちも走って走って道覚えて!楽しい車ライフ送ります!
また教えてくださいね

お礼日時:2001/05/07 05:00

うふふ、そう思うでしょうね


上手い運転は事故を起こさない事だと思っています
って事は危険回避や予測の判断やその時の車の動かし方
が必要かな?とも思います
ですから多少無理な運転を覚えなくてはいけない場合も?
安全運転は何を以て安全運転と言うのか?
法律を遵守すれば安全は確保出来ません
矛盾していますが道理です
ルールやマナーも曖昧です
地域に因ってもニュアンスは違うでしょう
あまり運転中に色々考えられて
事故でも起こされたら怖いのですが一つ一つの
運転操作の意味を考えて見て下さい
必ず複合された動きですよね?
加速減速旋回などと・・・
交差点を曲がる時もハンドルを
切り足しながら曲がる場合と一定の角度で曲がる場合
物をよける場合も加速しながらよける場合
減速しながらよける場合
その場に合った色々な操作があります
その一つ一つの意味を考えてみて下さい
同じ場面って一生運転をして1回有るかどうかなのです
全てが一つ一つの勉強なのです
年間4万キロも運転すると色々な場面に出くわします
その中で上手な運転と言うのは
その場その場に合った状況を冷静に判断し
適切な動きを車に与える事だと思っています
まだまだ先は長いです、色々な経験をするでしょうけど
事故だけには気を付けて下さい
バカみたいですから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
事故を起こさないのが上手い!ええ言葉ですね~
紙に書いて机の前に張っておきますね!笑
ほんまその場で的確に判断して事故を防ぐテクニックを
身に付けたいと思います
また教えてくださいね

お礼日時:2001/05/07 04:48

kensakuyaさんのご意見と同じようなものになるかと思います。


要はどんな運転を上手な運転だと思うかです。

私も

周囲の交通の流れに迷惑をかけないこと。
見えないところからは、何か出てくることを予測してちゃんと対応できること。
同乗者に余計な加速減速の負担を感じさせないこと。
燃費がいいこと。

そんな運転を上手な運転だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
なるほど見えない所からは何がでてくるか解かりませんし
燃費も大事ですね
またおねがいします

お礼日時:2001/05/06 23:51

一般道を運転する方が上達しますよ。


でも、「ただ」運転しているだけではダメでしょうね。
私が思ううまい運転とは、周りの状況判断が出来て、流れをリードして、総合的に安全が保てる運転のことです。
スピードが出せたり、交差点を速く曲がれたりする運転が「かっこよく」て「うまい」運転だとは思いません。だって所詮は素人の独りよがりで、もし「万が一」があっても何も対応できずに、あとで「まさかこんな事になるなんて」とみっともない言い訳をするのがオチなんですから。事故をした人がみんなそう言い訳していますよね。
「うまい運転」を身につけるには、何もないときにこそ基本を忠実に守り、一旦停止、左右確認、後方確認、目視確認を身につけることです。
スピードを出す事なんて足首を動かすだけで出来ることなんですから、バカでも出来ます。でも、一旦停止と確認は訓練しないと出来ません。
misacyan4wdさんはF1レーサーじゃないでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうですねーうちはレーサーやないですしスピードださへんでもええです
確認とか大事ですよねーさすがええアドバイスありがとうございます

何かまたええアイディアあれば<例えば渋滞中の運転法とか高速での注意とか>
いろいろ教えてくださいね

お礼日時:2001/05/06 07:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!