プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 データ分析をしているのですが、「Pearsonの相関マトリックスを求め、直接バリマックス法による因子分析を行った。また、因子2と因子5を組み合わせて右へ25度回転した」と記述のある先行研究に記載されているデータを使って、SPSSで因子分析すると、「この行列は正値行列ではありません」となり、因子分析ができませんでした。ただ、このデータで主成分分析をして、バリマックス回転をかけると、似たような値はえることができました。しかし、因子2と因子5を「組み合わせる」という記述の意味がわからず、困っております。

 また、別の先行研究では、「偏差積相関を求め、主成分分析からバリマックス回転によって因子分析を行った」とありますが、そもそも主成分分析から因子分析へと移行することはできないのではないかと思います。

 統計処理に疎く、この先行研究ではいったい何が行われているのか、想像がつかず閉口しております。

 どなたか、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、お教えください。

 よろしくお願いいたします。

 

A 回答 (1件)

>また、因子2と因子5を組み合わせて右へ25度回転した」と記述のある先行研究に記載されているデータを使って、SPSSで因子分析すると、「この行列は正値行列ではありません」となり、因子分析ができませんでした。


 
 論文では元データは記載しないのが、普通。因子分析は最初の変数から因子負荷量<.4のものを除いて何回も繰り返すから、変数2と変数4が1つの因子となったという意味なら理解できる。
 正値行列にならないのは、数値がおかしい。確認要。


>このデータで主成分分析をして、バリマックス回転をかけると、似たような値はえることができました。

 主成分分析で回転はさせないよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

wisemensayさん>

 ありがごうとうございます。

 私も主成分分析では回転しないはずなので、変な分析方法だなと思っていました。

 今回のは元データをのせていた(そもそも、因子分析をかけること自体がおかしく、変数が24に対して得られたデータが9人分なので・・・)ので、変なことをされているなぁ・・・と思っていました。正値行列にならないものも、そもそものデータ数が少ないわけですよね。

 先行研究の分析が間違っていたことがはっきりしてよかったです。

 ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/02 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!