dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父 O型
母 AB型
姉 B型
兄 B型

私 A型

これってありえますか?

A 回答 (7件)

ありえますよ。




Oは劣性。AとBは優勢なので。


図にしてみると、こうなります。


母\父 ┃ O ┃ O ┃
――――――――――――――――――――――
 A  ┃ aO ┃ aO ┃
――――――――――――――――――――――
 B  ┃ bO ┃ bO ┃

この時、AOはA型。BOはB型と呼ばれます。
もちろん、AAもA型。BBもB型です。


横がお父さんの血液型。縦がお母さんの血液型。
小文字が生まれてくる可能性のある子供の血液型です。
字の通り劣性のO型の血はAやBに比べて弱いので、縦と横がOで重ならないと生まれてきません。
なので、お姉さんとお兄さんはB型で、質問者さんがA型なのはあり得ますよ。

ちなみに、O型はO型同士でなくても、AOやBOの血液型を持つA型、B型の人の間でも生まれます。


ヘタな説明で済みません。
    • good
    • 0

はい、それが普通です。



ちなみにうちの妹家族と同じケースですね。

妹(母親)AB型
夫(父親)O型

姪1、2、3はみんな見事にA型B型に分かれましたよ。

実はこの組み合わせの血液型の親から生まれると
同じ血液型は生まれません。
    • good
    • 0

結論から言いますと、当然の結果で、普通にあり得ます。


そのメカニズムと言うか、理由はA型・B型・O型の分類は、A因子・B因子を保有しているか又はABどちらの因子も持たないO型かを分類している判定方法であるためです。
両親から因子を半分ずつ頂くわけですので、組合せと表現される血液型は以下のとおりです。
何も因子を持たない方は、OOで表現型はO型・Aの因子を持つ方は、OA又はAAとなり、表現型はA型・Bの因子を持つ方はOB又はBBとなり、表現型はB型・AB両因子を持つ方は、ABとなり表現型はAB型となります。
あなたの場合は、お父さんはA・B因子はありませんのでOO(ゼロ・ゼロ)の組み合わせしかありません。
お母さんの場合は、AとBの両因子をお持ちですのでABの組み合わせしかありません。
そこで、お姉さんと、お兄さんの組み合わせの可能性を考えると、お父さんからOを、お母さんからBを頂いて、OBの組み合わせで表現型はB型となります。あなたの場合は、お父さんからOを、お母さんからAを頂いた事でOAの組み合わせとなり、表現型はA型となります。
ちなみに、このご両親からの、ご兄弟では絶対に表れない血液型は、O型とAB型という事になります。

★A型・・・AOまたはAA(あなたの場合はAOで)・・・A型
★B型・・・BOまたはBB(お姉さん、お兄さんはBOで)・・・B型
★AB型・・AB(お母さんは両因子を持つABで)・・・AB型
★O型・・・OO(お父さんはどちらの因子も持たないので)・・O型
    • good
    • 0

こんにちは



AB型とO型の間には、AB型O型は誕生しません。



親1の血液型 親2
           血液型 生れる子供の血液型
A A A 、もしくはO
A B A、もしくはO、もしくはAB
A O A、もしくはO
A AB A、もしくはAB
B B B、もしくはO
B O B、もしくはO
B AB B、もしくはAB
O AB A、もしくはB


*親1、親2はどちらが父、母でもかまわない

http://homepage2.nifty.com/kikyoya/at/human04.htm
    • good
    • 0

メンデルの法則から


O型   OO
A型   AA、AO
B型   BB、BO
AB型  AB
とあり
減数分裂するときに
OO型がO型2つに分かれ
AA型も,Aに分かれて、AO型だと、AとO型に分かれます
方一方ずつ付くと、OO型と、AO型が出来ます
これがメンデルの法則を簡単にしたものですが
貴方の家族に当てはめると
父   OO型
母   AB型
これを片方づつ付くと
姉はBO型
兄もBO型
貴方はAO型となります
AとBは優勢で、O型は劣勢ですので、
AやB型ですと、O型が隠れて、
一般的にA型や、B型と表示されます
メンデルの法則を勉強すると判るようになります
    • good
    • 0

父親がOで母親がABの場合、生まれる可能性があるのは下記になります。



AOのA型、BOのB型。
つまり、ありえます。
    • good
    • 0

O型とAB型の両親から生まれる子供の血液型は、A型とB型だけです。



ご安心ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!