
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Team Viewer を常駐モードで使用しているときには、タスクトレイに Team Viewerのアイコンが出ているかと思います。
こちらをクリックして出てくるメニューで、「TeamViewerの終了」を選択すると、遠隔待ち受けをしなくなります。
再度有効にするには、「すべてのプログラム」から TeamViewer7(フォルダ) > TeamViewer7(プログラム) と選び、実行してください。
常駐モードになっているので、ウインドウを消してもタスクトレイにアイコンが残り、遠隔接続を受け付けます。
常駐モードを解除するには、TeamViewウインドウ>メニュー>その他>オプション より、「Windows起動と同時にTeamViewerを起動」と「トレイメニューの終了※1」の両方のチェックを外します。
非常駐モードでは、TeamViewer を起動してウインドウがあるときにのみ待ち受けし、TeamViewer のウインドウを閉じると、接続中であっても切断されて、遠隔操作されることは無くなります。
(※1)この「トレイメニューの終了」というオプションですが、はっきりいって誤訳です。
英語版では「Close to tray menu」と書いてあり、正しく日本語訳するならば、「タスクトレイに納める」となるでしょうか。
これがONの場合は、TeamViewerウインドウを閉じてもタスクトレイに入り、待ち受けを続ける、という動作になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Nvidia ドライバの常駐を解除し...
-
wpsupdateとは?
-
起動したソフトがタスクに表示...
-
起動していないのに「既に起動...
-
パソコンの起動が遅い・・・。
-
Windowsのソフト起動時にパスワ...
-
アイコンにバツ印が?
-
常駐ソフトをはずしたいのですが
-
PCが遅いんです…
-
PCで決まった時間に音楽を流す...
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
メモリなしでPCは起動する?
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
Macキーボ-ドでいう全角半角キ...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
終了時と起動時のエラーについ...
-
Red Hat Linuxのキー配列。アン...
-
起動時のようこその画面を消したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが勝手に起...
-
起動していないのに「既に起動...
-
Nvidia ドライバの常駐を解除し...
-
Windows10 最適化 svchost.exe ...
-
ID Managerというソフトがタス...
-
パソコンの動作を制限するソフト
-
PCで決まった時間に音楽を流す...
-
起動したソフトがタスクに表示...
-
ゲームソフト「下級生2」が起...
-
クリップNOTEの使い方教えてく...
-
adobe gamma loaderとは?
-
常駐ソフトをはずしたいのですが
-
マカフィーを一時的に停止させ...
-
Adobe Readerの常駐をやめさせたい
-
パソコンの起動時にいつも「既...
-
一太郎を開くとシステムリソー...
-
CPU-Zが使えません
-
javaw.exeって何ですか?
-
Windowsのソフト起動時にパスワ...
-
外付けHDDの「汎用ボリュー...
おすすめ情報