アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

忠臣蔵の契機となった浅野内匠頭による吉良上野介襲撃事件に関して、
吉良上野介が悪人とされていますが、それは特に根拠がないという説もあります。
1.吉良上野介は事件前から評判が悪い人物だったのでしょうか?
  性格が悪いとか、賄賂を要求するとか。
2.吉良上野介が赤穂藩の朝廷使節接待に関して邪魔した事実がありますか?
3.事件後、江戸住みの赤穂藩士への聞き取り調査は行われましたか?
4.たしかNHKの番組で、赤穂浪士が世論操作のために江戸で吉良上野介の悪口を触れ回ったということをいっていたと記憶していますが、事実ですか?

よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

全てに回答は出来ませんが、一点、聞きかじったことを書かせて頂きます。


吉良さんはその領地の民から慕われていたという記録があった筈です。

そもそもあの事件は浅野君の方が普通に“教えを請いたい人に対する付け届け”を行なっていれば良かったのにそれをしなかったのが問題なような気がします。そうする事が慣例なのにそうしなかった・・・これでは吉良さんの立場からすれば馬鹿にされたと思うでしょう。馬鹿にしてきた相手に対して手取り足取り教えようと言う気になるかどうか・・・・。
実際に邪魔はしなかった、ただ聞きに来ないから教えもしなかった、というところなのではないか、と個人的には想像しています。それに浅野君、神経質で切れ易い人だったらしいです。実際切れてはいけないところで切れてしまっていますからねぇ・・・。
    • good
    • 1

吉良上野介はいい人だったらしいですよ。


一説によると浅野の殿様とはもともと犬猿の仲だったようで、よく喧嘩をしていたそうです。
もしかすると、浅野も実際に殺すつもりは無かったという説もあります。
いつもの喧嘩の延長ってやつで。

また、吉良の悪行や賄賂関係は、後から忠臣蔵のお話にする際に付けられたものではないでしょうか。
    • good
    • 1

歌舞伎の演目として大ヒットした話ですからいろいろな脚色があります。


諸説ありますが一番有力なのは吉良が悪人だったのではなく浅野がヒステリーだったという説です。
自己中でキレやすい性質だったのが災いしたようです。
一番迷惑したのはそんな主君を持った家臣たちです。
    • good
    • 13

まず, 饗応役という意味では吉良上野介が責任者で, その下で浅野内匠頭らが働くという指示体系になっていました. ということで, 「(高家肝煎でもある) 吉良が浅野にいろいろ指図をする」という構図です. で, 当時はそのように指導を受けたらそれなりの付け届けをするのが「常識」でした.



ところが, 浅野は 2度目の饗応役なので, 「どうすればいいか」は知っているわけです. そのため「ケチ」な浅野が付け届けをしなかった, ようです (「本当に知らないこと」を教えてもらった場合にはしているようなので, 「もう知ってるから別に教えてもらわなくてもいいし~」って感じでしょうか).

で, 「吉良が邪魔をした」ということはあったかもしれませんが, 「浅野が失敗しない程度の陰険な邪魔」ということになります. 少なくとも, 吉良にとって「浅野に失敗させる」必然性は全くありません.

もっとも, 吉良の評判がよくないというのもまあ事実でしょう. 「武家」のくせに武芸はからっきしだし. また, 「赤穂藩士への聞き取り調査」はなされていないはずです. この事件は下手すると幕府の存続に影響しうる (事件が起きたのは, ちょうど朝廷使者が帰る日です) ためバッサリ処分しています.

とはいえこの事件の真相はもう「闇の中」でしかありません.
    • good
    • 1

本来は悪人ではないと思います。


忠臣蔵の演劇は討ち入りして間もなく出来たそうです。
世の中の娯楽の為に悪人に仕立てられたものと思われます。
    • good
    • 12

まず、この話は定説がなく誰にも解答できません。


事件の真実は解明されていなく、だから小説家が自由に物語を書くことができて、人それぞれいろんな解釈ができるのです。

1.そんな事実はありません。領地では名君との言い伝えがあり、吉良では忠臣蔵の上演上映は不可能だったようです。
赤穂市が仲直りしようと、姉妹都市の申し入れをして断られたとか、そんなB級ニュースもあったような気がします。
2.浅野が失敗したら、それは吉良上野介の責任になります。浅野が重大な失敗をしたら吉良も連帯責任を免れません。
3.幕府にそんなことをする必要はありません。
4.それは 「小説」 を 「脚色」 したテレビドラマです。

小説と歴史を混同して、吉川英治の宮本武蔵を真実だと思ったり、山岡荘八の徳川家康に描かれた家康を実像だと思い込んだりした人は、昔からいました。
今は大河ドラマで歴史を勉強する人も出てきました。
小説は全部の作品が史実とは関係ありません。 吉村昭はかなり歴史資料を調査して書いたと言われます。 司馬遼太郎は歴史研究も緻密だったように言われていますが、使った資料の質が悪く、いい加減なところがあると指摘され始めています。
テレビドラマをみて、それが歴史と関係があると思うことがおかしいのです。
    • good
    • 10

地元の愛知県吉良町で300年を経た今でも名君として、


尊敬されてますよ。

御存知の事とは思いますが、忠臣蔵は寛永(1748年頃)に作られた
人形浄瑠璃の仮名手本忠臣蔵が元に、なっていて、人形浄瑠璃、歌舞伎
浪曲、講談、落語などで演じられ、今に伝わってます。
人形浄瑠璃や歌舞伎で善と悪をハッキリと分けた方が解りやすく、
観衆にも受けるので、そのような脚色します、浪曲と落語は更に
人情が加わります。

現実の赤穂浪士は失敗は許されないのですから、用意周到で準備
し作戦を立てて、目的達成の為有りとあらゆる手段を用いたと、
思いますよ。
秘密行動ですから証拠になるような物はほとんど残っていず、
真実は解らないのです。

生類憐れみの令は当然、人間も対象ですから犯罪者とは云えども
取調べを行った上で判決を下しています、彼らは元々武士ですので
幕府が取り調べをしています。
残った家族、親戚縁者、援助した人に類が及ぶので討ち入り当夜の
事以外は詳しくは話さなかったと、私は推測します。
現在の我々に伝わっているのは、それらの記録から推測、推定された
物で参考程度にすればよい代物かと・・・

日本国が有る限り未来永劫に渡って伝わる物語ですね。
    • good
    • 1

 「忠臣蔵」はあくまでも「勧善懲悪」を主題とした物語です。

彼がヒントを得た事件、所謂江戸城内での刃傷沙汰事件はあったものの、それをどの様に評価するかはさして意味のないことに属します。
 この作品は創作段階で直接的な表現を避けています。例えば「大石由良助」が物語では「大星由良助」となっています。これは事実をそのまま作品として上演した場合に「幕府に対する批判」として上演禁止になることを恐れたからとされています。
 少なくとも物語で討たれた吉良上野介は領民にとって「評判の悪い殿様」ではありません。また職掌として「古今伝授」を司ることで何らの落ち度はなかったといえます。拍手喝采を浴びる者だけがヒーローであるとは限りません。
    • good
    • 4

ふっ。


善人は斬られたり斬り殺されたりしませんよ! つ^_^)つ

いちいち覚えていないとシラを切る。

ぜってー身に覚えあんだよこいつ!!
当時だからそれで済んでるだーけっ!
    • good
    • 4

吉良さんは領地では名君だったという説が一般的ですが、


そもそも吉良さんは大名ではないので、藩を統治していた
わけじゃありません。昭和の頃の寄生地主と小作民みたいな
関係で、領地の人たちは直接領主を見る機会などほとんど
なかったはずです。
善悪というもののとらえかたを現代人の感覚ですると誤った
見かたになると思います。この時代、賄賂というのは今よりも
遥かに当たり前の習慣だったはずですし、幕府で(政治的に)
影響力なんてなかった吉良さんがそれほどの賄賂にありつけたとは
思えません。むしろ旗本の吉良さんからすれば大大名の伊達さんや
浅野さんにお小遣い程度の賄賂をせびるのはそれほどひどいこと
ではなかったと考えられます。
賄賂を要求のくだりは実は暗に当時の最高権力者柳沢吉保を
批判したものという説があります。
映画などでよく出てくる吉良さんによる浅野さんへのイジメは
ほとんど創作と言われていますし、そもそも浅野さんは
勅旨接待をするのは2回目だし、直接の采配は江戸で採用された
家臣たちがしたはずなので、あからさまな邪魔はできなかったでしょう。
まだ若手の大名である浅野さんから見れば年寄りの旗本である
吉良さんのことを見下していた可能性があるし、その目下の旗本から
嫌味や小言を言われれば武士の面目が!と怒った可能性もあります。
大名なんてお坊ちゃん育ちですから短気でしょうし、浅野長矩は
神経症的な症状があったという説もあります。まぁカーとなっちゃったんでしょう。
どちらが理不尽なのかは分からないし、分かったとしても現代人の感覚では
理解できないでしょう。ただ第3者が「遺恨あり」と聞いたんだから、
大名の浅野さんをめちゃくちゃ怒らせてしまう何かを吉良さんは
やっちゃったんだでしょう。なお浅野長矩は江戸生まれですんで
「田舎大名」じゃない、そのことは吉良さんも分かってますんで
「田舎大名」と罵ったというのも創作でしょうね。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!