dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

つい先日Call of Duty MW3を友達に薦められてFPSをはじめた初心者です

その友人はFPSがなかなかうまいのでそれなりの実力を出していますが、私は銃などの遠距離の武器は得意ではなく、初めてのFPSで武器の威力も低いというのもありましょうが、実力は十数回やって平均25~27デッドで1~2キルくらいでした。

私自身マゾゲーしかやっていなかったので、デッドは別につらくありませんが、あまりにも数が多いのでこのままではチームに迷惑がかかるので、どうすればいいのか路頭に迷っています。
そのうちBANされるのではないかと・・・

私が入ったチームはほぼ100%負けました。

デッド数を増やさない対策みたいなものはありますか?
それともオンラインではプレイしないほうがいいのでしょうか?
オンラインでやらなかったらFPSはつまらないと聞きましたが・・・

ちなみに芋スナ?は自分には無理でした・・・
グレネーダーというクラス(兵装)?を使用しています

A 回答 (2件)

感度を上げすぎず下げすぎず、丁度いいのを見つける。



不用意にダッシュしない。出会い頭で撃ち負けます。万が一の時は腰だめで乱射。

味方に付いていく、孤立しない。先に味方を行かせると出会い頭が減り、味方がやられても倒しやすくなります。経験者の動きも勉強できる。

角を曲がるときは置きエイム。遠距離は諦める。足音でも気づかれるときがあるので、屋内ではしゃがむ。グレネード系はホイホイ使う。
武器にはサプレッサーをつけて、キルストリークはサポートのUAV、カウンターUAV、SMAターレット(慣れたら高キルストリーク)

負け続けたらみんな勝手に抜けていくので、あんまり気にすることはないと思いますが、気になるならフリーフォーオールで練習したらいいと思います。
オブジェクト系ルールは死にまくっても勝てるので、そちらでポイントを稼いで武器装備をアンロックするのもいいかと。
あと、call of dutyELTEに登録すると、経験値二倍になります。
    • good
    • 0

FPSでキル数を減らすには経験を積むのが一番です。


チームの迷惑が気になるのでしたら、Free-for-all(フリーフォーオール)で練習、またはキャンペーンモードをしてみればどうでしょう。Free-for-all(フリーフォーオール)は全員が敵なのでチームに迷惑がかかることはありませんし、練習には最適です。

友人がうまいのでしたら友人のプレイ画面をみて自分の動きとどこがどのように違うかを意識して見るのもいいと思います。動画サイトでプレイ動画をみるのもおすすめです。

また、自分がキルされた時のキルカメラを確認してなぜキルされたのか、敵と遭遇しやすい位置、敵のよくいる位置といった所も確認しましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!