dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年の虐待による子供の死亡者数(怪我を含む)は1190人という資料を見つけたのですが、
なぜ児童虐待が増えてしまったのでしょうか?
現在の若者の責任能力の低下が原因でしょうか?
また、解決策はないのでしょうか?

A 回答 (7件)

まず、



>昨年の虐待による子供の死亡者数(怪我を含む)は1190人

というデータの出所が知りたいのですが……
かなりデタラメな数値ではないかと思います(怪我を含む、ではなく、怪我が大多数、など)


というのは、一昨年、2010年の日本で起こったすべての殺人事件(未遂、予備を含む)の件数が1067件しかありません。これは、老若男女、すべてを合計したもので、戦後最少記録でした。
2011年に仮に、増えていたとしても、1190人も、虐待によって殺害された、ということはありえないでしょう(犯罪認知件数は2011年は、2010年よりも減少しています)

しかも、その中で、虐待以外を含む「親によって殺害される子供」というのは激減してきていました。
これは色々と理由があり、例えば「妊娠中絶が一般化した」ということによって、望まれない子供の生誕が減った。食糧事情の改善により「口減らし」が減った、などというものも大いに影響していると思われます。
ただ、近年、つまり、90年代以降になっても、「親によって殺される子供」が減っていることは事実です。


虐待が増加した、というのは、No.1さんが仰っているように「虐待」という問題について、人々の意識が向上したことにより、見逃されるケースが減った、ということだと思います。
昔は、子供にいくら暴力を加えようとも「躾」と言えば許されていた、というような時代です。それがダメとなれば、当然、虐待は増加します。しかし、「虐待の増加」によって「子供が殺される」数が減るなら、それは悪いこととはいえません。


統計上の「虐待」をなくすには、皆が「見てみぬ振り」をすることです。児童相談所も、警察も、民事不介入を決め込んで、何もしなければ「虐待」はなくなります。
勿論、「虐待」がなくなる代わりに、「殺人事件」は激増するでしょうが。

「虐待」の定義が違う以上、その数値だけを単純比較しても仕方がありません。
むしろ、昨今の「虐待」増加というのは、人々の意識が高まり、児童相談所や警察が積極的に動いたことによる結果です。まだまだ、動きが足りない、という意見はあるでしょうが、少なくとも「増えた」からといって悲観的に見るべきではなく、むしろ、もっと調査をし、(結果的に)件数が増えるように働きかけることが必要ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
なるほど、正確な情報ありがとうございます。
虐待に対する定義の問題だったのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/17 17:02

高度経済成長



人々が都市に出稼ぎ

核家族化が進む

子どもを看るのは母親一人

1対1の閉塞感

児童虐待

という流れが一つあると思います。父親による虐待もありますがね。
今30~40代の親は、高度経済成長期に一所懸命働いてきた人達の子どもにあたる世代です。
女性で大学に行くのも珍しくなくなり、高度経済成長が終わった頃は人々のハングリー精神も薄れ、テレビなどの娯楽も浸透したとりあえず豊かな時代でした。バブルも経験していますし、心に穴がぽっかり空いてしまうような時代です。
変な学歴コンプレックスを抱えているのもこの世代が多いのではないでしょうか。

児童虐待は誰にでも起こりうる可能性のあるものです。子どもを一切叩かない親でも心の中ではイライラして「殺したいと思ったことがある」と言う方が多いです。本当に事件になるかならないかは紙一重です。

とりあえず、核家族はやめてお祖父ちゃんお祖母ちゃん、ひいおじいちゃんひいおばあちゃんといっしょに暮すのがいいと思います。子どもにとっては一番いい環境です。90歳を超えたおばあちゃんでも子どもをあやすことくらい簡単なものです。

とにかく母親や父親が一人で悩まない環境が必要ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
核家族化の問題点はここにもあるんですね。
私が幼かった時の家庭図は祖父(数年前に他界)、祖母、父、母、私、妹、弟でしたので、
とても恵まれた環境で育っていたんですね。
それを今更になって気づくことができました。

お礼日時:2012/02/17 17:09

児童虐待が増えているか、については


議論があります。

告発や発覚が増えているだけだ、という
説もあります。

九州保健福祉大学の大堂庄三氏は、
「少なくともわが国では以前に比して子どもの
虐待数は減少していると推測されるし、
まして激増論などは根拠がない」

と、言っています。

若者の犯罪は減少しているにも関わらず、増えて
いるように感じるのは、マスコミがセンセーショナル
に騒ぎ立てるからです。

犯罪検挙率が低下しているように見えるのは、
権利意識が高くなり、今まで見過ごされてきた
犯罪まで、告発するようになって、分母が増加
したからだ、ということが判っています。

同じ事が、児童虐待にも適用されているのかも
知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
確かに激増論など根拠もない物を攻め立てるのは可笑しいですね。
しかし、論理で解決することなどできるのでしょうか?
正しい道へ日本が迎えることを願うばかりです。

お礼日時:2012/02/15 19:48

通報の義務化、通報をしなかった人への罰則規定が明確化されたからでは?


数年前、数十年前と比べて、増えているかどうかは、公式な数字では分からないように思います。なにせ、数年前まで学校でのいじめは0件だった国なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
増えているかもしれないし、減っているかもしれないということですね。
是非とも減ってほしいと願っております。

お礼日時:2012/02/15 19:56

心の病気にや、親になる人が、成長しきれてなく精神的に子供な人が増えてるためがあると思います。


難しい問題です。虐待をしてる人をただ攻めるだけでは、何も解決しないと思います。
虐待を止めたいと思っているけど止める事が出来ないで苦しんでいる人がいる。
まずその人を救う必要があるのでしょうね・・・それが子供を救う事に繋がるのではないでしょうか?
そして、近所の人の関心がいると思います。無関心では駄目です。勇気もいります。
勿論、国の体制にも問題があるので、法律?(すいませんそういう所に詳しくなくて言葉が変かもしれません)を変える、厳しくする必要もあると思います。これはあくまで現実を知らない私的な意見です。
子供にとってはどんな親でも親ですから、引き離す前に救う事が出来れば良いですよね~~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
>>虐待をしてる人をただ攻めるだけでは、何も解決しない
私もその意見に賛成です。
いじめ問題の解決も、いじめられっ子ではなく、いじめっ子を救うべきだと考えています。
つまり、武士道精神を親が教えるべきだと思うんですね。

お礼日時:2012/02/15 19:44

虐待されて育った者は、その子供を虐待する可能性が高いようです♪



なくなられた方々は本当にお気の毒ですが、その方々が虐待の当事者にならずにすんだかも知れないというとても悲しいめぐり合わせですね。

虐待は、現代のものではなく人類の歴史なのではないでしょうかね♪♪♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
黄金率をもう一度見直すことはが必要なのかもしれませんね。

お礼日時:2012/02/15 19:32

社会的要因で親の虐待が増えている事もあろうかと思いますが、一方では「虐待」の対する認識が広く認知され、子どもの死亡原因の特定時に「虐待によるもの」と分類されるケースが増えた事もあるのではないかと思います。



解決策は、、、、
極端な不況、貧困格差社会の是正と、
一番肝心なのは「教育」でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私が考えていたものとはまた違う視点での回答でしたので、とても面白かったです。

お礼日時:2012/02/15 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!