dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50ccの新車原付にカバーを付けるか迷っています。
置き場所は比較的人通りの多い場所で玄関に横付けです。
屋根がなく雨ざらしです。

盗難保険は入っています。
カバーの掛け外しが面倒なのでカバーを買わないか…
折角新車なのに、雨ざらしとなので面倒でもカバーを付けるか…
迷います。

A 回答 (4件)

どのような原付か解りませんが毎日使うなら手間が増えると思いますがカバーを掛けて車種が解らないようにするのも有効だと思いますが防犯にはそれだけではなくホイールに使用するタイプのロックを出来れば前後で地球ロック、それが不可能でも前後にロックを使用するなど少しでも盗む気を無くする為に努力する。



私も自宅はガレージなので中のバイクはカバーなど掛けませんが外に一台出ていますがこちらはセンサーライトも付けています、もっとも古いバイクでバイク屋も下取りすらしない物なのでロックも一つだけ使用しているだけで他に何もしていませんが・・・

しかし、泊まりで出かけるときなど場所に寄らずカバーは持参して使用しています(泊まりは大型ばかりですが)質問者が面倒と考えると盗難を考える奴らも出来るだけ面倒な手間の掛からない物を選ぶと言うことも忘れないこと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに持ち主が面倒なら、盗むほうも面倒ですよね。
カバー買う事にしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/21 19:20

防犯のためにもカバーをお勧めいたします。


まあ、盗むやつは車を乗りながらなので
いちいち、車から降りてカバーの下からは覗きません!
(そんな行動すれば怪しまれるので、、、。)

後、後輪が動かないように
ロックするのも忘れずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロックとカバーする事にしました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/21 19:25

防犯のためにもカバーをお勧めいたします。


まあ、盗むやつは車を乗りながらなので
いちいち、車から降りてカバーの下からは覗きません!
(そんな行動すれば怪しまれるので、、、。)

後、後輪が動かないように
ロックするのも忘れずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロックとカバーする事にしました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/21 19:25

全くの個人的意見で、車種によりますが・・・


モンキーやエイプのような原付であればカバーをした方がいいと思います。
部品盗難なども多いそうですので。

駅までの通勤通学に使うスクーターなどであれば、カバーは無しでもいいかと思います。

ただ、長く乗りたいのであればカバーして丁寧に扱った方が長持ちすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

綺麗に長く使いたいのでカバーする事にしました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/21 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!