dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原子力船はいろいろありますが、調節核燃料を冷やす真水はやはり海水からろ過されて利用されているのですか?大量の冷却水が必要だとおもいますが、どのような仕組みで大量のろか水を作っているのでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

船じゃなくてもそうですが、


1次冷却水と2次冷却水があり
1次は基本的に閉回路(循環してるだけ)なので、
補充だけです。2次は海水をそのまま使っています。
丁度、車のラジエターの水とそこを通る空気のような関係です。

この回答への補足

陸上の例原発などは真水を手に入れやすいですが、海上では入手が難しくなるので質問しました。

補足日時:2012/02/20 18:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!