アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

冬場のエンジンのかかりが悪いのでエアクリーナーを交換しようと思うのですが、交換する際
エアクリーナー用のオイルってスプレーしなくてはいけないんでしょうか?
というか、なんのために塗ってあるんでしょうか?

A 回答 (2件)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2% …

ココで色々なエヤークリーナーの事が出ていますから参考になると思います、又原付などはスポンジに専用オイルを染み込ませた物だと思いますが私は洗浄もオイルも専用の物を使用していたことがありますが(オイルは無い場合2ストオイルを使用)もちろん度のオイルでも染み込ませたら軽く絞って使用します。

このオイルの油分が細かいゴミを取るためで有る程度慣れが必要かも知れません(余り多すぎたり絞り過ぎも良くない)又古くなってくるとスポンジ自体がボロボロに成ってくることも多く最近では私は使い捨てにしています、定期的に汚れを点検して交換するようにしています。

ただし質問者のエンジンの始動性が悪いのは他に原因が有るかも知れませんよ、普通汚れてくれば空気の量が抵抗により減ってくると考えられますから冬場エンジンが冷えているときは逆に始動性は良くなると思います(汚れの程度にも寄るけど)したがって一度プラグも含めて点検してみることを勧めます。

汚れているようだとエンジンが暖まっているときなどの燃調が若干濃いめに成り燃費などに悪影響は有ると思います、どちらにしてもプラグも確認しないと消耗品ですから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
オイルは、ごみをとるためのものなのですね。しりませんでした。
おっしゃるとおり、原因はほかにもあるかもしれません。クリーナーは安いので
とりあえず購入しました。
ほかチョークなど疑っております。プラグもみたほうがいいですね

お礼日時:2012/02/25 13:36

ビスカス式のエアクリーナーですね。

オイルを塗布するように指定してあるタイプでは必ず塗布する必要があります。このタイプのオイルクリーナーはクリーナーエレメントに付着したオイルの粘性で微細な塵や塵を取り除く仕組みですから、オイルを塗布しないと十分な性能を発揮できません。また、当然ながら通気抵抗も変わってきますので、キャブレター式の場合は空燃比の調整をしないと正常な空燃比も保てません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
必ずしないといけないのですね。キャブレターの調整があるとはしりませんでした。

お礼日時:2012/02/25 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!