dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成15年式ACR30Wのエスティマのホーンが鳴らなくなり修理工場に持って行ったら、ハンドルの所の接触不良だそうで、分解、接点磨きで治してもらいました。しかし、3ヶ月ほどで、また鳴らなくなりました。今度はハンドル交換しないと治らないと言われ、その費用が6万円前後と言われました。
接触不良の原因はホーンをあまり鳴らさないからだと言われています。
ホーンなんて頻繁に鳴らすものでは無いと思っているので、原因も納得いかないのですが、
ハンドル交換しないと治らないのでしょうか?もっと安く治す方法は無いものでしょうか?
どなたか良いアドバイス頂ければうれしいです。宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

新車購入!?


だったら、中古はやめた方が良いですね!!

なぜか。

原因がハッキリしない
=ジュースをかけたとかカバーを無理に操作したことがあるとかがない。
場合、
「製品自体の品質不足」が考えられるからです。

=中古も同じ不具合を抱えているので、
結局直らない!ということになります。

ディーラーの言い方もそれを暗に示しています。
あなたのおっしゃるとおり、「ならさないという理由で壊れる箇所ではない」からです。

せめて、
今乗っているものよりも、
年式の新しい中古部品に換えると
「ひっそりと対策部品が使われている」ことっていうのは、
自動車製造上非常に多くあることです。
これは、不正とかではなく、より品質を丈メル改善が製造しながら行われているのです。

で、新車購入においては、
実はマイナーチェンジ直後!とか新型発表直後!に
喜んで車を買う人は、こういうことを知らない人です。
=自動車というのは製造しながら不具合発生度合いをディーラーから吸い上げておき
製品の欠陥を微細に改善しながら生産している物です。
=多数の製品の巨大な集合体ですからね、自動車って奴は。
それが走行上危険であったり、走行不能に陥る様な欠陥の場合
リコールや改善対策を出すのです。

リコールが一度も出されない車(車種)って言うのは存在しないのです。
もしあったら、それは逆に「改善対策を子細に行っていない、作ったら作りっぱなしの車」って
いえます。=海外のつぶれそうな会社が作っている車に多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイス有り難うございます。平成15年式前後のエスティマを乗っている方で同じような故障が出ているといった情報がないでしょうか?トヨタのリコール情報などにもホーンの情報は無いようです。OK Wave ではホーン自体の故障の方がお一人いらっしゃたようですが?とりあえず、6万円のハンドル交換は行わないで、接点を磨いてもらって、様子をみながら中古部品にするか考えようと思います。今回初めて体験しましたが、ホーンが鳴らない車の運転は思っていた以上に不安です。

お礼日時:2012/02/27 09:14

>ハンドル内部のスイッチがおかしくなってるって・・・


そう。
たぶん中古車購入ですね。
で、たぶん「エアバッグが開いたことのある事故車両」ですね。
それの内部交換されているので、ホーンボタンの接触不良なのでしょう?

もともと。
購入当時から「直っていなかった」状態なだけですね。

おっしゃるとおり、新車から
今まで無事故でそう言う状態の車であれば納得いきませんが
(聞いたこともありません)

中古購入で事故歴があるかも・・・と考えると
非常に合点がいきますよね???

エアバッグ開いた性で壊れかかっていたんです。
それなら聞きます。

安く直す方法?
そりゃ、すでに低年式な車両で比較的玉も多い車ですので、
中古部品を探すのがぴったりですね。
=もしハンドルの製造設計に問題がある場合、
中古でも同じ症状を持っていると考えて良いですけどね。
中古で十分なおりますよ?
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=ACR3 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難うござます。中古パーツのサイト見せて頂きました。こんなにたくさん出ているとは! 修理工場の担当者と相談して中古で修理しようと思います。ちなみに、エスティマは新車購入して9年目です。私は25年間無事故無違反です!!(笑)

お礼日時:2012/02/26 09:22

単にヒューズが切れているだけでは?



ハンドル内部のスイッチやら配線がおかしくなるって考えにくいです。

取説を開いてヒューズの確認をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。私もハンドル内部の部品が壊れてホーンが鳴らないなんてことは今まで経験したことがなく、信じられません。納得出来ないのが本音です。
ヒューズの件ですが、一番最初に私も疑いました。20Aヒューズが装着されていて、方向指示器やハザードランプと同一ヒューズとなっていました。もちろん、ホーン以外は問題無く動作していますし、ヒューズ切れもしていませんでした。

お礼日時:2012/02/26 09:29

ハンドルに行っている ホーンの配線を外に出し 別に押釦スイッチを付けたら ダッシュボードの押し易い所に

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。なかなか面白いご提案ですね。
エアーバックが付いていることと、クラクションは確か安全保安部品だったと思いますのでいかがでしょうか?
とりあえず一時的な対応ならば良いかもしれませんが?

お礼日時:2012/02/25 09:25

また同じところの接点不良だとすればまた磨けば当面復活すると思います。

その磨いたところに接点復活剤でも塗っとけばどうかな。

接点が酸化するのは室内に湿気がこもってるせいかもしれません。原因を探してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有り難うございます。
室内の湿気ですか?車に乗るのは週2回くらいで、いずれもチョイ乗りです。今年で9年目ですが、走行距離はまだ41000kmくらいです。窓は確かに開けないですね。乾燥剤でも入れてみようかなと思います。

お礼日時:2012/02/25 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!