dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して約2年です。

結婚早々、海外に少しだけですが、主人の都合でついていきました。
会社は、歩いて5分のところにありましたが、私も誰の知り合いもいず寂しいので、
主人が先に数ヶ月前から赴任していて、以前からテニスをしていたのもあり
テニスクラブに赴任先でも入っていました。そこで正直浮気はされたことがないのですが
私も知り合いを作りたいのと、浮気が心配で毎回そのテニスについていきました。

私はテニスをしたことがなかったのですが、そのクラブに参加されている方々の奥さんと
仲良くなろうと必死でした。でもどうしても仲良くなれず、クラブに入る入らないで迷惑を
かけたことは事実です。
また海外でしたので寂しく、いつも「早く帰ってきて」と何回も繰り返していました。主人は
責任者のポジションでしたので、いつも帰宅が10時は必ず過ぎていました。
でも帰ってきて欲しいので、仕事中に何回もメールと電話を繰り返しました。それでも主人は
早く帰ってきてはくれませんでした。
何回か浮気を疑ってケンカになったこともあります。そんな不穏な空気から一変できると思ったのは
主人が日本に帰れることになり、それにも当然ながらついていきましたが、私が暮らしたことのない
土地で、田舎よりもだいぶ離れた土地でした。
日本に帰れば、早く帰ってくれるのかと思えば、海外よりも遅く11時過ぎに必ず帰ってきます。
正直、仕事が信じられず、主人が単独で行動したいという休日は、私も一緒に行きます。

仕事が忙しいのはわかりますが、なぜ早く帰ってこようとできないのかわかりません。。
それほど重い行動でしょうか?知らない土地ならとても不安になると思うのですが??
今妊娠を希望しておりますが、主人は全然のりきではありません。
結婚してから数年、ほぼケンカの連続です。主人から言わせれば、

「一緒についてこさせた責任はあるからがんばろうと思うけど、重い。
それに一緒にくるか来ないかは、自分で決めてと言ったはずだよ??
毎日毎日帰れば、ブサっとされて、自分で少しは輪を広げようとしないし、おまけに悪口は
言う・・浮気を毎回疑われてケンカばかり、口を開けばグチグチ言われる。
息抜きしようと思っても必ずついてこられる、ケンカになれば大げさに泣くはわめくは、
そんな家庭に帰りたいか???」

と言われました。私は、自分の仕事も捨て、彼についていったのに、早くですら家に帰って
もらえず、日に日に飲みに行く回数が増えていきます。私は一人で家にいるのに。
家事をしていないならまだしも、毎日しています。
私のことは本当は嫌いなのでしょうか??海外赴任などきっかけがなければ一緒になろう
なんて言葉は出なかったのではないかと思ってしまいます。

私がやはり悪いでしょうか?アドバイスください。

A 回答 (15件中11~15件)

夫が遅く帰ってきて、浮気を疑う気持ちはわかります。


しかし、ご主人の立場になってみると、質問者さんとの家庭を守るために働いているのにそんなに疑われると嫌な気持ちになると思います。
あと、ご主人が責任者のポジションということなので、遅くなるのは当然だと思うのてすが…
質問者さんもお仕事されていたので、想像できるかもしれませんが、
上司というのは業務的にも遅くなることも多いですが、付き合いもあります。早く帰って来てと言われても、トラブルや急ぎの仕事があれば部下を残して帰るわけにもいきません。

私も気を付けていますが、
あまり詮索したり、疑ったり、束縛しては長続きしないと思います。
私の夫は古くからの女友達が何人かいます。よくやり取りしていて、いい気はしませんが、私が夫だったら、何もないのに、疑われたり、結婚が理由で大切な友人と話せないのは嫌だと思います。
夫婦として同じ人生を歩みますが、個々の人間なので自分だけの楽しみを満喫してます。
疑うよりは、信じる方が楽ですよ。
仮に、この状態で夫が浮気して裏切って結果離婚することになるのも、疑いすぎて夫と喧嘩ばかりして関係が壊れて離婚するよりは、精神的にはましだと思っています。
別れたくなければ、疑って関係を壊す方が離婚する確率は高くなりますし。
それでも、信じられないなら精神的に良くないので今のうちに離婚された方が幸せだと思います。

夫は別の人間なので、自分の思い通りにはなりません。
こちらが変わるしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/10 17:05

 ご主人が悪くないかと聞かれたら、ご主人も悪い部分が多々あります。

ただ、あなたが悪くないかと聞かれたら、同様にあなたにも悪い部分が多々あります。

 何が悪いって・・・まずあなたは、ご主人の方が悪いと思い込んでいること。質問文ほとんどご主人の悪口です。そういう相手を選んだあなたご自身の責任をまるで感じてらっしゃらない。

 次に、仕事中に仕事以外のメールを送りつけること・・・これは多くの男性にとって邪魔・迷惑にしかならない。そういう行為を繰り返せば、邪険にされるのは当然のこと。

 「男性が仕事から帰宅したら、安らげる場所が欲する」・・・これはもはや常識です。なのに、あなたはそれを提供できていないし、そうしようともあまり見受けられない。だから、家に直帰してもらえないのでしょう?これも当然の結果です。

 最後に、ご主人を信じられないとのことですが・・・、ご主人の行いがひどいから信じられないとおっしゃるのでしょうけど、信じられないような相手を選んだあなたの責任は?信じられないのなら離婚すればいいんです。

 ご主人の悪い部分も同様に列挙できますが、少なくともあなたご自身にこれだけ問題があるのなら、ご主人を非難するよりもあなたが努力すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/10 17:08

こんにちは。



あなたの気持ちも、ご主人の気持ちも理解できるような気がします。

あなたとしては、ご主人がすべてで、ご主人があなただけを見ていてほしい
という気持ちが強くあるのでしょうか。ご主人に認められようと必死だったのでしょう。

ご主人は、仕事や趣味に忙しく、あなたを愛していたとは言うものの、あなたの束縛が強くて
つらいといった感情をお持ちなのではないではないでしょうか。

>それほど重い行動でしょうか?知らない土地ならとても不安になると思うのですが??
→重いというのは言葉が悪いですが、仕事中に何回もメールと電話を繰り返すのは、ご主人
への思いやりがないのではないでしょうか。さびしいのはわかりますが、せめて仕事中は
そっとしてあげてもよかったのではないでしょうか。

>私のことは本当は嫌いなのでしょうか??
→嫌いではないと思います。嫌いなら「離婚して」と言われてしまいますから。
一生懸命家事をされていて、立派だと思います。ご主人も認めてくださればよいのに。
ただ、責任あるポジションであれば、仕事の帰りや仲間との付き合いは当然と考えて
あげないと、ご主人がかわいそうですよ。
浮気も何度も疑われるとうんざりしてしまいます。浮気してないのに、一生懸命仕事
しているのにと考えられてしまいます。

あなたの考え方が変わると、ご主人とも仲良くなれると思います。
押してもダメなら引いてみて下さい。
元気出して下さいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/10 17:09

私は女ですけど仕事していますので旦那さんの気持ちがわかります。



かなり重いし、仕事を終えて家に帰るのが憂鬱になります。

知らない土地での生活は慣れるまでは寂しいものですが、いくら夫婦でもずっと一緒にいれる訳じゃないのでやっぱり自分の楽しみを自分で作るしかないですよ。無理に仲良くなれない人と仲良くしたらとは言いませんが、1人でも楽しめる趣味をして待つとか。

彼はそんなに異動が多い仕事なんですか?

それならあなたには彼に付いていくのは向いてないですね。
安住の地を見つけたら彼だけに単身赴任してもらった方がお互いのためですね。
そりゃ子供作るのも嫌になると思いますよ。これ以上ギャーギャー言われるかもと思うと尻込みしてしまいます。

あなたは仕事した方がいいですね。今の土地で交遊関係の輪を広げてみて下さい。
あと習い事とかスポーツサークルとか。

帰るのが遅くなっても大丈夫そうだし、色々チャレンジできていいじゃないですか。

愛が冷えきってしまう前にあなたが考え方をかえないと破局してしまうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/10 17:04

そんなに旦那さんが信用出来ないのであれば離婚した方がいいですよ。


自営業の方と結婚されたらどうですか?

旦那さんにとっても、仕事に集中出来ない環境はマイナスでしかありませんので。

その方がお互いに幸せだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/10 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!