dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

センター試験単独方式を導入している国公立大学はありますか?

どこかの大学情報サイトなどに一覧で表示されていないかと自分なりに調べたんですが、分かりません。

また、そういう大学があるとして募集定員が少ないとか、相当高得点でないと難しいとか、そういうことはあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

ベネッセのマナビジョンというサイトで、受験科目別の検索はできます。



http://manabi.benesse.ne.jp/univ/search/ippan/

センター5教科、個別ゼロの国公立大の条件だと、28件ヒットしました。

しかしほとんど後期でした。

なので「募集定員が少ない」「相当高得点でないと難しい」は、ほぼどちらも該当すると思います。「相当」の程度にもよりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました!
ありがとうございます。
お礼が遅くなってごめんなさい。

お礼日時:2012/03/23 08:57

質問とはずれますが、


センター3科目で良い(7科目はもちろんOK)国立があります。

滋賀大学経済学部です。
前期、後期ともに大丈夫のはずです。
ちなみに、3科目の場合は76~78%が
平均のようです。
募集は前期200、後期240くらいだったかな。
でも、毎年プラス50人くらい通ってます。
さらに、二次試験が英国か英数の2科目なので
負担は軽いほうだと・・・

経済や経営方面を目指すなら、十分な実績と
難易度の大学です。
学科も6学科(経済、会計情報、企業経営、情報管理、社会システム、
ファイナンス)からなる、日本でもかなり大規模な
経済学部です。
おそらく、これからは関西では神戸大学の後期経済、経営廃止で
滋賀大レベルに後期受験者が集まって難化する可能性も
考えられます。

的外れな回答でごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございました。
お礼が遅くなってごめんなさい。

お礼日時:2012/03/23 08:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!