dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28歳男性です。
現在同棲している彼女について悩んでいます。
どなたか知恵を貸して下さい。

彼女とは今年の7月で2年の付き合いになります。
私から彼女に交際を申し込みました。
同棲については、彼女が1人暮らしをしていて、いつか一緒に暮らしたいと彼女が希望していたので、ならば私も同棲するなら結婚も視野に入れようと、去年の9月から同棲を始めました。
彼女の親にも、私の親にも『1年後の入籍を目処に』と挨拶は済ませました。

結婚費用や式については引越て暫くしたらする気でいましたが、実際暮らしてみると家賃光熱費食費…色々出費が嵩んで、将来の資金繰りについて不安でした。
でも私は外の付き合いが多いので交際費や嗜好品(ある程度値段の張るワインや日本酒しか飲みたくありません)、また農産物を取り扱う職種のため、安い食材を使った料理や安価な惣菜は食べません。

それに対し彼女は見た目は都会のOLでそこそこ華がありますが、節約体質です。安い食材でもまあまあ美味しい料理を作ります。自立性もありその他の家事も特に問題ありません。
ただ色々口うるさく、お金は折半でやっているのに文句ばかりです。

・1ヶ月の食費が5万は多すぎると言う
・NHKの集金のおっさんに『払わない』と怒ったときも彼女は『情けない』と私に言う。
(お金がないのに払えませんし、大体その集金も私が休日に気分良くお酒を嗜んでいる時に来た為、気分を害され追い払ったのです。それがそんな情けないの?って感じです)

・『実家暮らしじゃないんだから少しは考えて』と私を否定します。

・彼女に言わず1月の休みを全て友達とのスノボに充てたら怒られた。
なぜスノボがいけないのか聞いたら
『正月はあなたの実家に挨拶に行きたかった』とか『一緒に暮らしてるなら遠出するとき予定を言ってほしい』とか『友達とばかり遊んで私とは出かけてくれない』と言われました。
一緒に暮らしてるからとお互いの予定を把握する権利はないですよね?
その証拠に私が彼女に予定を聞くと『自分は言わないくせに聞かないで』と嫌みを言います。

私は束縛が嫌いなのです。
彼女の私に対する要望が強すぎて困ってます。

今朝も、昨日から熱が出てた彼女は私のイビキが煩いからとDKで寝てました。私は熟睡してイビキに気付かなかったしDKの床で寝る程熱がある彼女を起こさずにいたらキレました。何をして欲しいのでしょうか。
本当に困ってます。

A 回答 (24件中11~20件)

恐らくほとんどの女性は書かれている要求をすると思いますよ。


だから貴方には結婚は無理かと。

貴方の母親じゃないと書いたのは、「実家と同じように生活させてくれ」という態度だからですよ。
2人の生活は二人で作るものでしょう。

彼女に対してなんでそんなに上からなんですか?
今まで実家で経済観念もなかったのに。
相当甘やかされてたんでしょうね。

今ならまだ引き返せるからやめなさい、と彼女さんに言いたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二回目の回答ありがとうございます。


私は甘やかされていないですよ。
寧ろ3人兄弟の長男として常に統率力を求められ厳しく育てられてきました。

その分、今は家を出て独立してるわけですから、開放的な気分にもなります。

経済観念についてですが、実家暮らしの頃は生活費を入れておらず給料をほぼ全額使っていました。
但しボーナスは貯金していたので問題ありません。

彼女は実家暮らしの頃に毎月生活費を親に払っていたらしく、同棲を始める前にこの話をしたら、引いてました。

別に貯金すら0にするわけでもないのに彼女に文句言われたくありません。

女は男に理解し難い要求をするのはわかりますが、感情の起伏に見えてしまい疲れます。彼女がそのクチです。

お礼日時:2012/03/24 13:35

彼女さんの経済観念は至極真っ当だと思います。

二人で食費5万は高くないですか?あなたのお酒代はあなたの小遣いから出して、食費の扱いから外すのが妥当じゃないですかね。
お二人で生計を建てていらっしゃるならNHKくらい払えませんか?一人で奥さんやお子さんを養っている訳ではないのですから…
休日の過ごし方は人それぞれですのでスノボだろうとなんだろうと行けばいいと思います。が、あらかじめ一言伝えましょう。でもこれは彼女さんもお互い様ですね。もっと早くにご実家に伺いたい旨を伝えるべきだったと思います。
イビキは寝てる間のコトですからどうしようもないですね。

結婚を視野に入れているなら、妥協も必要ではないですか?束縛されたくない、とおっしゃってますが結婚すれば家庭に縛られることが多々ありますよ。
彼女さんとじっくり話し合ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

嗜好品は私の記述不足でしたが、彼女より『それは自分で出して』と言われてそうしてました。
彼女が気に入らないのは、嗜好品で浪費してるのに『お金ない』『結婚できない』と言うところだそうです。
自分で出してるのに彼女に文句言われる筋合いないですよね?

挨拶の件、分かって頂きありがとうございます!
私にも予定や人付き合いというものがあるのですから、彼女から事前に言うべきです!
どうも彼女も、彼女の親も挨拶は当たり前と思っているので…

スノボは行く前日の夜に伝える、もしくは当日現地からメールで『出かけてるから遅くなる』など伝えたりして全くの無言ではありません。
でも彼女からしたら
『決まった時点で言ってほしい』だのうるさいです。
一度、何も伝えず出かけて、現地で遅くなりお酒を飲んだりで帰れなくなり彼女にメールできず朝帰りになったときはめちゃめちゃ怒り、無視されました。
連絡できないときもあるのだから仕方ありません。それを無視とは彼女も心が狭すぎます。

私は子供じゃありません。幼児が母親に『○○へ行ってきます』と逐一伝えるくらいじゃないと彼女は満足しないのかと思うと暗くなります。

お礼日時:2012/03/24 13:16

50才、既婚男性です。


単純に折半だから、家計の事に対して文句を言われるんじゃないの?
君が飲むお酒は、君がお金を出せば問題無いでしょう?
食材にしたって、君が食べたいものは、君が買えばいいだけでしょう?
折半にしてれば、彼女さんの負担は増えるし、彼女さんが食べるわけじゃないんだから、損したと思うのは当たり前ですよ。
NHKの集金は、振込みしなかったから来ただけでしょう?
NHKを見てるなら、支払うべきなんじゃないの?
払わないって言うのが情けないと思ったのは、借金を返さないのと同じだと思ったからじゃないかな?
君が支払う気持ちがあるなら、きちんと振込みすれば、自宅まで集金には来ないでしょう。
同居してるんだから、長期間連絡も無く、家に帰らなければ、普通は失踪願いとか出さなきゃいけないでしょう?
連絡はちゃんとしたんだよね。
同棲は、束縛とかは強制出来ないかもしれないけど、結婚したら、そういうわけにはいかないよ?
そういう事は、ちゃんと考えてる?
お互いに予定は言わない、食べる物も違う、お金の割り振りも意見が合わない、それで結婚って出来るのかな?
あと、イビキが我慢出来ないなら、一緒のベッドでは寝れないです。
無理して、寝たら、睡眠不足でイライラするんで、仲が悪くなりますよ。
彼女さんは、イビキはかかないんですか?
イビキをかかない人なら、同居は難しいかもしれないね。
完全に寝室をわけないと無理でしょう。
質問文からは、将来の結婚は難しいような感じがするよ。
お二人で良く話し合ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

折半の件は私の記述不足でしたが、酒・煙草など嗜好品は、彼女より『個人で出して』と言われてそうしてました。
彼女が気に入らないのは、私が好きで買った高級な嗜好品や食材に浪費してるのに『お金ない』『結婚できない』と言ってるところだそうです。
私自身の小遣いで買ってるのに彼女に文句言われる筋合いはないと思うのです。

2人で住む部屋も、私の職場から近く(原付15分以内)、実家からも近く、リビングと寝室以外にも自分ひとりの部屋が持てる2LDK以上の部屋を希望しました。

彼女は、それだと自分の職場から遠くなるし駅からも遠くなるし大通り沿いは騒音などがある、どうしでもその区じゃなきゃいけないならせめて駅近にして、と私に言いましたが駅近は高いですし、私の母親が方角にうるさく、彼女が希望した物件は私にとって悪いと言われたので却下しました。
今は彼女が働いていますが将来的には私が一家を支える所存だったので住む家は私に決定権があって当然だと思っています。

彼女は私を『こちらの不便より自分の母親の意見なんだ…家すら母親に決めてもらうのね』などと罵るのですが私は黙って耐えています。

実際、騒音を気にしてるのは彼女だけで私は平気です。
ただ、家賃は少々今の生活からはキツいので安い場所に引っ越すつもりですが、引っ越してまで彼女と生活する価値があるのか私には分かりません。

お礼日時:2012/03/24 12:55

あなたは結婚に向いていません。



離婚するのが目に見えていますから一生独身でいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


私も悪いところありますが、彼女もワガママです。向いてないです。

お礼日時:2012/03/24 12:37

同棲だろうが結婚だろうが共同生活ですよ?


彼女はお母さんじゃないですよ?

貴方が子供なだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


彼女を母親とは思ってません。
ただ、彼女も彼女で私に要求が強すぎるのです。
私はあなた(彼女)の父親じゃありません、と言いたいです。

お礼日時:2012/03/24 12:36

ごめんなさい、笑ってしまいました。



まず、同棲を解消しましょう。

そして彼女と、双方の両親に

一緒に暮らしてみたけど、半年もたなかった。結婚は40年以上だよね、とうていムリ。
結婚する前に分かって良かったよね。

と別れ話を持ちかけましょう。
婚約不履行、とかって多少慰謝料払うことになるかもしれないけど、
これから長い人生を束縛されるよりマシでしょう。
授業料、と思えば安いもんですよ。

結婚資金ためるなら、それまでの生活の仕方を変えてお金をひねり出さなくちゃいけないし、
同棲は、二人を優先して暮らす、ってことだから、自分の好みを主張するだけじゃやってけないし、
結婚はお互いに束縛し合う約束なんだから、

生活変えない、自分の好み大切、束縛は嫌い、っていうは、
要するに、結婚したくないってこと。

あなたには、一人が一番似合ってます。
なんで、結婚とか同棲とか考えちゃったの?
一人で生きればいいじゃない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なぜ結婚しようと思ったか…
少なからず彼女には私にはない考えや、女性としての魅力があったからだと思います。
あと私に何でもあわせてくれるというか、愛してくれているからです。


彼女にも『なんで同棲しようと思った?なんで結婚まで考えたの?』と問い詰められましたが、上記のことを本音として伝えました。

『無責任だね』と彼女は言いました。

意味が分かりません。

お礼日時:2012/03/24 12:34

>一緒に暮らしてるからとお互いの予定を把握する権利はないですよね?


>その証拠に私が彼女に予定を聞くと『自分は言わないくせに聞かないで』と嫌みを言います。
>私は束縛が嫌いなのです。

こういう人は結婚に向いていませんから、
同棲も婚約も即刻破棄したほうがお互いのためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね。
彼女も同じ様なことを言ってました。。。

お礼日時:2012/03/24 12:30

彼女の方が正論でしょう。

しっかりした女性だし、そういう女性と結婚した男性は幸せだと思います。残念ながら、あなたには彼女の妻としての才覚がわからないのですね?

NHKの受信料を払うのは当たり前だし、見下したように追い返すのはおかしいよ。
節約とケチは違います。彼女は経済観念がしっかりした方ですね。あなたが「ずぼら」なんでしょう。
それから、結婚も視野で一緒に生活してるなら、一月のスケジュールを彼女に報告しないのはおかしい。

他にも価値観の違いがありそうですが、束縛を嫌うのなら結婚生活には向かないと思う。
結婚するという事は、お互いに歩み寄って思いやりの気持ちを持つことです。

独身気分でいたいのなら、結婚は止めた方が止めるべき。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに彼女はよくやってるほうだと思いますし、私も都度感謝を言葉にしています。

彼女が何が不満なのかわからないのです。

うちの親は『正式に結婚してるわけじゃないから正月だからといえ挨拶はいい』と言う考えですが、彼女はそれを知らず挨拶を当たり前だと思い、はじめから行くつもりだったらしいのですが私は昨年10月位からすでに1月はスノボの予定を入れてました。
先約を優先させるのは当然です。
彼女はそれが気に入らなかったのか『予定入れたことすら言わないなんて』と嫌みタラタラでした。(汗)
別に海外へ行くわけじゃないのに予定を入れた時点で言わなきゃいけないのでしょうか…


私はたとえ結婚してもこのスタンスはお互いに持ってたほうがいいと思います。束縛し合わなくともうまくいく夫婦もいます。

お礼日時:2012/03/24 12:29

残念ながら、私も他の方々と同様に...


彼女さんは暴走しているわけではないと思います。

まず...結婚を視野に入れて、同棲にはいりましたよね。
ですから、いま起こっている衝突は、結婚生活の予告編なのです。

なのに、あなたはいままでと同様の独身気分でいる。
いままでの生活習慣、自分のペース、自分の予定通りに生きようとしている。
そこへ彼女が干渉するので、気分が悪いのではないかと思います。

でも...そこはお互いに衝突してでもすり合わせる部分ですよ。

お金を節約して経済的に余裕のある生活がしたいと彼女は望まれているのに対し、
あなたはこれ位はいままでと同じように楽しみたいと言っているわけですよね。

熱が出ているのにDKで寝ていれば、抱き上げてベッドに移せばよかったのです。
彼女が望んでいるのは、あなたの心遣いです。

だから、彼女の言い分も聞いてあげて、妥協できる部分は多少なりとも
歩み寄ってあげてください。そうしてあげないと、これから大変ですよ。

はっきりさせる部分は線引きが必要ですが、それ以外の部分では、
相手を受け入れて広い心の中で遊ばせてあげなくてはいけません。
(本当は私にもこれは大変な課題で、えらそうな事はいえませんが...。)

もうちょっと頑張ってみてください。

それから、結婚について、そのまま進めたほうがいいですよ。
引き伸ばすと、またこじれて難しくなります。タイミングをはずさない。
これが人生でとても重要なことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手を受け入れて広い心で…

これは彼女に考えて頂きたいです。

私は普段から会社でよく気がつくと上司から賞賛され、気を張って生きてるのに家でアレコレ言われて疲れます。
これが結婚生活の予告というなら、私は無理ですね…(笑)

風邪で熱があったことも、夕べ『大丈夫?何かしようか?』と優しい言葉をかけました。
イビキだって好きでかいてるわけじゃないのに、今朝彼女は『前から言ってるのに、軽減する姿勢すらないの?』などと言うので私も腹が立ちました。

お礼日時:2012/03/24 12:14

暴走じゃなく…当たり前だと思います。


結婚の為に同棲したんですよね?
結婚資金に不安があるんですよね?
親にも今年の9月に籍を入れると約束しちゃったんですよね?
まずは…
自分の生活基準(お酒とか)下げたくないのであれば結婚資金に不安があるとか言わないで下さい
なのに、NHKのお金は踏み倒す?そりゃ『情けない』て言われても当然です。
それに1月の休みを全てスノボ、しかも『彼女に言わず』
結婚とか約束していなかったら、いいと思いますが、結婚て自分達だけの問題じゃなく…家族ぐるみ、『両家に年始の挨拶』は常識だし…
彼女がDKで休んでる…これはしかたない…彼女も売言葉に買言葉、一言配慮が必要です。
ただ…貴方が生活基準下げたくないとか友達とまだ遊びたいと考えているのであれば、結婚はやめた方がいいと思いますよ?
結婚を考えている女性であれば…暴走しているのは『貴方』です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

親には結婚すると言いましたが、私の親(特に母親)は、そんなに○○(私)が不安なら同棲したからといって早々に目処をつけなくて良いでしょうと言ってます。
問題は彼女の親です。
同棲期間が長いのは感心できないから入籍はなるべく早くと言われました。

私は正直『住んでいればそのまま入籍』と自動的な流れを予測してたのですが、思いのほか障害が多くて、結婚に前向きな気持ちが無くなりました。
彼女はうすうす感づいて色々と聞いてきますがかわすのも疲れます。

お礼日時:2012/03/24 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています