dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28歳男性です。
現在同棲している彼女について悩んでいます。
どなたか知恵を貸して下さい。

彼女とは今年の7月で2年の付き合いになります。
私から彼女に交際を申し込みました。
同棲については、彼女が1人暮らしをしていて、いつか一緒に暮らしたいと彼女が希望していたので、ならば私も同棲するなら結婚も視野に入れようと、去年の9月から同棲を始めました。
彼女の親にも、私の親にも『1年後の入籍を目処に』と挨拶は済ませました。

結婚費用や式については引越て暫くしたらする気でいましたが、実際暮らしてみると家賃光熱費食費…色々出費が嵩んで、将来の資金繰りについて不安でした。
でも私は外の付き合いが多いので交際費や嗜好品(ある程度値段の張るワインや日本酒しか飲みたくありません)、また農産物を取り扱う職種のため、安い食材を使った料理や安価な惣菜は食べません。

それに対し彼女は見た目は都会のOLでそこそこ華がありますが、節約体質です。安い食材でもまあまあ美味しい料理を作ります。自立性もありその他の家事も特に問題ありません。
ただ色々口うるさく、お金は折半でやっているのに文句ばかりです。

・1ヶ月の食費が5万は多すぎると言う
・NHKの集金のおっさんに『払わない』と怒ったときも彼女は『情けない』と私に言う。
(お金がないのに払えませんし、大体その集金も私が休日に気分良くお酒を嗜んでいる時に来た為、気分を害され追い払ったのです。それがそんな情けないの?って感じです)

・『実家暮らしじゃないんだから少しは考えて』と私を否定します。

・彼女に言わず1月の休みを全て友達とのスノボに充てたら怒られた。
なぜスノボがいけないのか聞いたら
『正月はあなたの実家に挨拶に行きたかった』とか『一緒に暮らしてるなら遠出するとき予定を言ってほしい』とか『友達とばかり遊んで私とは出かけてくれない』と言われました。
一緒に暮らしてるからとお互いの予定を把握する権利はないですよね?
その証拠に私が彼女に予定を聞くと『自分は言わないくせに聞かないで』と嫌みを言います。

私は束縛が嫌いなのです。
彼女の私に対する要望が強すぎて困ってます。

今朝も、昨日から熱が出てた彼女は私のイビキが煩いからとDKで寝てました。私は熟睡してイビキに気付かなかったしDKの床で寝る程熱がある彼女を起こさずにいたらキレました。何をして欲しいのでしょうか。
本当に困ってます。

A 回答 (24件中21~24件)

余りに価値観が合わないなら、それを理由に婚約破棄もありではないでしょうか。



このまま結婚してもお互いストレスが溜まり長く続きません。

あなたの彼女は倹約家で料理も出来て問題なさそうですが、金銭面で縛られるのが嫌なら、あなたと同じ位浪費して自由を愛する女性を探すしかないでしょう。

逆に今の彼女にはもっと家庭の事を考え独身の浪費を見直し一緒に協力して節約や貯金をしてくれる人と一緒になる方があっているんだと思います。

結婚って我慢の連続です。

二人で協力しながら生きていくんです。

どちらも協力出来ないならうまくいきません。

合わせるのが無理なら残念ですが別れも視野に入れましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

嗜好品諦めたら男の楽しみが無くなるのでそれは我慢したくありません。
彼女は派遣社員で手取りも多く、未だ正社員時代の貯金には出だししてないみたいです。
女は会社の飲み会もおごってもらえますし得ですよね。
彼女のほうにもっと我慢の連続をしてもらい耐性をつけてもらいたいです。

いずれは男の私が家族の主となるのだから多少は女である彼女が折れるべきではと思ってます。
彼女の言い方がキチガイ並みです。

別れも視野に入れたいと思います。

お礼日時:2012/03/24 11:49

お二人は何だか合わない感じですね(^_^;)



家族でもない他人が一緒の部屋で暮らし始めたんだから合わない部分が出てくるのは当然だと思います。

一緒に暮らし始めたら見えてくる部分や許せない(譲れない)部分がお互いに出てきたんだと思います。
それをどこまで譲り合い、許せるか、ですよね。

束縛されたくない彼と構ってほしい彼女。

>何をして欲しいのでしょうか。
彼女は自分のライフスタイルに合わせてほしいんだと思います。節約生活に協力しろ、ということでしょう。
結婚資金をためているんだったら尚更ですよね。でも豪華な結婚式を挙げるのが必ずしも良いわけではないんですけどね。

>一緒に暮らしてるからとお互いの予定を把握する権利はないですよね?
確かにありませんが、一言言ってほしかったんじゃないんでしょうか。きっと言ったとしても喧嘩になったんでしょうが。

このままお付き合いを続けてくのであれば、『ここは協力するけれど、ここはどうしても妥協できない』という点をお互いに話し合ってみてはどうでしょうか。
今は結婚前ですが、結婚したらもっと大変だと思いますよ。節約生活も加速すると思います。

うまくお話しして仲良く暮らせるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんです!彼女は構って構ってうるさいんですよ!
真性かまってちゃんです(笑)
彼女のが3つ年上なのに、あれでは私以外でもうまくやれない気がします。
初めはそうでもなかったけど、一緒に暮らしてから暴走が始まりもうウンザリする日もあります。(汗)

お礼日時:2012/03/24 11:43

彼女の暴走でしょうか?自分はそれは違うんでは?と思いましたよ。

やはり違う場所で育って来たんだから考え方、生活習慣が違って当たり前だと思います。彼女は彼女なりの考え方があると思います、勿論あなたにも考え方はありますよね、二人が共同生活をする以上歩みよる考えがないとうまくいきませんよ。俺が、私がの考え方を主張し合っていては平行線、解決しないしお互いに不平、不満がでてもしょうがないと思います。考え方を曲げろとは言いませんが双方考え方、意見を歩みよらせた方が良いと思います。今後のあなた達のためにも歩み寄る考えは必要なのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

歩み寄りをしないと…は彼女からよく言われます。でも彼女の言い方がやたら面倒くさいので私は逃げたくなってしまうのです。
初めは優しそうな女性だと思って交際を申し込んだのですが…。
きつい女性と一緒にいるとできるはずの結婚準備もしたくなくなるものです。

お礼日時:2012/03/24 11:40

こんにちは。



最後のイビキは別としても、彼女さんの言っている事は正論ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は彼女が正論とは思えないのですが…

お礼日時:2012/03/24 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています